c926af43


417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 14:08:18.71 ID:zFyUEa2q0
とりあえず序盤で知ってた方が良い勢力
・教会:人間達は一般的にアンドラステを信仰しており重要な存在なので貶すと嫌われやすい
・魔道士:たびたび事件を起こしており基本的に危険な存在とされ嫌われている
・テンプル騎士:対魔法に特化した騎士団で魔道士を危険視し管理している
・テヴィンター大帝国:魔道士が力を持っている国であり色々な事件の原因だったりするのでイメージが悪い
・グレイウォーデン:対ダークスポーンに特化した集団で戦時以外は表に出てこず政治にも関わらない

496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 14:55:59.77 ID:8MbipT/w0
>>417
助かるわ

何個か前のスレで2レス使って軽く世界観の解説してくれた人もめちゃ助かってる
サークルをどう思う?とか急に出てきてあぁ~これかと

459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 14:39:52.88 ID:17aVC+HX0
どっかで今作から初めても問題ないようにしてる
って記事を見かけたような気がしたんだがさっぱり世界観とか各勢力の関係性がわからんちん
探究騎士ってなんぞ?

465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 14:44:18.69 ID:jwNFUUC30
>>459
テンプル騎士よりも上位の存在。
ただ、探究騎士がテンプル騎士に命令するってわけではないらしい。
テンプル騎士よりももっとマルチに展開する組織。

まあ、スカイホールドでカサンドラが丁寧に説明してくれるよ。
同じようにテヴィンターについてはドリアンが丁寧に説明してくれる。
ブルはクナリやキュンのことを教えてくれるし

色々仲間の話を聞いてみるといい。

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 15:37:38.08 ID:17aVC+HX0
>>465
ありがとう

今作からでも問題ねえよ的な記事は俺の勘違いだったのかなぁ

547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 15:39:50.17 ID:xP0hf0Tn0
>>543
いや言ってたけど推奨はしてなかったよ

569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 15:56:11.08 ID:ikWZz4940
>>543
そりゃ前作やってないと楽しめませんなんて発売前に言う訳ないしな
額面通り受け取る方のもどうかと…ぶっちゃけ今回新規には易しくない作りやでストーリー的に

579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 16:07:40.02 ID:arPVcTVd0
>>569
ついていけなくはないが易しくはないよな
いきなり講和会議が壊滅だしフェイドだし

612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 16:40:31.50 ID:17aVC+HX0
>>569
なんというか程度問題だと思うんだよね

ある程度徐々に各勢力のことをゲーム内で説明してくれる感じになってたらわかりやすかったんだけど
最初っからフルスロットルだからさw

インファマスは1.2やってなくてと問題はない程度になってたし
額面通りに受け取るなって言われてもなぁ
正直そんな次元じゃなくね?w
嘘はいかんってのは普通の話だし

470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 14:46:55.14 ID:OGEuYbQg0
>>459
わかりやすく言えばテンプル騎士に対する内部監査役

481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/01(月) 14:49:54.72 ID:jwNFUUC30
>>470
監視役とはちょっと違うような。

まあ確かにレッドリリウムに干渉できる能力はあるみたいだが。

ニュアンスが難しいなw