1: 2023/01/05(木) 01:19:24.08 ID:Yes2Vr8G0
1001:おすすめ記事
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672849164/
2: 2023/01/05(木) 01:20:01.47 ID:eAftGG+K0
ニーアゲシュタルトは売れましたか?
4: 2023/01/05(木) 01:20:35.85 ID:O1ZIcrHxd
おじいちゃんが主人公とかいつ死ぬかハラハラして楽しいだろうしな
6: 2023/01/05(木) 01:21:48.52 ID:e+g4bKkX0
若いとダメな理由ってなに?
7: 2023/01/05(木) 01:22:10.27 ID:9UDzMFTv0
多様性があるやん
8: 2023/01/05(木) 01:22:16.91 ID:6TJr1i5S0
俺たちが苦しんでるからお前も苦しめ理論ですか
9: 2023/01/05(木) 01:22:47.64 ID:3hCztpO40
ガノタかな?
10: 2023/01/05(木) 01:22:54.89 ID:y8Ct00pb0
欧米の奴らって何歳までゲーマーやってるんや
11: 2023/01/05(木) 01:22:59.89 ID:1LG65+oV0
とんでもない爺が混じってるなぁ
13: 2023/01/05(木) 01:25:09.21 ID:wmbOkkoC0
GTAってアメリカだと思ってた
15: 2023/01/05(木) 01:27:07.75 ID:JRLNqDv+0
ツシマはアメリカでええんか
18: 2023/01/05(木) 01:30:18.03 ID:p+oNlHIN0
小中学生が宇宙から攻めてきた異星人から地球を守るために戦うのって日本だけだからな
19: 2023/01/05(木) 01:30:39.54 ID:Q7hbN5u70
サムス・アランももう割とおばさんの年齢やろ
23: 2023/01/05(木) 01:32:54.55 ID:5CJYu3LO0
27: 2023/01/05(木) 01:34:14.25 ID:75SVplUvd
>>23
ルイージ定期
ルイージ定期
32: 2023/01/05(木) 01:36:09.74 ID:P/z29Jd40
>>23
言いたいことはわかるけど日本にちょいちょい主人校じゃないやつ混じってるのなんでや
言いたいことはわかるけど日本にちょいちょい主人校じゃないやつ混じってるのなんでや
28: 2023/01/05(木) 01:34:15.54 ID:dc0mAZW80
アサシンクリードのアルタイルすき
36: 2023/01/05(木) 01:40:12.44 ID:3bv4Kb880
4のレオンって外人基準でも若く見えるんか
37: 2023/01/05(木) 01:40:33.69 ID:DTk3kc9A0
ジジイ系やりたくなったら洋ゲーやるしいいわ変えなくて
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (8)
ysokuhou
が
しました
そっちはそっちで頑張ってくれたまえ。
ysokuhou
が
しました
フォトリアルにしてももっと個性出せるやろ
ysokuhou
が
しました
MARVELやDCコミックみたいにキャラクターブランディングってものを大事にしたほうが良いと思う
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ガチのおっさんは少年少女主人公に対しての感情移入が自己投影から若者への応援という形に変わってるから、むしろ好むようになっていくのだ……
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね