503456
1: 2023/02/04(土) 00:49:32.17 ID:X6lZf14A0
衛生兵来たらどんなことしてくれるんや?
敵に撃たれとるような場面で応急処置とかできんくない?

1001:おすすめ記事

引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675439372/

2: 2023/02/04(土) 00:50:36.73 ID:ZymS0OKO0
タンクと包帯で傷口が広がらないようにするだけやで
治療に最適な状態にしておくのが衛生兵の役割

4: 2023/02/04(土) 00:51:22.86 ID:vcxiihrU0
モルヒネ打つ

5: 2023/02/04(土) 00:51:29.74 ID:yxAzDbaZ0
場所によるんじゃね
衛生兵が処置できない状況では呼ばずに自分たちで対応すると思う

7: 2023/02/04(土) 00:51:56.40 ID:PKyW84bYa
プライベートライアンで予習済みや

10: 2023/02/04(土) 00:53:51.76 ID:Ty0TIa4y0
衛生兵狙わないなら戦争とか完全に茶番になるやんけ

12: 2023/02/04(土) 00:55:03.09 ID:vcxiihrU0
>>10
わざと殺さないで負担増やす策もあるで

17: 2023/02/04(土) 00:58:24.00 ID:yxAzDbaZ0
バンッ!
大丈夫か!ニックが撃たれた!しっかりしろ!大丈夫だ!
えーせーへー!

19: 2023/02/04(土) 01:03:03.45 ID:9dZ8hATP0
モルヒネ打って安らかに逝かせるんやろ
バンドオブブラザースで見た

23: 2023/02/04(土) 01:08:32.67 ID:scmDcLRL0
モルヒネ打って終わりだよ
止血と骨折を木で縛るくらいはできるかもやが

27: 2023/02/04(土) 01:12:18.33 ID:HKeEph990
ワイのご先祖さま衛生兵やったけど撃たれたぞ

34: 2023/02/04(土) 01:18:08.61 ID:TBhWSPJJ0
衛生兵ってマジで武装してないんか?

35: 2023/02/04(土) 01:20:08.70 ID:qdLGwF3w0
>>34
してないわけないやろ
そんなんただの看護士やん

39: 2023/02/04(土) 01:22:50.44 ID:fDus2YeS0
ジェノベーゼ条約やろ?

40: 2023/02/04(土) 01:23:53.08 ID:Wc1ZEZMpM
腕もげてたらどうすんの?

43: 2023/02/04(土) 01:25:31.39 ID:qdLGwF3w0
>>40
とりあえず止血や

44: 2023/02/04(土) 01:26:23.47 ID:yxAzDbaZ0
>>43
結局圧迫止血ぐらいしかやることないんよな

47: 2023/02/04(土) 01:28:04.02 ID:fDus2YeS0
>>44
泥だらけで頭の上を弾が飛び交ってる状況で色々求められても無理やしな

48: 2023/02/04(土) 01:29:07.14 ID:yxAzDbaZ0
>>47
ほんとそれ

45: 2023/02/04(土) 01:26:44.38 ID:nJmGbS8+0
そんなもんスモーク焚いてAEDに決まってるやん

50: 2023/02/04(土) 01:30:41.93 ID:qdLGwF3w0
>>45
逆に撃たれる定期

49: 2023/02/04(土) 01:29:19.53 ID:Wc1ZEZMpM
SF映画によくでてくるムース状の止血剤?ってほんまにあるん?

51: 2023/02/04(土) 01:31:34.92 ID:yxAzDbaZ0
>>49
どういう事や?

55: 2023/02/04(土) 01:32:30.89 ID:qdLGwF3w0
>>51
ムースを出血箇所に塗ったら血が止まる!

56: 2023/02/04(土) 01:32:33.86 ID:Wc1ZEZMpM
>>51
スプレー缶みたいなやつでモコモコの泡が出てくるねん
それを傷口に噴射して物理的に止血してるみたいなんやけど
あるん?

57: 2023/02/04(土) 01:34:22.51 ID:yxAzDbaZ0
>>56
それと似たような止血剤はあったような気がするが
今の医学やとそんなことすると中での出血が…みたいな感じやから

67: 2023/02/04(土) 01:42:03.03 ID:Wc1ZEZMpM
血が漏れなきゃいいわけやしな
フタしちまえってのが賢い
1001:おすすめ記事