金融資産(株式など)以外でも、資産形成を可能にする。
カルチャーを醸成し、価値のあるものを届ける。
誰でも資産を持つことができる世界へ変えていく。
https://tcg-fun.net/toreka-tousi-real/
分散投資できるのはええな
カルチャーを醸成し、価値のあるものを届ける。
誰でも資産を持つことができる世界へ変えていく。
https://tcg-fun.net/toreka-tousi-real/
分散投資できるのはええな
1001:おすすめ記事
引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686021660/
3: 2023/06/06(火) 12:22:13.73 ID:rGpqz2B1d0606
リーリエなんて1枚900万くらいするし、リスクが偏るからポートフォリオを分散できるのはいいシステムや
4: 2023/06/06(火) 12:22:34.28 ID:9pE3NVtkd0606
増産したら値崩れるんちゃうの
8: 2023/06/06(火) 12:24:45.01 ID:rGpqz2B1d0606
>>4
増産しねーじゃんバカなのお前
増産しねーじゃんバカなのお前
35: 2023/06/06(火) 12:53:20.02 ID:uYRgJeXka0606
>>8
増産でナンジャモは暴落したな
任天堂は風評を嫌い子供のためにマネーゲームになるのを防ぐ動きをする可能性がある
ガンプラみたいに過去のものを増産しない保証なんてどこにもないぞ大馬鹿
増産でナンジャモは暴落したな
任天堂は風評を嫌い子供のためにマネーゲームになるのを防ぐ動きをする可能性がある
ガンプラみたいに過去のものを増産しない保証なんてどこにもないぞ大馬鹿
5: 2023/06/06(火) 12:23:23.37 ID:xeStfW4o00606
所有権ある(持ってない)←この事実がダサい
6: 2023/06/06(火) 12:23:52.17 ID:qMRYV9Om00606
いや意味不明なんやが
一口馬主なら配当があるけど、カードの所有権でなにができるねん
一口馬主なら配当があるけど、カードの所有権でなにができるねん
7: 2023/06/06(火) 12:24:27.63 ID:EnSlTRch00606
初期のビットコインもこんな感じだったな
11: 2023/06/06(火) 12:27:30.16 ID:/Sg49rDGp0606
「何故高いカードは高いのか」って所がポイントやろな、市場価値が30万のカードをいざ誰が買うのか
12: 2023/06/06(火) 12:29:46.73 ID:EnSlTRch00606
nftならブロックチェーンで所有してる証明する
これは何で証明するの?w
これは何で証明するの?w
27: 2023/06/06(火) 12:41:46.83 ID:ZD8AQJqbd0606
チューリップの球根と同じ道を歩みそう
38: 2023/06/06(火) 12:57:13.82 ID:nniZM/fVp0606
株というよりは宝くじみたいなもんやろ
39: 2023/06/06(火) 13:04:30.65 ID:fHr3z3Ez00606
働かずして大金入ってくるんか?ええな
40: 2023/06/06(火) 13:05:17.12 ID:8TCrMsY+00606
10万ぐらいの時に買ってればよかったね
41: 2023/06/06(火) 13:08:08.33 ID:bwUUpi8r00606
売りたくなったらどうすんの?
100人が所有権持ってたら全員の同意を集めないと売れないじゃん
100人が所有権持ってたら全員の同意を集めないと売れないじゃん
42: 2023/06/06(火) 13:08:40.05 ID:y2dyAzosa0606
馬鹿を騙して儲けるやつがでてきたな
33: 2023/06/06(火) 12:50:55.00 ID:myBk1CQvd0606
これでええんか?ポケモン
1001:おすすめ記事
コメントする
仲良く使ってね