1: 2023/04/01(土) 07:31:18.94 ID:UMhFjFx5dUSO
新しいことに対して「○○だから不安だ、ダメだ」とさえ言っていけば、
それが的中すれば「だから言ったのに」となる。逆に杞憂に終わっても「よかったね」と丸く収まる。故に、ネガティブは常勝する。だけどそこには、モノを生み出す、あるいは人を引っ張る力は"一切"ないからね。

それが的中すれば「だから言ったのに」となる。逆に杞憂に終わっても「よかったね」と丸く収まる。故に、ネガティブは常勝する。だけどそこには、モノを生み出す、あるいは人を引っ張る力は"一切"ないからね。

1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1680301878/
2: 2023/04/01(土) 07:34:24.18 ID:ufBWeYCV0USO
ネガティブな感情を捨ててモノを産み出しチームを引っ張った結果、1ヶ月でサ終したスマホゲーム作った奴らに同じ事言ってやれ
148: 2023/04/01(土) 12:33:26.38 ID:JLRWaJpwp
>>2
すごい読解力の無さだな
素でびっくりした
すごい読解力の無さだな
素でびっくりした
6: 2023/04/01(土) 07:39:47.62 ID:kltR6j6C0
そんなんユーザーには意味ない話だろ
11: 2023/04/01(土) 07:45:48.83 ID:5zcnksXpaUSO
その通りだな
12: 2023/04/01(土) 07:47:56.43 ID:034YgjD4aUSO
だからダメだ!からよかったね🤗には繋がらなくない?
16: 2023/04/01(土) 07:52:05.70 ID:Pn57jcQRrUSO
>>12
間違いを認めないバカにはつながっちまうんだわ
だから一生ネガティブの連鎖が続く
間違いを認めないバカにはつながっちまうんだわ
だから一生ネガティブの連鎖が続く
14: 2023/04/01(土) 07:50:44.00 ID:G+cQVw0o0
ネガティブに正論をかましたところで相手は理屈で話してるわけではないから結局その話に意味はないんだよな
15: 2023/04/01(土) 07:51:27.71 ID:JUeCRRUoMUSO
言われてるぞ
19: 2023/04/01(土) 07:55:11.79 ID:/lalgLmjaUSO
新しい事やるのはSwitch基準くらいで丁度いい
20: 2023/04/01(土) 07:55:12.36 ID:uuT2SC3paUSO
まぁそうじゃなくても毎日ネガティヴ思考ネガティヴ発言してると禿げるよ
21: 2023/04/01(土) 07:56:15.25 ID:OA5JH5I80USO
火の玉ストレート
24: 2023/04/01(土) 08:00:08.39 ID:cVbgUtaG0USO
ゲハってそもそもわざとネガティブやってるんだし
これってむしろゲハ以外なような
これってむしろゲハ以外なような
29: 2023/04/01(土) 08:04:17.19 ID:tBfPbPXi0USO
今の日本って批判否定しまくる奴も人気あるよな
世界的にはどうなんだろう
世界的にはどうなんだろう
37: 2023/04/01(土) 08:12:57.92 ID:L8o4FxM60USO
開発側がユーザーに対して言ってたら話にならんと付け加えてくれ
38: 2023/04/01(土) 08:14:06.57 ID:NPfh9iQJ0USO
あいつらには効かんぞ
考える能力ないからな
考える能力ないからな
52: 2023/04/01(土) 08:41:51.33 ID:9ZaFFZeC0USO
ゲーム作る側と消費する側って本当に越えられない壁あるよな
102: 2023/04/01(土) 09:53:02.73 ID:uEa2vZvR0USO
新しい物に対して
過去を出して何でも否定する奴は確かにいる
ただFFはずっと糞だから言われる
過去を出して何でも否定する奴は確かにいる
ただFFはずっと糞だから言われる
104: 2023/04/01(土) 10:05:53.12 ID:kkB/LGaT0USO
こういう話になると
マリカライブホームサーキット、ダンボール、リングフィットみたいな意欲的な商品を無かった扱いするやつ出てくるよな
マリカライブホームサーキット、ダンボール、リングフィットみたいな意欲的な商品を無かった扱いするやつ出てくるよな
111: 2023/04/01(土) 10:39:36.74 ID:Fd2YgI3udUSO
ポジティブに生きようぜ
144: 2023/04/01(土) 11:58:40.71 ID:SaHECg3/0USO
おまえらこの10年で何か産み出せたんか?
146: 2023/04/01(土) 12:16:44.97 ID:rzUQ4LCTp
これは正しいけど開発者の理屈だろ
消費者の理屈じゃないよ
消費者の理屈じゃないよ
162: 2023/04/01(土) 14:54:20.63 ID:TFJ345mB0
「失敗を恐れてはいけない」
「挑戦することに意義がある」
誰しも子供の頃にそう教わったはずだ
「挑戦することに意義がある」
誰しも子供の頃にそう教わったはずだ
165: 2023/04/01(土) 15:38:08.96 ID:XjCEtZQJ0
今の日本ってまんまネガティブ常勝思考だよな
169: 2023/04/01(土) 16:55:00.03 ID:dpd75sO2a
つまり杞憂に終わった時は「俺の負けだ」って負けを認めればいいのか?
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (15)
売れなかったりウケが悪いとあいつらすぐサ終するから一切信用してない
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
よく言ったもんだ
ysokuhou
が
しました
否定だけするのは素人の戯言、仕事なら進める方向に持っていかないと
ysokuhou
が
しました
他人事なんだから適当で良いんだよ
そんな物に左右されてるのならそっちの方が問題だな
桜井は開発者に向けて何か言ってやれよ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ゼルダがターン制RPGになったら嫌だと思うはず。新しいことするなら新規IPでやってくれというだけの話
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね