
日本のデジタル赤字4.7兆円 22年、海外ITへ支払い拡大【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA064HT0W3A200C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA064HT0W3A200C2000000/
日本の企業や個人が使う海外のIT(情報技術)サービスへの支払いが急速に膨らんでいる。IT大手が提供するネット広告やクラウドサービスなどの利用が増え、デジタル関連の国際収支は2022年に4.7兆円の赤字になった。デジタル分野の競争力の弱さが経常収支に響く。モノの輸出で稼ぐ力も陰ってきており、産業構造の転換が欠かせない。
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675856888/
3: 2023/02/08(水) 20:49:06.40 ID:jnZs+8w7M
どーすんのこれ
4: 2023/02/08(水) 20:49:24.50 ID:jnZs+8w7M
貿易赤字どころじゃないぞ😭
5: 2023/02/08(水) 20:49:33.61 ID:llsvCKX80
海外サービスばっかだもんしょうがないね
6: 2023/02/08(水) 20:50:09.07 ID:8fhKijEk0
日本にろくなサービスがないのが悪い
7: 2023/02/08(水) 20:50:54.24 ID:GzaqOEhEM
漫画版のネトフリがあればいいのに
12: 2023/02/08(水) 20:56:11.03 ID:cEl28pfH0
>>7
ホントそれなぁ・・・
ホントそれなぁ・・・
29: 2023/02/08(水) 21:33:09.82 ID:EPeHik490
>>7
デジタルマンガは完全に韓国に支配されたな
韓国がデジタルの覇権を狙ってるときに日本は漫画村潰しに躍起になってた
デジタル需要があるのが分かってるのになんたらかんたら言い訳して何もしなかった結果海外市場を総取りされた
デジタルマンガは完全に韓国に支配されたな
韓国がデジタルの覇権を狙ってるときに日本は漫画村潰しに躍起になってた
デジタル需要があるのが分かってるのになんたらかんたら言い訳して何もしなかった結果海外市場を総取りされた
8: 2023/02/08(水) 20:51:07.70 ID:/WCmkaFT0
appとか全部アメリカにいっちゃうの?
11: 2023/02/08(水) 20:55:08.89 ID:MWS2beA6a
これゲームを含んだ話なのか?
中華ゲーに課金しまくってすまんな
中華ゲーに課金しまくってすまんな
13: 2023/02/08(水) 20:58:11.16 ID:FUxZemDl0
awsやgcpといったクラウドサーバーはどうなのよ?
14: 2023/02/08(水) 21:00:58.92 ID:+zmhFCfV0
ソシャゲとかyoutubeとかも課金すると3割くらいアメリカ企業に金が流れてるしなぁ
15: 2023/02/08(水) 21:02:11.97 ID:suMzLYvF0
政府でLINE推奨しておいて何言ってんだ間抜け
17: 2023/02/08(水) 21:06:59.29 ID:gVd3JxWmM
グーグル税、アップル税
18: 2023/02/08(水) 21:15:15.80 ID:Z1LWKonL0
じゃあ日本が何を用意できるのって話で
19: 2023/02/08(水) 21:15:52.69 ID:ggCsgyP60
利権争いしすぎて統一漫画アプリひとつ作れずピッコマやLINE漫画にタコ殴りにされる無能
23: 2023/02/08(水) 21:24:19.89 ID:MTmgdbALa
日本のCSPCゲー市場なんてソシャゲから見たら知れてるし
どうせ赤字の大部分はスマホソシャゲやITサービス系だろ
どうせ赤字の大部分はスマホソシャゲやITサービス系だろ
27: 2023/02/08(水) 21:31:50.80 ID:/fG1Z3tP0
電子書籍や電子決済なんかも統一できずグダグタだしなぁ
ソシャゲは中韓に吸われてるし本当に酷い
ソシャゲは中韓に吸われてるし本当に酷い
31: 2023/02/08(水) 21:34:33.82 ID:D9urAsVnd
Amazon prime
Amazon music unlimited
youtube premium
Netflix
この4つに課金してるわ
ソシャゲは完全にやめたから、やってた時代に比べると月に払う金額はめちゃくちゃ減った
Amazon music unlimited
youtube premium
Netflix
この4つに課金してるわ
ソシャゲは完全にやめたから、やってた時代に比べると月に払う金額はめちゃくちゃ減った
32: 2023/02/08(水) 21:36:09.91 ID:l48KqUmfa
>>31
Youtubeプレミアム入ってるならAmazonミュージック要らない
Youtubeプレミアム入ってるならAmazonミュージック要らない
39: 2023/02/09(木) 00:08:48.89 ID:9n3j1D/gd
>>31
いやいるから入ってるんだけど
オーディオ用のUSB DAC、アンプ、スピーカー、ヘッドフォンでハイレゾ音源聴くために絶対必要なんですわ
いやいるから入ってるんだけど
オーディオ用のUSB DAC、アンプ、スピーカー、ヘッドフォンでハイレゾ音源聴くために絶対必要なんですわ
33: 2023/02/08(水) 21:38:42.27 ID:yrWlqFPU0
海外にしか金使ってないわ
22: 2023/02/08(水) 21:23:51.54 ID:7awIMY2C0
日本の誇る美少女ゲで反撃しろ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (11)
ゲームのシステム的にアイデアが面白いと思える作品が無い
洋ゲーは作り込みは甘くておおざっぱだけど、色々と新システムに挑戦して次々と新しいものが出てきている
それと同時進行で8ビットスタイルなど古いドットゲームも新作を次々と出している
日本はドット文化を捨てちゃったからね
あれは残しておくべきだったと思うわ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
情報系は永遠に支払い超過だぞ
IT系は日本語の壁があるから何とかなってるだけ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
しかし日本の配信サイトは30%どころじゃない。もっと取られる。
だからソフトハウスは国内ではなく海外のサイトで売る。単純明快で利益率が高いから。
なのでこの状況は国内配信サイトの怠慢であり、傲慢な運営の結果である。
ysokuhou
が
しました
プラットホームやコンテンツ等の課金先を用意できなかった側のせいだろ。
日本人ユーザーを責めるのはお門違いってもんだ。
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
JIRAよりバックログの方が使いやすいとか言ってたアホがいたけど
オモチャだろあんなもん
ysokuhou
が
しました
アホみたいに乱立させておいてそのどれもがフリーの画像ビューア以下のクソUI
なんで金払ってる正規のユーザーが一番冷遇されてんだよ
ysokuhou
が
しました
政治家と取り巻きの不正が暴かれるってビビったんか、警察が取り締まりまくったからなw。
結果、黒船SNSで色々暴かれる時代になっててざまあしかないw。
若いのが次の時代作ったらええんやで。
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね