
E3は中止されました
復帰を発表してから約1年、Entertainment Software Associationは本日、今年のElectronic Entertainment Expo (E3)、がキャンセルされたことを会員に発表したことが、IGNから確認できました。
2人の情報筋がIGNに確認したところによると、同団体は本日会員に送付したメールを通じて中止を発表したとのこと。メールでは、E3が "愛されるイベントとブランドであることに変わりはない "としながらも、2023年版は "我々の業界の規模、力、影響を示すような形で実施するために必要な持続的な関心を集めることができなかっただけだ "と述べています。
https://jp.ign.com/e3/66921/news/e3-2023復帰を発表してから約1年、Entertainment Software Associationは本日、今年のElectronic Entertainment Expo (E3)、がキャンセルされたことを会員に発表したことが、IGNから確認できました。
2人の情報筋がIGNに確認したところによると、同団体は本日会員に送付したメールを通じて中止を発表したとのこと。メールでは、E3が "愛されるイベントとブランドであることに変わりはない "としながらも、2023年版は "我々の業界の規模、力、影響を示すような形で実施するために必要な持続的な関心を集めることができなかっただけだ "と述べています。
E3@E3
News on #E32023 from the source. https://t.co/BK7TUlb8mZ
2023/03/31 06:03:04
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1680209064/
7: 2023/03/31(金) 06:04:14.79 ID:Pubgypgf0
オンラインで全部完結できるしな商談もプロモも
9: 2023/03/31(金) 06:09:10.75 ID:EzBqtfZF0
各メーカーは皆ダイレクトでやるようになっちゃったからな
もはやなにかを仲介してやるメリットがほとんどない
東京ゲームショウもヤバいと思うけど
あれはソシャゲ見本市として生き残るだろうから大丈夫か
もはやなにかを仲介してやるメリットがほとんどない
東京ゲームショウもヤバいと思うけど
あれはソシャゲ見本市として生き残るだろうから大丈夫か
10: 2023/03/31(金) 06:13:06.82 ID:CbdlM3PLp
どこよりもいち早くダイレクト移行してたソニーはやっぱ先見の明があったな
16: 2023/03/31(金) 06:41:43.00 ID:8MRbIGq20
まあE3の為に無理して新しいネタを作らないといけなかったからな
メーカーも負担だったんだろ
メーカーも負担だったんだろ
17: 2023/03/31(金) 06:43:16.48 ID:dTyZoPlj0
運営を見直さない限り来年もなさそう
19: 2023/03/31(金) 06:46:54.46 ID:QPbK7dnB0
一つの時代の終わりやね
21: 2023/03/31(金) 06:51:33.11 ID:nVtfZTiup
任天堂とMSはダイレクト成功してるからな
23: 2023/03/31(金) 06:58:56.82 ID:cIiaqjB30
コロナ禍でオンで十分って気付いたのも大きいよな
25: 2023/03/31(金) 07:07:08.64 ID:08LZWI9U0
他のゲームショーみたいなのも消えるのかな
いらんでしょうよと
いらんでしょうよと
38: 2023/03/31(金) 07:49:47.23 ID:r0c0cyvhd
ここでオーディンを召喚します!
こういうの見れなくなるの?
こういうの見れなくなるの?
48: 2023/03/31(金) 08:06:55.69 ID:iInzWA8Da
マジだった
94: 2023/03/31(金) 09:59:58.69 ID:yBpBmrnD0
ええ
103: 2023/03/31(金) 10:13:36.30 ID:IobbZ4T20
なんかもうダメだなゲーム業界
閉塞感しかない
閉塞感しかない
150: 2023/03/31(金) 11:43:01.54 ID:lo6L9zRHd
TGSのウェイトが上がるな
170: 2023/03/31(金) 12:39:42.23 ID:23VbAy7wd
まぁメーカーとしてもこのためにタイトル用意するのはしんどいだろうしな
開発期間長すぎてもうガタガタよ
開発期間長すぎてもうガタガタよ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (13)
TGSとかはおねーちゃん見に行く楽しみとかあるけど
そういう付加価値がないとね
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
さすがだなぁ
ysokuhou
が
しました
高いショバ代払ったのにリークされて当日答え合わせされるだけの場に参加するメーカーはいないっちゅうことや
各社の配信とSGFだけでええのよ
TGSはどうなるかな
ysokuhou
が
しました
この前のレベルファイブくらいの内容があるなら配信でも良いと思うけど
ysokuhou
が
しました
開発期間が増えて情報出せない年が増えたり、コロナでオンライン開催ができてたしな
ysokuhou
が
しました
同時期に嫌がらせしてたけど
ysokuhou
が
しました
各メーカーで情報発信する機会が増えたし、
情報漏れてリークされてたりと最近は無くてもいいような気はしてた
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね