Fcizh1cakAEUiE7
1: 2023/05/18(木) 19:08:12.54 ID:n8viJ9uR0
しかもほとんどがシリーズもの
初代PSの頃とか色んな新規IPが出てバカ売れしまくってよな
海外では今もそんな感じだけど、日本ってなんでこんな市場狭くなっちゃったの?


1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684404492/

4: 2023/05/18(木) 19:11:02.12 ID:Adekxt9V0
ハズレが多すぎるから

5: 2023/05/18(木) 19:11:22.84 ID:N0OxOgQz0
答えは君自身も気づいてるんじゃないのか?

8: 2023/05/18(木) 19:13:06.91 ID:RNU/3dei0
スクエニが売れなくなっただけでわ

10: 2023/05/18(木) 19:15:52.14 ID:jY8hhhDa0
シリーズ物問題は日本も欧米も同じ

11: 2023/05/18(木) 19:15:53.39 ID:6ejSb6oJ0
製作者が簡単にクリアされたら悔しいとか言ってるからだろ。
エンターティナーの自覚ないのかね

15: 2023/05/18(木) 19:21:26.71 ID:N0OxOgQz0
SNS時代に妙にマッチングしたのがでかいのかね。

23: 2023/05/18(木) 19:45:44.56 ID:/tkq6Ago0
サードの大作って言われてるゲームが、クリアして終わりのゲームや、ムービーゲー、一本見など誰がやっても同じゲームばかりだから

25: 2023/05/18(木) 19:47:37.70 ID:4wqLDprs0
任天堂より面白いゲーム作ってるメーカーがないから

35: 2023/05/18(木) 19:58:25.60 ID:KU6SLAMd0
ネットが無い時代のゲームを引っ張りすぎなんだよ

38: 2023/05/18(木) 20:00:22.72 ID:KcxU7nwv0
がっかりしたゲームもメーカー名もみんな結構覚えてるってことなんじゃないか

52: 2023/05/18(木) 21:36:05.06 ID:HIAxN31L0
もっと予算安いゲーム多かったよなあ
そんなんでも光るものあれば楽しめちまうんだ

55: 2023/05/18(木) 21:58:37.26 ID:lxDmmlzH0
任天堂しか売れないではなく
switchしか売れないが正解

57: 2023/05/18(木) 22:30:44.84 ID:pWhdMjIm0
各メーカーの主力級のタイトルの開発期間か長すぎる
金もかかるし知名度も下がってくし

66: 2023/05/18(木) 22:57:54.64 ID:WdBWORt/p
日本の映画館ではアニメしか売れないのと一緒
エンタメは子供向け以外は成功しない

67: 2023/05/18(木) 23:10:48.15 ID:ED6KoMW+0
世界に向けて作るとは言っても
そこに日本が入ってないんだよね他のメーカーは
任天堂はちゃんと万国してるよ

73: 2023/05/19(金) 00:08:15.92 ID:atQDGojQ0
任天堂が全ジャンル出してて
おまけに完成度高すぎるんだよ
アクションとかどんだけ出すねん
隙間ないねん

81: 2023/05/19(金) 00:44:07.61 ID:k6FlTnfAd
任天堂か基本無料かスマホゲー
今の日本はこの三択しかない

89: 2023/05/19(金) 04:21:49.91 ID:EFUNFYKA0
しっかりソフト作り込めば、Switchではコレぐらいは売れますと、
サードにレスポンスを示せるからなぁ。

56: 2023/05/18(木) 22:02:12.45 ID:e5bLxWb40
桃鉄とか売れてるんだし任天堂じゃなくても面白ければ売れるだろ
1001:おすすめ記事