19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/27(木) 21:33:38.84 ID:F8Cip1Zg0
おまえら難易度どれでやってる?
ナイトメアでやろうと思うんだがきついかなあ
ナイトメアでやろうと思うんだがきついかなあ
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/27(木) 21:36:07.17 ID:RfT/hevw0
>>19
ハードでいい感じだな俺は
ナイトメアはかなり頭使うと思うよタクティカルモード的な意味で
ハードでいい感じだな俺は
ナイトメアはかなり頭使うと思うよタクティカルモード的な意味で
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/27(木) 21:40:54.54 ID:F8Cip1Zg0
>>24
なるほど、よりタクティカルに動かんとダメということか
とりあえずハードでやってみる
なるほど、よりタクティカルに動かんとダメということか
とりあえずハードでやってみる
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/27(木) 21:45:52.34 ID:RfT/hevw0
>>37
俺もそんなに進んでる訳じゃないからあまり強くは言えないけどハードなら雑魚はとりあえずごり押しでも勝てる
ボスや道中にたまに出る強敵だとごり押しはちとキツいかな
俺が下手なだけかもしらんがw
俺もそんなに進んでる訳じゃないからあまり強くは言えないけどハードなら雑魚はとりあえずごり押しでも勝てる
ボスや道中にたまに出る強敵だとごり押しはちとキツいかな
俺が下手なだけかもしらんがw
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/03(水) 13:40:51.06 ID:id0qYTzG0
ナイトメアで40時間かけてようやくスカイホールドに辿り着いた・・・
長い道のりだったぜ
でも、ここからが本番なんだっけ?
長い道のりだったぜ
でも、ここからが本番なんだっけ?
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/03(水) 13:43:36.05 ID:WlPRAXEi0
>>621
投石機らへんはどんな風にクリアした?
投石機らへんはどんな風にクリアした?
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/03(水) 13:57:55.66 ID:id0qYTzG0
>>629
レベル8~11と記されてたので、ローグ二刀流レベル10で突撃し
何度も死にながらも何とかクリアできた
投石機のところは取り敢えず回せるところまで回して、すぐに隠密に移り
すぐにその場から脱出し、大聖堂みたいなところ前まで避難
敵が1~3匹追っかけてくるので、そこで対処した
んでそうやって敵を少しずつ倒し全滅させセーブ
その繰り返しで、よーーーーーーーーーーーやくクリア出来たよw
レベル8~11と記されてたので、ローグ二刀流レベル10で突撃し
何度も死にながらも何とかクリアできた
投石機のところは取り敢えず回せるところまで回して、すぐに隠密に移り
すぐにその場から脱出し、大聖堂みたいなところ前まで避難
敵が1~3匹追っかけてくるので、そこで対処した
んでそうやって敵を少しずつ倒し全滅させセーブ
その繰り返しで、よーーーーーーーーーーーやくクリア出来たよw
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/03(水) 14:14:56.04 ID:WlPRAXEi0
>>650
二刀流でも頭使えばクリアできるんだなぁ
カジュアル二刀流でかなり苦戦して、ナイトメア魔導師に鞍替えしたけど
不安でたまらないw
二刀流でも頭使えばクリアできるんだなぁ
カジュアル二刀流でかなり苦戦して、ナイトメア魔導師に鞍替えしたけど
不安でたまらないw
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/03(水) 14:20:43.79 ID:5e11nevj0
>>662
ナイトメアを魔道騎士でクリアしたけれど大して苦労しなかったよ
それくらい障壁堅いし
ナイトメアを魔道騎士でクリアしたけれど大して苦労しなかったよ
それくらい障壁堅いし
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/03(水) 14:30:35.38 ID:WlPRAXEi0
>>666
魔導騎士になるまでが険しい道程じゃないか
スカイホールドが恋しいよ
魔導騎士になるまでが険しい道程じゃないか
スカイホールドが恋しいよ
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/03(水) 14:08:20.06 ID:J9b0+Pe00
>>621
序盤が終わったくらい
序盤が終わったくらい
コメントする
仲良く使ってね