17: 2023/02/07(火) 09:14:08.46 ID:o6L1ZvUoM
2023年最初の神ゲーか?
1001:おすすめ記事
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675728366/
23: 2023/02/07(火) 09:15:27.67 ID:qtUgXuYtd
>>17
ピータームズムズならぬハリームズムズと言った所か
ピータームズムズならぬハリームズムズと言った所か
54: 2023/02/07(火) 09:21:29.45 ID:m0LP1T8x0
>>17
映画も実際こんな感じだったよな
光線ピュンピュン
映画も実際こんな感じだったよな
光線ピュンピュン
65: 2023/02/07(火) 09:23:11.92 ID:Gm3F8cFT0
>>17
スカーレットネクサスを思い出した
スカーレットネクサスを思い出した
71: 2023/02/07(火) 09:24:09.77 ID:yD4nWg3Vd
>>17
見た目はすげー面白そう
見た目はすげー面白そう
91: 2023/02/07(火) 09:27:03.72 ID:cOnlJCmB0
>>17
反射神経クソザコ+視野狭窄だから2枚目のほぼ画面外の攻撃にガード張れないわ
というか敵の攻撃はやい
反射神経クソザコ+視野狭窄だから2枚目のほぼ画面外の攻撃にガード張れないわ
というか敵の攻撃はやい
96: 2023/02/07(火) 09:28:14.16 ID:od4834fEa
>>91
チュートリアルの鎧にどつかれまくって死ぬかと思ったわ
チュートリアルの鎧にどつかれまくって死ぬかと思ったわ
104: 2023/02/07(火) 09:30:13.61 ID:ho7djz2ia
>>91
プロテゴ出来る時は自分の周辺にサークル出るやろ?
だから画面外からの攻撃でも対応出来るで
プロテゴ出来る時は自分の周辺にサークル出るやろ?
だから画面外からの攻撃でも対応出来るで
112: 2023/02/07(火) 09:31:54.65 ID:5WLd/8iD0
>>17
すごすぎる
すごすぎる
648: 2023/02/07(火) 10:54:08.02 ID:n5vpi0ha0
>>17
半分エルデンリングだろこれ
半分エルデンリングだろこれ
678: 2023/02/07(火) 10:57:44.40 ID:4KP6My700
>>17
これ闇の魔術だろ
これ闇の魔術だろ
22: 2023/02/07(火) 09:14:54.54 ID:0PXOM4Zq0
学校の再現度だけでファンはいけるやろ
32: 2023/02/07(火) 09:18:36.73 ID:JNU8wVBQM
メタスコアは高いよ
34: 2023/02/07(火) 09:19:01.06 ID:krhaIFOpd
難易度ってどうなん?
39: 2023/02/07(火) 09:19:22.24 ID:Y5bHOA7jp
>>34
四種類から選べる
四種類から選べる
35: 2023/02/07(火) 09:19:04.35 ID:BhGM5tGi0
通常版やわ
楽しみ
楽しみ
36: 2023/02/07(火) 09:19:07.83 ID:nK9FjjNy0
でもマップ相当広そうな感じではある
37: 2023/02/07(火) 09:19:10.36 ID:F4xId8X20
ハリポタ好きならめちゃくちゃ面白いわ
ブレワイ以上の神ゲーや
ブレワイ以上の神ゲーや
41: 2023/02/07(火) 09:19:41.21 ID:VA+B5lsO0
戦闘が単調なのは映画の時点で察してた
48: 2023/02/07(火) 09:20:47.23 ID:od4834fEa
>>41
想像してたよりは楽しめるわ
ハードル下げすぎてたってのはあるけど
想像してたよりは楽しめるわ
ハードル下げすぎてたってのはあるけど
45: 2023/02/07(火) 09:20:05.57 ID:kvqgLQ1+d
基本おもろいけどいろいろありすぎてストーリー進められへんのと
装備品20個までしか持てんのがアレやな
装備品はその内枠増えんかな
装備品20個までしか持てんのがアレやな
装備品はその内枠増えんかな
64: 2023/02/07(火) 09:22:53.28 ID:ho7djz2ia
>>45
なんか装備画面で試練をクリアして枠を増やそうみたいに書いてないか?
なんか装備画面で試練をクリアして枠を増やそうみたいに書いてないか?
46: 2023/02/07(火) 09:20:40.61 ID:q+5GFzFB0
ハリボタすきでなりきりたいなら良ゲー
51: 2023/02/07(火) 09:21:00.94 ID:q5qOsyus0
ローリングあるだけでダクソ感生まれるから無い方が良かった
103: 2023/02/07(火) 09:30:10.49 ID:4k6dH2Ho0
>>51
ローリングじゃなくて短距離姿晦ましみたいなのに演出変えればええのにとちょっと思った
ローリングじゃなくて短距離姿晦ましみたいなのに演出変えればええのにとちょっと思った
62: 2023/02/07(火) 09:22:31.28 ID:fGg3yxusM
ドビーめもそう思っております…
63: 2023/02/07(火) 09:22:46.66 ID:4FFwUpMm0
あの世界ステューピファイとかでも一発で戦闘不能だよな
70: 2023/02/07(火) 09:24:07.90 ID:ho7djz2ia
いうて最初からプロテゴやら使えて他の魔法もすぐ覚えるとかハリーの5年より相当優秀だよや
89: 2023/02/07(火) 09:26:42.69 ID:YVKYJ/S40
UIはシンプルでええね
132: 2023/02/07(火) 09:35:53.84 ID:Mpnm3vCWM
ルーモスの音がルーモスで嬉しい
141: 2023/02/07(火) 09:37:00.14 ID:42PRHfgK0
ホグワーツのレビュー傾向
・世界観まじさいこう
・戦闘めっちゃたのしい
・メインストーリー普通
・サイドうす味
・ポリコレ配慮してない
これもうJRPGだろ
・世界観まじさいこう
・戦闘めっちゃたのしい
・メインストーリー普通
・サイドうす味
・ポリコレ配慮してない
これもうJRPGだろ
143: 2023/02/07(火) 09:37:04.74 ID:od4834fEa
ブラック校長の生徒から嫌われてそう感すき
168: 2023/02/07(火) 09:39:50.57 ID:0TNjhoRq0
>>143
最も人望ない校長やで
最も人望ない校長やで
150: 2023/02/07(火) 09:38:05.77 ID:uqm9CGiDM
3080必要なの?🥺
242: 2023/02/07(火) 09:51:21.10 ID:7EXZ60T30
>>150
全部設定違うから単純比較しづらいな
全部設定違うから単純比較しづらいな
156: 2023/02/07(火) 09:38:30.40 ID:ElXKNysE0
雰囲気ゲーなのかな
ゲーム部分面白いなら買いたい
ボリュームもあってくれ
ゲーム部分面白いなら買いたい
ボリュームもあってくれ
160: 2023/02/07(火) 09:38:57.85 ID:rT4ligxY0
ハリーポッターって攻撃魔法とかそんなバンバン撃つ作品だっけ?
167: 2023/02/07(火) 09:39:46.14 ID:od4834fEa
>>160
終盤とかファンタビとかはそんな感じ
終盤とかファンタビとかはそんな感じ
163: 2023/02/07(火) 09:39:29.87 ID:QT9kgbLp0
アバダケダブラをその辺歩いてる人間に打てる仕様にしてほしかった
176: 2023/02/07(火) 09:40:38.18 ID:Ka6524ota
>>163
そういうのはmod待ちやな
そういうのはmod待ちやな
205: 2023/02/07(火) 09:45:21.78 ID:Z4LHoYLHa
223: 2023/02/07(火) 09:48:13.97 ID:ZXm4nBPEa
>>205
これps5なんやろ
凄すぎやろ
これps5なんやろ
凄すぎやろ
224: 2023/02/07(火) 09:48:19.57 ID:MO8y8KC20
>>205
寝室いけるの?
寝室いけるの?
267: 2023/02/07(火) 09:56:20.15 ID:UcfWPf2Bd
>>205
これほんまにSwitchで出るんか?
これほんまにSwitchで出るんか?
226: 2023/02/07(火) 09:48:41.26 ID:b3zT9jVYM
予想より遥かに遊べそうで楽しみすぎる
やっぱ海外はキャラゲー作ってるとこでも日本のメーカーとは地力が違うわ
やっぱ海外はキャラゲー作ってるとこでも日本のメーカーとは地力が違うわ
227: 2023/02/07(火) 09:48:49.95 ID:wILrp7/w0
ハリーポッターの世界で色々遊べるのめちゃくちゃワクワクしそう
239: 2023/02/07(火) 09:50:43.93 ID:n79ndAai0
247: 2023/02/07(火) 09:52:15.81 ID:oWmajMHxd
配信者やってるの少し見たけどさこれスカイリムじゃね?
253: 2023/02/07(火) 09:53:57.23 ID:o65rx5Rf0
マップの広さどんなもん?
256: 2023/02/07(火) 09:54:20.19 ID:qYqySxrAa
>>253
めっちゃ広い
めっちゃ広い
259: 2023/02/07(火) 09:54:49.74 ID:kyA3EYVK0
ワイスリザリン、闇の帝王になる決意
284: 2023/02/07(火) 09:58:21.20 ID:uvrJcvT9M
一瞬スローになる演出は必要って桜井政博が言ってたから正しいんだろうな
341: 2023/02/07(火) 10:06:40.13 ID:fG5Jprva0
みんなは買うん?高くない?
353: 2023/02/07(火) 10:09:18.49 ID:AriLphDR0
>>341
もうちょい評判見て買うか決めるけど来月バイオre4あるからモタモタしてると積みになりそうや…
もうちょい評判見て買うか決めるけど来月バイオre4あるからモタモタしてると積みになりそうや…
354: 2023/02/07(火) 10:09:26.94 ID:PVuT2DzRr
358: 2023/02/07(火) 10:10:11.95 ID:NNcxTfcxa
>>354
秘密の部屋あるんか?
秘密の部屋あるんか?
364: 2023/02/07(火) 10:10:54.79 ID:MO8y8KC20
>>358
あるよ
スリザリン選んで蛇語マスターする必要あるけど
あるよ
スリザリン選んで蛇語マスターする必要あるけど
401: 2023/02/07(火) 10:19:06.58 ID:2nnmyCLC0
>>364
おもろそうやん
おもろそうやん
388: 2023/02/07(火) 10:16:09.98 ID:8GDzrISY0
>>354
こういうの見るとゲームに興味なかったのに買いたくなるな
こういうの見るとゲームに興味なかったのに買いたくなるな
482: 2023/02/07(火) 10:33:21.24 ID:ti6Fu3Xia
>>354
結局はこういうのを楽しむゲームよな
結局はこういうのを楽しむゲームよな
508: 2023/02/07(火) 10:36:11.16 ID:aX9iel4ba
>>354
トロールと戦ったとこ?
トロールと戦ったとこ?
406: 2023/02/07(火) 10:19:33.10 ID:8BKBvp0d0
twitchの視聴者33万人もおるやん凄い
408: 2023/02/07(火) 10:20:41.26 ID:SU78GBVX0
ワイはこういうリアルにいそうなの好きや
451: 2023/02/07(火) 10:29:57.15 ID:LB9P8MWE0
ちょうどやるゲームのないいい時期に出てるしかなり売れそうやね
458: 2023/02/07(火) 10:30:51.20 ID:ntcPd4UTM
483: 2023/02/07(火) 10:33:32.53 ID:I35KOlNbd
>>458
平然とクルーシオ使ってて草
平然とクルーシオ使ってて草
484: 2023/02/07(火) 10:33:43.87 ID:LB9P8MWE0
>>472
クルーシオって確か腕とか脚とか曲がってくはずよな?
クルーシオって確か腕とか脚とか曲がってくはずよな?
499: 2023/02/07(火) 10:34:49.38 ID:bD5ZnsC/0
>>484
クルーシオは血液がグツグツ煮えるような苦しみやで
クルーシオは血液がグツグツ煮えるような苦しみやで
516: 2023/02/07(火) 10:36:57.80 ID:LB9P8MWE0
>>499
そうやったんか……本読んだのにわいの頭がばがばなんショックや…
そうやったんか……本読んだのにわいの頭がばがばなんショックや…
503: 2023/02/07(火) 10:35:23.00 ID:GN7eYx2K0
>>484
それくらいの苦しみってだけやろ
色違くない? とは思うけど
それくらいの苦しみってだけやろ
色違くない? とは思うけど
519: 2023/02/07(火) 10:37:30.77 ID:Xix8kVwv0
>>503
そもそもクルーシオは閃光出ないで
そもそもクルーシオは閃光出ないで
504: 2023/02/07(火) 10:35:24.74 ID:4YGpXmmxa
>>472
クルーシオはダメージ+一定時間被ダメアップって書いてある
まだ覚えてないけど
クルーシオはダメージ+一定時間被ダメアップって書いてある
まだ覚えてないけど
515: 2023/02/07(火) 10:36:57.57 ID:4zjIVotT0
>>458
どっちが悪者だよ
どっちが悪者だよ
851: 2023/02/07(火) 11:25:30.06 ID:Nnd6zNc+0
ハリーポッターって昔の魔法使いの方が強いんか
ダンブルドアやヴォルデモートが最強なのかと
ダンブルドアやヴォルデモートが最強なのかと
861: 2023/02/07(火) 11:26:30.34 ID:fevDuzKT0
>>851
規制が緩かったんや
その2人はちゃんとまぁまぁ強い
規制が緩かったんや
その2人はちゃんとまぁまぁ強い
869: 2023/02/07(火) 11:27:39.49 ID:g6FTWcPQM
>>851
お辞儀は歴代最強や
ダンブルドアは偉大さで五指に入るくらい
お辞儀は歴代最強や
ダンブルドアは偉大さで五指に入るくらい
871: 2023/02/07(火) 11:28:05.92 ID:vW9aw3cy0
おもろいんかい結局
918: 2023/02/07(火) 11:31:45.65 ID:p6p6bYSx0
>>871
雰囲気バッチリでワイはかなり楽しめとるで
戦闘も思ってたより全然面白い
雰囲気バッチリでワイはかなり楽しめとるで
戦闘も思ってたより全然面白い
1000: 2023/02/07(火) 11:40:26.55 ID:KwO/MzFu0
ハリーポッターファンには100点満点なゲームだろうな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (7)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
しかし魔法界って技術の進歩ねーなあ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
本で読んだ映画でみた景色がまさにそこにある
戦闘はウィッチャーぽい不満はクソダサ防止とか眼鏡見た目装備機能とかないんかね
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね