cee393f6-s
1: 2022/12/28(水) 17:10:58.40 ID:dgwjvum90
年末年始にやろうと思ってるんやがおもろいんか

1001:おすすめ記事

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672215058/

274: 2022/12/28(水) 17:50:26.33 ID:+gCEu7ada
DEと2、3やったワインが評価すると
3は微妙や

4: 2022/12/28(水) 17:11:16.44 ID:0P2JbfVW0
その話は昨日結論出たやろ

6: 2022/12/28(水) 17:11:49.61 ID:dgwjvum90
>>4
ワイが見てるとこでも結論出して☺

7: 2022/12/28(水) 17:12:05.57 ID:JB4JjZ2Z0
苦行終えるとレックスハーレム見せつけられる神ゲーや

8: 2022/12/28(水) 17:12:08.87 ID:EB2KflLB0
新しいゼノブレやりたかったらやるべき

9: 2022/12/28(水) 17:12:22.61 ID:rIVMw/Had
クソムービー連打とラスボスの視力低下攻撃に耐えられるかな?

11: 2022/12/28(水) 17:12:52.66 ID:OeG5GI3DM
シナリオが糞でムービー苦痛
クラスシステムも糞

12: 2022/12/28(水) 17:13:07.63 ID:6+e8zNC40
メインストーリーに目を瞑れば良ゲー

13: 2022/12/28(水) 17:13:20.48 ID:dXfsmOKt0
DLC遅くない?
キャラとクエスト追加するだけやろ?

15: 2022/12/28(水) 17:13:30.04 ID:rIVMw/Had
ちな近所のゲオ
ゼノde5300円ゼノ3は4780円

16: 2022/12/28(水) 17:13:41.25 ID:3C4WJkQ4M
謎放置でなんとなくいい感じになって終わる

17: 2022/12/28(水) 17:14:02.36 ID:zKkKDmSl0
ゼノクロとなんか繋がりあった?

78: 2022/12/28(水) 17:27:08.99 ID:CkdOeLu1d
>>17
発売前に今回のフィールド上の敵は原生生物って分かってクッソテンション上がったのに

プレイしてみたら何も繋がり無くて草

103: 2022/12/28(水) 17:31:27.12 ID:zKkKDmSl0
>>78
マジか
発売前のPVとかみて送り人が送った先が実は惑星ミラで序盤が終わったらゼノクロ世界に突入するのかと期待してたのに…

18: 2022/12/28(水) 17:14:20.18 ID:F5D7wdfR0
ワイは「ミオ…俺のミオ…」のとこだけで満足
まあ文句言いたいやつの気持ちはわかる

23: 2022/12/28(水) 17:15:59.03 ID:2wS3Xphba
やってる最中は楽しい
終盤近づくにつれて「まさかこのまま終わるんか……?」と不安になる
クリア後「うーん……楽しかったけど、うーん……」

25: 2022/12/28(水) 17:16:28.87 ID:YKqt8b5E0
楽天ブックスで3980やな

26: 2022/12/28(水) 17:16:43.96 ID:rIVMw/Had
>>25

24: 2022/12/28(水) 17:16:08.10 ID:yBwr25OSd
前作ゼノブレ2から5年もかかった超大作()なのに20時間超えのダラダラ長いムービーと意味不明オチで大不評よな

28: 2022/12/28(水) 17:17:41.86 ID:rIVMw/Had
これからは敵を殺さないようにしようとか言って殺しまくるの草生えますよ

31: 2022/12/28(水) 17:18:04.51 ID:Qhd372iv0
もうシリーズ打ち切りになりそう

33: 2022/12/28(水) 17:18:53.64 ID:LM8XPDAbp
面白くないのはともかくクリアまでに結構時間いるから覚悟するんやで

36: 2022/12/28(水) 17:19:12.72 ID:P8UmHmpg0
ネットでは評判悪いけど中盤ムービーめっちゃ良かったしやったほうがええで

37: 2022/12/28(水) 17:19:14.34 ID:HG+C2dBY0
ゼノブレ2が神すぎた

38: 2022/12/28(水) 17:19:36.07 ID:CvHbpCzhd
名を冠する者たちfinale climaxは良かった

45: 2022/12/28(水) 17:21:05.56 ID:pdRMURMad
メインストーリーの終盤がしょぼいのは間違いないが、ワイは1,2より好きやけどな

48: 2022/12/28(水) 17:21:53.24 ID:rIVMw/Had
笛は絶対にいらなかった

53: 2022/12/28(水) 17:22:34.58 ID:bmMBc0930
名言が「送れよ」と「そうだろタイオン?」しかない

76: 2022/12/28(水) 17:27:03.84 ID:EB2KflLB0
3はしゃーないけど2は最高傑作やったわ
1周目よりもDLC挟んで2週目やると味わい深い

95: 2022/12/28(水) 17:30:18.13 ID:DyME5Vbgd
1,2と比べなければ良ゲーやろ

97: 2022/12/28(水) 17:30:29.89 ID:/b7Hq7tl0
なーんか、物足りねえなあ

101: 2022/12/28(水) 17:31:20.40 ID:RM3D6UkC0
1も2も3周したけど、1周でやめたのは3だけやわ

110: 2022/12/28(水) 17:32:27.40 ID:tI3AAWa3a
今年ならJRPGでならso6のほうが面白い

121: 2022/12/28(水) 17:33:42.18 ID:RhChY2wi0
1意識されてて1が一番好きな身としては面白かった
130時間ほど遊べて満足したな

185: 2022/12/28(水) 17:41:11.76 ID:THdAtNiv0
3はまあ楽しめないこともなかった

206: 2022/12/28(水) 17:44:47.49 ID:yBP/5/eM0
PVだけは歴代最高やろ

247: 2022/12/28(水) 17:47:58.75 ID:8FADiSPg0
2よりは面白かったわ
2はガチャのせいでコスモス出なくてやる気なくなった

321: 2022/12/28(水) 17:54:28.71 ID:eGwN36Ns0
レックスが3人孕ましてる1枚絵とか人によってはホラーやろ

385: 2022/12/28(水) 18:02:33.83 ID:8Scw6Sf20
3は敵に魅力が無さすぎたな
大物っぽかったラスボスもなんか人類の不安感の集合体?みたいなよく分からん感じだったし

536: 2022/12/28(水) 18:20:38.73 ID:v99/ijvW0
最後がコレジャナイ感すごかった
1001:おすすめ記事