ソニーもMSも次世代ゲーム機の発売時期を「2028年以降」と大まかに予定していることが、規制当局に提出された文書から明らかとなりました。
これら資料は、MSがゲームパブリッシャー大手アクティビジョン・ブリザードを買収する計画を認可するかどうかをめぐり、
両社が英競争市場庁(CMA, 公正取引委員会に相当)に申し立てを繰り広げているなかで提出されたものです。
MSはこの買収は独占禁止法に違反しないと証明し、ソニーは違反すると主張するために、
互いに「自社の方が弱い立場にある」と自虐を応酬していることは先にお伝えした通りです。
https://www.techno-edge.net/article/2022/11/28/554.html
これら資料は、MSがゲームパブリッシャー大手アクティビジョン・ブリザードを買収する計画を認可するかどうかをめぐり、
両社が英競争市場庁(CMA, 公正取引委員会に相当)に申し立てを繰り広げているなかで提出されたものです。
MSはこの買収は独占禁止法に違反しないと証明し、ソニーは違反すると主張するために、
互いに「自社の方が弱い立場にある」と自虐を応酬していることは先にお伝えした通りです。
https://www.techno-edge.net/article/2022/11/28/554.html
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673949585/
3: 2023/01/17(火) 19:01:04.57 ID:YznUIim10
PS5くん…
4: 2023/01/17(火) 19:01:48.49 ID:TCPLZs7q0
どうせその間にプロがでるんやろ?
5: 2023/01/17(火) 19:03:02.54 ID:4uqkAGODd
遅くない?3年後くらいには出ると思ってた
7: 2023/01/17(火) 19:07:31.67 ID:YVAjQZa20
PS6でバイオ4のリメイクのリマスターの絶景版のリマスターが出るぞ
9: 2023/01/17(火) 19:09:12.29 ID:ZdkezZsWd
流石にPS6が最後だろうな
まともなサービスもソフトもなく
基本無料のゲームを推して5万以上のハード売るビジネスは成立しなくなる
まともなサービスもソフトもなく
基本無料のゲームを推して5万以上のハード売るビジネスは成立しなくなる
13: 2023/01/17(火) 19:13:59.04 ID:XxiH7by+0
報告書なんだから、書くだけ書いとけみたいな感じだろ
出ねーよ
出ねーよ
14: 2023/01/17(火) 19:14:09.81 ID:SG8xLCA80
Proじゃね
24: 2023/01/17(火) 19:26:42.49 ID:fj31KKIl0
実際これ以上スペック上げる必要ある?
もう流石に値段的にもPCでいいじゃんレベルになるぞ
もう流石に値段的にもPCでいいじゃんレベルになるぞ
27: 2023/01/17(火) 19:30:07.22 ID:NiPR73mC0
PS5であと5年以上も戦うんかぁ
35: 2023/01/17(火) 19:41:49.67 ID:Vkv8DHbX0
PS6にPS4の互換残してくれるんかなぁ
41: 2023/01/17(火) 19:53:13.72 ID:aw1zXh0/d
偶数機は当たり機
37: 2023/01/17(火) 19:45:13.50 ID:hYUr4GIMr
もう開発は始まってるだろうしな
34: 2023/01/17(火) 19:40:04.88 ID:fNIlBqLm0
PlayStation5 2020年11月12日 発売
2028年ならそんなもんと言えばそんなもんだろう
2028年ならそんなもんと言えばそんなもんだろう
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (11)
任の次も切り替え形態続けるならスペック大して上がらんだろうし箱もPSも十分なスペックだから2030年までこのままでよさそう
その頃には余裕で台数億越えてそう
ysokuhou
が
しました
ソフト開発する側が追いついてない気がする
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
5年でやっと一般でも出来るPS5のソフト(例えばキングダムハーツとか)が充実してくるのに
ysokuhou
が
しました
また債務超過起こすつもりか?
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね