1: 2023/02/28(火) 15:20:57.81 ID:JL+jlMmLr
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677565257/
6: 2023/02/28(火) 15:26:11.80 ID:fbypuUkxd
そらそうやろ
12: 2023/02/28(火) 15:28:14.29 ID:5vpk8xx40
そりゃそうだろう
20: 2023/02/28(火) 15:30:19.05 ID:nZQps26m0
スクエニの損切りの速さだけはさすがだな
28: 2023/02/28(火) 15:32:39.10 ID:ouklYKfM0
AAA開発力とは?
29: 2023/02/28(火) 15:33:07.04 ID:zHKzTp4ZM
開発スタッフは他の部署に散り散りだろうな
38: 2023/02/28(火) 15:36:14.81 ID:KTA802bU0
こいつらまとめて広報に入れたらどうなるのか見たい
42: 2023/02/28(火) 15:37:11.51 ID:ySh3Onqtd
田畑になってからなんか発売した?
75: 2023/02/28(火) 15:50:32.40 ID:jBZWbYM2a
もうちょっと良いフォントを選ぶ余裕もなかったか
78: 2023/02/28(火) 15:52:09.58 ID:c0y6r/kOd
引用ツイートに識者おるやんけ!
80: 2023/02/28(火) 15:52:48.03 ID:0aXDa8obd
すごいゲームだった
本編ストーリーすらあからさまに未完成なのに、UIだけやたら凝ってる
リヴァイアサンおにぎりの頃からやってることが変わってない
本編ストーリーすらあからさまに未完成なのに、UIだけやたら凝ってる
リヴァイアサンおにぎりの頃からやってることが変わってない
97: 2023/02/28(火) 16:04:33.31 ID:a64QYB+50
ひとつの時代の終わりか
101: 2023/02/28(火) 16:07:11.62 ID:y8f5Z1ve0
FF17担当決まったか
137: 2023/02/28(火) 16:30:21.40 ID:zCg5v7J90
どこの事業部に吸収されるんだろう
吉田のとこかな?
吉田のとこかな?
154: 2023/02/28(火) 16:40:17.85 ID:L/i/I8Wr0
吸収
実質取り潰しだろうな
実質取り潰しだろうな
180: 2023/02/28(火) 17:19:08.93 ID:JyEhcqh8a
エンジンは放置するんか
220: 2023/02/28(火) 17:50:50.95 ID:q/Z6htWAa
ルミナスプロダクション 経緯
2018年3月 FF15開発メンバーがルミナスエンジン専門チームとしてプロダクション立ち上げ、代表はFF15責任者 田畑
2018年10月末 代表 田畑スクエニ退社 プロダクションの代表はスクエニ社長の松田になる
2020年 次世代機向けゲームとしてオープンワールドAAA開発発表
2023年1月 フォースポークン発売
2023年 プロダクション解散
2018年3月 FF15開発メンバーがルミナスエンジン専門チームとしてプロダクション立ち上げ、代表はFF15責任者 田畑
2018年10月末 代表 田畑スクエニ退社 プロダクションの代表はスクエニ社長の松田になる
2020年 次世代機向けゲームとしてオープンワールドAAA開発発表
2023年1月 フォースポークン発売
2023年 プロダクション解散
222: 2023/02/28(火) 17:52:28.14 ID:dXgfFsBS0
親が作った子会社が親元に吸収って誰がどうみてもただの解体
345: 2023/02/28(火) 19:13:01.53 ID:vA6SoG/C0
スマホゲー作った方がいいぞ
475: 2023/02/28(火) 22:38:14.57 ID:rqIOfKfLp
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (9)
勝手で、悪いけどさ…、やっぱつれぇわ…
ysokuhou
が
しました
なお、盛大に注ぎ込んだ開発費は回収出来なかった模様
FF15もそうだったけど、このチームは客のニーズよりも
「オタクに媚びない開発者の俺達カッケー」なスタイルを優先してる感
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
駄目かも
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
スクエニのスマホゲーって持って一年の短命だし
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね