d51316-543-fb1e261febd721a0345b-0
1: 2023/01/13(金) 11:59:09.45 ID:doI0gitQa
エヴァ以来の波を感じる

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673578749/

5: 2023/01/13(金) 12:06:00.32 ID:V1vjG9HF0
スパロボじゃなく水星の魔女単体でゲーム化した方がいい
もしくはガンダムシリーズに限定する

6: 2023/01/13(金) 12:06:05.40 ID:Va55Indf0
Gガンダムと同じく1対1の決闘が主だから
スパロボとの相性は悪げではあるね

7: 2023/01/13(金) 12:07:23.83 ID:Rdvv3xAKa
ガンダムは所詮ガンダムだ
これ一作でスパロボの売り上げ変わるわけないだろ

9: 2023/01/13(金) 12:07:45.83 ID:E2ai9L7kd
早くても2ndシーズンが終わって、数年後なのだが。

ちなみに鉄血の本格参戦は無し。
ソシャゲとかDLCオンリー

12: 2023/01/13(金) 12:10:45.54 ID:o59iRGqp0
若者向けに作ったものの結局直撃世代しか見てないと聞いた

16: 2023/01/13(金) 12:13:02.57 ID:LBLG3Ylz0
ロボアニメとしてTwitterトレンド取ってるわけで無いので無理

17: 2023/01/13(金) 12:13:03.33 ID:Va55Indf0
もしスパロボに参戦する場合
今回のあのMSで生身の人間グシャアは
どう再現するんだろう?

ダーク過ぎて自軍に居られるか?

24: 2023/01/13(金) 12:23:40.25 ID:Rdvv3xAKa
先にビルドファイターズ系が参戦すんじゃないかと予想してる

53: 2023/01/13(金) 13:14:30.81 ID:V/p85flsp
>>24
リライズは設定的に出せそう

31: 2023/01/13(金) 12:28:30.56 ID:wGIBEgKx0
まさかファーストの時のブームを越えるレベルの話題作になるとは思わなかったな
今までのただのロボット戦争プロレスアニメから見事に脱却した傑作だわ

44: 2023/01/13(金) 12:47:31.50 ID:vs9jqoMAx
とりあえず序盤は学校を舞台にできるから
コードギアスやトライダーG7とかエルドランと一緒に参戦すればよい。

48: 2023/01/13(金) 12:52:28.60 ID:sKLTUN1/d
ぶっちゃけシナリオで受けてるだけだからスパロボには向いてない

55: 2023/01/13(金) 13:21:33.75 ID:Bc6q8U6J0
スパロボ層には新しい作品を加えず逆に80年代とか富野縛りでやった方がウケるんじゃね?

60: 2023/01/13(金) 13:59:02.26 ID:lW21Kuiy0
スパロボはむしろ海外で売れるようになったから30が近年で1番売れた。中韓市場が強いSteamのおかげだな
中国はガンダムのプラモも大人気

65: 2023/01/13(金) 14:03:22.47 ID:dqJTaQ3U0
むしろ単体でガンパレードマーチみたいなやつがやりたい

66: 2023/01/13(金) 14:05:05.25 ID:lW21Kuiy0
水星がかなりヒットなのは間違いない
Twitterやってると水星やってる時間はTLが水星ツイートだらけになるくらいだ

89: 2023/01/13(金) 16:35:14.91 ID:4eutU+hRM
正直最後に唐突展開で話題取りにいっただけで出来としては…

105: 2023/01/13(金) 17:52:20.48 ID:OPajnaSWM
まあそれなりのヒットはしてるけど鬼滅ほどはないわな

107: 2023/01/13(金) 18:01:32.64 ID:jDUr3dbbp
スパロボ30やってるけどこのシステムのままだと何が来ても新規客は増えんだろ

118: 2023/01/13(金) 18:48:11.65 ID:agtrFDOD0
エグバかスパロボDD、どっちのが早いかな
1001:おすすめ記事