
『龍が如く8』は過去イチ話題になると思う──『龍が如く 維新! 極』インタビューで飛び出した、龍スタ代表の最新作への自信
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230320d/3
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230320d/3
>横山氏:
オリジナルから9年と距離も近いし……と心配していたんですけど、ゲームは最新の環境でプレイしたいと思う人も多いのかなと。ゲームって、つくづく技術映像のメディアなんだなって思うんですよね。
プレイステーション4が出るときに、「これ以上ハードの性能が上がらないでほしい」と言う人がいたんですが、それじゃダメですよね。クリエイターとして、ゲーム制作に関わっちゃダメな人の意見。
クリエイターはいつまでも技術が上がることを喜ばしく思わないといけないと僕は思っていて。
今回、開発でアンリアルエンジンや、最新のハードを触っていたときに、改めて「オレたちは技術を追い続けないといけないんだな」と強く感じたんです。
「技術を追えば新しい感動は生まれる」というのを、このタイトルで身をもって知ったというか。
きっとこのあとも技術戦争ってあると思うんですけど、つねにそこに乗り遅れないでやり続けないといけないな、というのはすごく思いましたよね。
オリジナルから9年と距離も近いし……と心配していたんですけど、ゲームは最新の環境でプレイしたいと思う人も多いのかなと。ゲームって、つくづく技術映像のメディアなんだなって思うんですよね。
プレイステーション4が出るときに、「これ以上ハードの性能が上がらないでほしい」と言う人がいたんですが、それじゃダメですよね。クリエイターとして、ゲーム制作に関わっちゃダメな人の意見。
クリエイターはいつまでも技術が上がることを喜ばしく思わないといけないと僕は思っていて。
今回、開発でアンリアルエンジンや、最新のハードを触っていたときに、改めて「オレたちは技術を追い続けないといけないんだな」と強く感じたんです。
「技術を追えば新しい感動は生まれる」というのを、このタイトルで身をもって知ったというか。
きっとこのあとも技術戦争ってあると思うんですけど、つねにそこに乗り遅れないでやり続けないといけないな、というのはすごく思いましたよね。
1001:おすすめ記事
引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679405449/
3: 2023/03/21(火) 22:31:35.13 ID:MY1mvD96r
任天堂のことやなw
4: 2023/03/21(火) 22:31:55.05 ID:BzaDE/GV0
セガが言うな
5: 2023/03/21(火) 22:32:26.05 ID:Rfh0IPYQ0
任天堂信者がよく言うやつ
7: 2023/03/21(火) 22:32:49.06 ID:HPixZdf/0
ハードから逃げておいて
9: 2023/03/21(火) 22:32:53.88 ID:2Uorxebq0
こういう当たり前の事言うと叩かれる時代やからな
終わってる
終わってる
11: 2023/03/21(火) 22:33:34.42 ID:IJWX6Poh0
モンハンWとかエースコンバット7とか連想するわ
13: 2023/03/21(火) 22:33:36.50 ID:kX6uoJz60
実際スイッチ程度の性能じゃAAAタイトルなんてほとんど遊べんしな
ホグワーツレガシーもどうなることやら
ホグワーツレガシーもどうなることやら
20: 2023/03/21(火) 22:35:58.68 ID:aSWfs0Tr0
>>13
99%クラウドやで
残りの1%は延期からの中止や
99%クラウドやで
残りの1%は延期からの中止や
16: 2023/03/21(火) 22:34:46.17 ID:11xuug0zp
ただもうそれできるのが大手しかないんだよね
吸収や合併で生き残っても先細るだけや
吸収や合併で生き残っても先細るだけや
19: 2023/03/21(火) 22:35:40.69 ID:tLf/t2lvr
これはほんまそう
PS4で十分とか言われてるけどPS5はどんなソフトでも1080p60fps出せて快適すぎる
PS4とかもうガクガクすぎて遊ぶ気にならんわ
任天堂信者もヌルヌルでゼルダやりたいやろ?
PS4で十分とか言われてるけどPS5はどんなソフトでも1080p60fps出せて快適すぎる
PS4とかもうガクガクすぎて遊ぶ気にならんわ
任天堂信者もヌルヌルでゼルダやりたいやろ?
22: 2023/03/21(火) 22:36:27.64 ID:HcI85b3ga
>>19
あいつらはゼノブレでムービー入るたびに暗転ロード入るのにすら文句言わない種族やからなぁ
あいつらはゼノブレでムービー入るたびに暗転ロード入るのにすら文句言わない種族やからなぁ
25: 2023/03/21(火) 22:37:33.71 ID:p+FK22nh0
任天堂も開発者はそんなこと思ってないやろ
信者だけや
信者だけや
27: 2023/03/21(火) 22:37:57.44 ID:GGKgMmHW0
switchはもう限界やろ
34: 2023/03/21(火) 22:39:08.23 ID:76viE93lr
PS4ですら切られとる時代やのに性能から逃げるのはなぁ...
36: 2023/03/21(火) 22:39:58.28 ID:W8XGNzv1d
だからハードディスクぶっ壊して新しいの買わせようとしたんやね
45: 2023/03/21(火) 22:41:24.88 ID:SLL2auTK0
まあこれは正論やろ
何だかんだでサードの売れるソフトはPS5箱PCで出すゲームやん
海外でアホみたいに売れるゲームは皆これやろ
何だかんだでサードの売れるソフトはPS5箱PCで出すゲームやん
海外でアホみたいに売れるゲームは皆これやろ
46: 2023/03/21(火) 22:41:45.15 ID:YCMYSTJo0
もっさりコマンドやめてくれ
せめて戦闘部分はペルソナチームに監修して作ってもらえ
せめて戦闘部分はペルソナチームに監修して作ってもらえ
50: 2023/03/21(火) 22:42:37.82 ID:7SNKgHdh0
そういうこと言えるのはソニーかマイクロソフトだけやで
54: 2023/03/21(火) 22:44:20.85 ID:KBlauigY0
RPGいらんからジャッジアイズみたいなの作ってよ
71: 2023/03/21(火) 22:49:04.55 ID:a8xY+xAqM
ロード長いのだけは勘弁してくれ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (31)
PSも箱も劣化パソコンでしかないわけで。
必ずしも性能=グラフィックではない。
ただまあ、それはそれとしてSwitchはもう発売してから時間経ちすぎて限界だけど。
ysokuhou
が
しました
逆に言えば開発者でもないのに性能ガー性能ガー言ってる馬鹿がいる
ysokuhou
が
しました
いまどきのぬるま湯の開発環境に慣れたクリエイターじゃ、もうそういった技術を産みだせないだろうね。
ysokuhou
が
しました
ロード時間短くするとかあるだろ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
これは違うと思うけどな
技術を追えば新しい感動は生まれる、こともあるけど感動って技術だけで生まれるもんじゃないやろ
もちろんあるに越したことはないけどマストでもイコールでもないと思う
最新技術ふんだんに使ったゴミもたくさんあるしPS2くらいでも全然動きそうなおもろい最新タイトルもある
ysokuhou
が
しました
最新グラでも面白く作れる
面白いもん作れない奴はダメ
簡単な話だよね
性能に逃げても面白いものが出来るわけではない
ysokuhou
が
しました
10万のハードが売れるのか?開発費莫大にかかるゲームを作れるのか?
全部傑作なんてあり得ないし、玉石混淆という状態がある意味理想なんだと思うんだよ。
性能を上げる事自体は悪くないが、高コストとセットである現状では正解とも言えない。
もっと数が作れる参入障壁の低い環境を構築しないと衰退するだけだよ。
ysokuhou
が
しました
そもそも任天堂だって枯れた技術とはいえ進歩を止めた訳じゃないのにな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね