20899d78
1: 2023/05/28(日) 11:54:39.86 ID:OFnYUcIl9
〝芸能界のドン〟が率いる最強事務所所属のタレント・ウエンツ瑛士が、ゲームオタクたちから袋叩きに遭っている。

きっかけとなったのは、5月22日に出演した『ワイドナショー』(フジテレビ系)での発言だった。番組はこの日、ゲームをする様子を動画サイトで公開する、いわゆる〝ゲームプレイ動画〟の投稿で、初めて著作権法違反の疑いで逮捕者が出た事件を紹介。

スタジオで出演者がコメントしていくと、ウエンツは「めちゃくちゃ見ていて」とゲーム実況のファンであることを告白。「ある動画では、戦いの後に黒い画面を5分くらいやって、戦いが始まる」「シナリオ部分は見せないようにしていて、ゲームをやらないが、見てやった気分になれる」とその魅力を語る。

視聴本数は2年で60本ほどで、大量にプレイした気分になっていると明かすウエンツ。だが、それが購入やプレイには繋がらないといい、「プレイしてない」「やりたいとも思わない」と、ゲーム実況を見るだけで満足だとも語ったのだった。


ゲーオタ大激怒!「気づいて欲しい」

すると、この発言がゲームオタクの怒りに火をつけた。

ネット上には、《潜在的なメーカー収益を毀損する行為》《よくテレビ朝日のテレビゲーム総選挙に出れましたね》《売り手側には機会損失になってる》《自分が同じ目に遭ったら理解するのかな 違法アップロードか公式の切り抜きだけ見る》《「世界ふしぎ発見見てて世界旅行した気分だから海外に行きたいと思わない」って言うのと同じくらい可哀想なことを言ってるのに気づいて欲しい》などといった批判が殺到。

ゲームオタクから猛バッシングを浴びるのだった。

「これでウエンツを叩くのはお門違いでは? そもそも、〝ゲーム実況者〟なんていう、他人のコンテンツを無料で使って金稼ぎをする、生産性ゼロの存在が叩かれるべきでしょう。メーカー側はネットオタクたちからのバッシングを気にして、ゲーム実況者を基本的に許していますが、よく思っていないことは確実でしょう。本来ならゲーム実況で手にした収益の半分ほどをメーカーに納めるのが筋というもの」(週刊誌記者)

オタクの的外れな意見にはうんざりだ。

https://myjitsu.jp/archives/425456

1001:おすすめ記事

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685242479/

2: 2023/05/28(日) 11:55:15.51 ID:3BlBeIgq0
自分でやるの面倒だしつまらんよなあ

5: 2023/05/28(日) 11:56:38.89 ID:FpOONaME0
>>2
プレイ動画を見て面白いか?

10: 2023/05/28(日) 11:58:10.00 ID:sFU2aNgZ0
>>5
面白いけど?
なにか駄目なの?

18: 2023/05/28(日) 11:59:48.94 ID:3BlBeIgq0
>>5
配信者でもなかったら何のためにやるんだよ

95: 2023/05/28(日) 12:15:45.53 ID:VvJSZzur0
>>5
面白いからここまではやってるんでしょ

561: 2023/05/28(日) 13:43:39.21 ID:qGqUd3Kc0
>>5
実況の前は攻略本見るだけでやった気分になってたわ

867: 2023/05/28(日) 15:25:29.81
>>2
動画見ると全部満足しちゃうよね
動物も動画見たら満足して、飼わなくてもいいやって思える

4: 2023/05/28(日) 11:56:12.11 ID:vLyJ5vPS0
こんなこと言ったら配信許さないメーカー増えるだけだろw

978: 2023/05/28(日) 16:07:49.50 ID:P4YECLg30
>>4
そもそもそれでいいだろ
むしろ配信たのちーって言いながらメーカーに金落とせ言ってるヲタクのが変
体験版だけ配信OKにすりゃ十分

ヲタク同士の馴れ合いコミュ二ティのためにメーカーが広告宣伝なんて上っ面の理由で配信OKにする必要なし

7: 2023/05/28(日) 11:57:08.72 ID:qbJM7J2L0
正直配信させないほうが売り上げは延びるだろ
見てて面白くないし

9: 2023/05/28(日) 11:58:08.34 ID:QjDzZ3yF0
何を言うたんやウエンツ

11: 2023/05/28(日) 11:58:13.57 ID:4xu5s9B20
プレイ動画見て、「今から始めてもあのレベルまでは行けないな」と思うのは理解できる

491: 2023/05/28(日) 13:22:40.03 ID:aqnroUT40
>>11
旅行に行っても、テレビで見た写真のほうがよかったってあるしな

12: 2023/05/28(日) 11:58:24.18 ID:/yRqM+ko0
知らないところで袋叩きにあってたか

20: 2023/05/28(日) 12:00:18.01 ID:qNwwxpci0
正直者は損するなぁ

27: 2023/05/28(日) 12:01:27.06 ID:wQu/cemj0
衰退するだけ

31: 2023/05/28(日) 12:04:13.41 ID:WiPMlFSY0
オレも。
買う金無いわけじゃ無い。
だって吐くほどゲーム下手だから。得意分野もない。
上手い人のゲームをテレビの横で見てる感じでいい。

40: 2023/05/28(日) 12:06:28.95 ID:GXh7jwfI0
おっさんになってゲームもも自分でやらず
人の見るばっかや

42: 2023/05/28(日) 12:06:53.13 ID:WiPMlFSY0
レトロゲームは絶対配信のおかげで中古屋とか潤ってると思う。

52: 2023/05/28(日) 12:08:14.63 ID:R3Co3i8H0
つまりファスト映画賛成だったんだな

57: 2023/05/28(日) 12:09:22.84 ID:idUn2VJ70
見てるだけで十分っつってる奴は単純にお金がない
ニートだからな

58: 2023/05/28(日) 12:09:23.06 ID:haHIwi1D0
自分も見て満足派だわ

60: 2023/05/28(日) 12:10:06.78 ID:JcOIogad0
いいと思うよそういう人がいても

69: 2023/05/28(日) 12:11:55.90 ID:b1m9Y8dU0
攻略情報なしに1からプレイするのが面白いのよな
ゲーム実況で面白いのはしんすけだけよ

78: 2023/05/28(日) 12:13:13.79 ID:qtWJPwsP0
批判してるやつの中にも買わずに見てるだけのやつ十分おるやろ

92: 2023/05/28(日) 12:14:53.95 ID:hCOTqeiX0
>>78
というか
この件でゴチャゴチャ言ってるのは
ゲーム機を持ってない層

82: 2023/05/28(日) 12:13:43.16 ID:37aAjsrL0
龍が如くは見てれば充分だと思うw

90: 2023/05/28(日) 12:14:34.49 ID:hw3ldQ5j0
それだけ浅いゲームしか作られてないって事では?
1001:おすすめ記事