f5764de7

732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 17:00:42.85 ID:JZV+sQRH0
アサシンの戦い方がわからん 
すぐ死んじゃう

736: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 17:06:33.43 ID:CdzCfnOZ0
>>732 
アサシンはバックスタブで弓兵や魔法職の雑魚掃除かな 
でかいのはタンクに任せて、まずは敵の数減らすのを仕事にしたほうがいいかもすれん

742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 17:16:17.83 ID:4jlTWPyi0
>>732 
弓とか遠距離攻撃してくる悪魔系の奴が味方の後衛を優先的に狙って前衛との連携を阻止してくるから 
なるべく優先して倒してる 
攻撃しても自動で直ぐに隠密状態に戻れるアビが使いやすいと思う

119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 11:42:18.48 ID:D8bufmhY0
アサシンのスキル構成教えてくれ

137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 11:48:33.42 ID:L8jBZ/hC0
>>119
死の標的とナイフ投げはメイン火力なので即取る
あとサボタージュの隠密も緊急用に取得
弓はツリーの爆発以外取る
あとはもう好みだけど自分はスタミナ回復系取ってる

308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 02:49:07.52 ID:uqCl+f5f0
アサシンは5/5の中ボスを入り口前で狩るのが仕事

338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 04:29:38.94 ID:9fYZpbAZ0
アサシン隠密からのスキルぶっぱで1500以上安定して狙えるのはいいんだが 
弓兵とかいっぱい並んでると流れ矢に刺さって隠密解けてゴリゴリHP減るのが切ない

762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 17:31:47.46 ID:a0wAG1nv0
アサシン強いじゃん 
投げナイフで今まで1400ダメだったのが隠密クリ確定で3600ダメになったぞ 
まあ32秒に1回しか使えないけど 
まだ覚えてないけど9連コンボスキルもクリの恩恵がでかければアサシンも生きていけるかもしれん

854: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 19:10:28.66 ID:MEWjD20u0
アサシンはなぁ 
隠密→殺す→すぐ隠密→殺す→ 
で弓兵やってりゃええとおもう

872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 19:44:33.76 ID:6LiZgzqD0
アサシンわからんって言ってるの根本的にDPSが足りてないだろ 
パッシブとって隠密か回り込みでスキル当てて瞬殺できないならまだ早い

914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 20:42:51.19 ID:45oEx+pk0
アサシンは武器吸収装備手に入れるのと隠密上手く使わないとキツいと思う

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 01:42:46.10 ID:PzEujaiW0
というかボス戦でアサシンは何をすればええのんw

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 01:49:27.23 ID:3PstZ3Bs0
>>130 
攻撃ショボいんなら遠隔を刈ってくれ。 
アホダメージ叩き出せるんならボスを刈ってくれ。

135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 01:50:14.99 ID:nWcgI8t00
>>130 
以外と真面目に雑魚狩り 
魔法や弓使いを中心に狩ってでかめのモブに隠された刃で立ち回ってるけど他三人と離れて戦うから死ねないのは厳しいね 
ルーンつけてdps400の一本装備してるけど回復5%ついてるしこれなきゃやってられませんわ

137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 01:50:56.23 ID:CyCiB+eh0
>>130 
アサシンの基本は後から速殺&常に隠密 
火力とアビリティ揃えて戦い方考えれば隠密常に維持できる 
ボス戦も同様で雑魚を後ろから狩りまくる 
アビリティで安全にボス削り 
絶対にタゲとられないようにする 

ボス戦でこれができないならただのお荷物

140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 01:56:07.09 ID:6nc8SV8y0
>>130 
タンクが居るならウォークライの範囲外の遠くに居る奴(弓使いや魔法使い)を狙ってくれ

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 02:04:47.26 ID:xtWHhybf0
>>130 
弓兵ちまちま倒す


ー↓否定的な意見とアサシンで止めてほしい事ー

223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 00:49:39.81 ID:IwjNQ0b20
動き回って敵引き連れてくるアサシンしか見かけないでござる

513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 12:23:47.62 ID:GjwZpkTu0
アサシンは隠密→スキル→隠密の繰り返しだけで危険でも殆どの敵を一撃でやれる
使う側が理解してない脳筋ばっかりだから評価されないかわいそうな職
上手い人がいると戦闘時間短縮されて超安定するんだけどな

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 12:31:41.48 ID:SKdnxg4k0
アサシンは危険になると不可欠になるこれマジ
てかポーションケチる奴多すぎ

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 12:43:06.42 ID:R3z17J8u0
アサシンは最後のボス戦で空気になるのが問題
それならエレマス入れたほうが100倍役に立つ
危険なんか隠密からの一撃失敗しただけで遠くで倒れてるしな

532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 12:47:27.19 ID:wVR2r9Wi0
アサシンは使う人が上手いと全然違うけどね
隠密で奥にいる弓や魔法優先で倒してくれる人はいいね
ボスとか近接な敵を優先だとアホかと思う
敵のアサシンは後衛狙って来るんだから真似しろと
あと弓とか遠距離系も遠距離の敵狙った方がいいよアナログ左の押し込みでタゲロックも出来たはず

537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 12:52:23.36 ID:CdzCfnOZ0
>>532
上手いアサシンだとほんと楽だね
自分がメイジなんで、敵の遠隔殺してくれるとほんと助かるわ

539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 12:53:07.41 ID:GjwZpkTu0
>>532
わかってる人は弓と魔法の敵をささっと倒してくれるけど
タンクと一緒に前から攻撃してブロックされて床ペロしてるハゲ多いからね

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 12:57:04.22 ID:4+by1QQG0
そういやMEのアサシンもそんな感じだったな
上手い人が使うとほんと強くて下手な奴が使うとすぐ寝る

547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 13:06:39.45 ID:2LPnG6fg0
巧いアサシンに逢いたいわ…
当たるアサシンほぼタンクより我先に突貫して気付いたらorzで↓連打とかがほとんどだぜw

573: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 13:38:14.29 ID:R3z17J8u0
アサシン危険にきたらクリア無理だな
ボスエリアでお荷物すぎて酷い
隠密から一撃持っていけない時点でダメだよこの職

763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 17:32:20.82 ID:NRXUvRfy0
アサシンが嫌われてるのは自分勝手に行動するからだよ

766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 17:33:11.00 ID:nXDtlZJP0
アサシン柔らかいからちゃんとタンクと同じ敵狙おうね

770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 17:34:39.54 ID:Z/xSxUAr0
アサシンは勝手に突っ込んで勝手に床舐めるのだけやめてくれ
それだけだ

928: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 21:14:22.37 ID:eufcidty0
なるほど…突っ込むアサシンはホントに勘弁だな
勝手に死ぬのはいいとしてPTを全滅に追いやるのがひでぇ

931: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 21:17:03.13 ID:NRXUvRfy0
>>928
敵引き連れて戻ってきやがるからなあいつら
その癖自分のヘイトは下げれるから味方の負担が尋常じゃないことに

897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日) 20:24:30.55 ID:H1/YOFfl0
アサシン辛いよう ふええ・・・

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。