
4: ゲーム好き名無しさん 2014/11/02(日) 19:21:33.70 ID:4jmChKAT0
ベスト版・ディレクターズカット推奨ソフト(暫定)
■バグ回避
BUSINO
太閤立志伝5
奈落の城(死亡者生存バグ)
イリスのアトリエ(バグ多数)
ユーディーのアトリエ
ヴィオラートのアトリエ
マナケミア(特定スキルでボス倒すとスキルツリー発生しない)
マナケミア2(ベスト版バグもあり)
ソウルクレイドル
龍が如く2
カプコンクラシックコレクション
ギャロップレーサー6
スターオーシャン3DC
シャドウハーツ(ベスト版もバグあり)
シャドウハーツ2DC
パチパラ12・13(フリーズバグ修正)
塊魂(リストが埋まらない)
アマガミ(セーブデータ破壊バグ修正)
メタルギアソリッド3(無線バグ修正)
タイトーメモリーズ上巻(エターナルヒッツ版推奨)
ディスガイア2(但し便利バグも修正)
くまうた(パッケージ"くまうた"の文字が白文字が修正版)
アドバンスド大戦略(パッケージのCERO審査A表記が修正版)
ライゼリート(製品番号後ろに"・"表記が修正版VWO10-J1・)
WRC4(進行不可バグ修正)
GUILTY GEAR XX ΛCORE フリーズ、データ破壊バグ(PLUS、又はアペンド版で修正)
スパロボZ(ボイスバグ修正)
■バグ回避
BUSINO
太閤立志伝5
奈落の城(死亡者生存バグ)
イリスのアトリエ(バグ多数)
ユーディーのアトリエ
ヴィオラートのアトリエ
マナケミア(特定スキルでボス倒すとスキルツリー発生しない)
マナケミア2(ベスト版バグもあり)
ソウルクレイドル
龍が如く2
カプコンクラシックコレクション
ギャロップレーサー6
スターオーシャン3DC
シャドウハーツ(ベスト版もバグあり)
シャドウハーツ2DC
パチパラ12・13(フリーズバグ修正)
塊魂(リストが埋まらない)
アマガミ(セーブデータ破壊バグ修正)
メタルギアソリッド3(無線バグ修正)
タイトーメモリーズ上巻(エターナルヒッツ版推奨)
ディスガイア2(但し便利バグも修正)
くまうた(パッケージ"くまうた"の文字が白文字が修正版)
アドバンスド大戦略(パッケージのCERO審査A表記が修正版)
ライゼリート(製品番号後ろに"・"表記が修正版VWO10-J1・)
WRC4(進行不可バグ修正)
GUILTY GEAR XX ΛCORE フリーズ、データ破壊バグ(PLUS、又はアペンド版で修正)
スパロボZ(ボイスバグ修正)
10: ゲーム好き名無しさん 2014/11/03(月) 21:40:44.37 ID:NYz7Gr9k0
>>4
今さらだけどこれ侍(侍道1)も入れた方がよくないか
無印も出荷時期によってバグ修正されてるみたいだけど
今さらだけどこれ侍(侍道1)も入れた方がよくないか
無印も出荷時期によってバグ修正されてるみたいだけど
37: ゲーム好き名無しさん 2014/11/06(木) 12:16:54.21 ID:/TKCsOUs0
>>4にあるマナケミア2ベスト版のバグって致命的なもの?
あまり気にするようなもんじゃないのかな?
あまり気にするようなもんじゃないのかな?
21: ゲーム好き名無しさん 2014/11/05(水) 00:50:27.11 ID:qKrNRA7f0
ストーリーもので2人協力プレイが出来るPS2ソフトを教えてください
格闘ゲームの対戦とかではなく、テイルズオブシリーズや新鬼武者みたいなやつです
探しても意外と見つからないので
格闘ゲームの対戦とかではなく、テイルズオブシリーズや新鬼武者みたいなやつです
探しても意外と見つからないので
26: ゲーム好き名無しさん 2014/11/05(水) 13:40:55.92 ID:0eIYjJaF0
>>21
地球防衛軍2
相手もそれなりにプレイ出来ればメリットはとても大きい
地球防衛軍2
相手もそれなりにプレイ出来ればメリットはとても大きい
259: ゲーム好き名無しさん 2014/11/19(水) 01:24:44.10 ID:vequbYAb0
>>21
バルダーズゲートダークアライアンス 一画面でやる協力アクションRPG(洋ゲー)
スプリンターセルカオスセオリー 縦2画面分割でやる協力ステルスTPSアクション(洋ゲー)
コンフリクト・デルタ1(無印)縦2画面分割でやる協力戦争TPSアクション(洋ゲー)
スプリンターセルカオスセオリー 縦2画面分割でやる協力ステルスTPSアクション(洋ゲー)
コンフリクト・デルタ1(無印)縦2画面分割でやる協力戦争TPSアクション(洋ゲー)
60: ゲーム好き名無しさん 2014/11/08(土) 09:04:26.73 ID:bzU+nVCiO
FF12っておもしろい?
買おうかどうか迷ってるんだが
買おうかどうか迷ってるんだが
63: ゲーム好き名無しさん 2014/11/08(土) 09:49:05.61 ID:PgAuacJF0
>>60
買うならインターナショナル版一択
買うならインターナショナル版一択
68: ゲーム好き名無しさん 2014/11/08(土) 14:25:11.41 ID:bzU+nVCiO
>>63
ありがとう。
インターナショナル版を買うことにしたよ。
ありがとう。
インターナショナル版を買うことにしたよ。
72: ゲーム好き名無しさん 2014/11/08(土) 17:16:20.75 ID:q5IaLDlE0
グラディエーター ロードトゥフリーダム リミックス買ったが淡々としすぎてるな
面白くなるのかこれ
面白くなるのかこれ
74: ゲーム好き名無しさん 2014/11/08(土) 19:04:22.08 ID:t9pnUBPc0
>>72
面白いyo
自分が上達して装備品も揃ってくると楽になるけど
それでもちょっとしたミスでゲームオーバーとか装備品紛失とか有り得るので毎回気は抜けない
ドッヂとパリィで敵を捌くのが気持ちいい
面白いyo
自分が上達して装備品も揃ってくると楽になるけど
それでもちょっとしたミスでゲームオーバーとか装備品紛失とか有り得るので毎回気は抜けない
ドッヂとパリィで敵を捌くのが気持ちいい
76: ゲーム好き名無しさん 2014/11/08(土) 19:27:52.77 ID:SJEhL5fAO
>>72
ある意味淡々としてる所が魅力のゲームだから、合わないなら合わないかもね
とりあえず、炎に包まれた伝説の魔法剣とか超ド派手なカメラワークの必殺技とか、そういう要素は一切ないので悪しからず
物足りないなら比較的ハデな技のある二刀流でのプレイ推奨
全然関係ないがフルスペクトラムウォーリアー難しすぎワロタ
言うなれば「味方への命令しかできないフリーダムファイターズ」って感じで、指示をミスればアッサリゲームオーバー
こういうゲーム(画面的にはTPSだがシステム的にはRTSか?)は結構慣れてる方だが、まさかチュートリアルの一面イージーモードで10回近く死ぬとは思わなかった
ある意味淡々としてる所が魅力のゲームだから、合わないなら合わないかもね
とりあえず、炎に包まれた伝説の魔法剣とか超ド派手なカメラワークの必殺技とか、そういう要素は一切ないので悪しからず
物足りないなら比較的ハデな技のある二刀流でのプレイ推奨
全然関係ないがフルスペクトラムウォーリアー難しすぎワロタ
言うなれば「味方への命令しかできないフリーダムファイターズ」って感じで、指示をミスればアッサリゲームオーバー
こういうゲーム(画面的にはTPSだがシステム的にはRTSか?)は結構慣れてる方だが、まさかチュートリアルの一面イージーモードで10回近く死ぬとは思わなかった
680: ゲーム好き名無しさん 2014/12/13(土) 10:33:39.32 ID:qAorpCGP0
広大なフィールドを歩いたり探索するのが好きなんだけど、、所謂オープンワールドって言うの?
それで現代じゃなくファンタジー系が舞台のものって有るかな?勿論PS2で。
プレイ済みだとドラクエ8とかワンダと巨像くらいなんだけど、、
それで現代じゃなくファンタジー系が舞台のものって有るかな?勿論PS2で。
プレイ済みだとドラクエ8とかワンダと巨像くらいなんだけど、、
683: ゲーム好き名無しさん 2014/12/13(土) 12:09:52.83 ID:WWwV14qOO
>>680
FF12(最初の街の広大さには文句言う人もいる程 広い世界が好きならむしろ楽園)
マイトアンドマジック(FPS視点でグラは荒いが、広大なマップに昼夜の概念があり旅してる感は強い)
和風ファンタジーもアリなら大神
FF12(最初の街の広大さには文句言う人もいる程 広い世界が好きならむしろ楽園)
マイトアンドマジック(FPS視点でグラは荒いが、広大なマップに昼夜の概念があり旅してる感は強い)
和風ファンタジーもアリなら大神
685: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 13:02:31.40 ID:v1TYyNTu0
>>683
FF12はプレイ済みなんだけど割と細かくエリアで区切られてるから世界が広く感じられないんだよね、、
マイトアンドマジックと大神チェックしてみるよ。ありがとう。
FF12はプレイ済みなんだけど割と細かくエリアで区切られてるから世界が広く感じられないんだよね、、
マイトアンドマジックと大神チェックしてみるよ。ありがとう。
684: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 13:00:55.16 ID:SW9ElYgx0
>>680
オープンワールドと言っていいのかよく分からないけど、キングスフィールド4はどうかな
シームレスだしマップも広くて探索しがいがあるよ
オープンワールドと言っていいのかよく分からないけど、キングスフィールド4はどうかな
シームレスだしマップも広くて探索しがいがあるよ
681: ゲーム好き名無しさん 2014/12/13(土) 11:01:33.27 ID:ZDRYZDRu0
テイルズ
732: ゲーム好き名無しさん 2014/12/15(月) 17:42:49.66 ID:Za3aKnh50
アトリエシリーズで良かったのある?
733: ゲーム好き名無しさん 2014/12/15(月) 18:02:19.01 ID:DH4GtSdoO
>>732
イリス、ヴィオラート、外伝作品のマナケミア2とやったが
マナケミアが一番面白かったな
ヴィオは経営ゲーム要素が強いものの、素材集めが面倒だったりアイテム劣化が早かったり
マナケミアはアイテム合成のRPGとして特化、経営モードとかはない
イリスはどっち付かずの中途半端な感じ
アイテム合成経営ゲームやりたいんなら「青い空のネオスフィア」オススメ
アイテム作ってそれを国に売り込むゲームだが、売るアイテムによって発展の仕方が変わって楽しい
(工業製品ばかり売ると街がロボットだらけになったり)
イリス、ヴィオラート、外伝作品のマナケミア2とやったが
マナケミアが一番面白かったな
ヴィオは経営ゲーム要素が強いものの、素材集めが面倒だったりアイテム劣化が早かったり
マナケミアはアイテム合成のRPGとして特化、経営モードとかはない
イリスはどっち付かずの中途半端な感じ
アイテム合成経営ゲームやりたいんなら「青い空のネオスフィア」オススメ
アイテム作ってそれを国に売り込むゲームだが、売るアイテムによって発展の仕方が変わって楽しい
(工業製品ばかり売ると街がロボットだらけになったり)
736: ゲーム好き名無しさん 2014/12/15(月) 19:01:38.22 ID:GTugdaxx0
>>733
経営ゲー好きだが
その青い空のっての初耳だったから調べたら
ギャルゲーじゃねーか…そりゃ知らんわ
しかしシステムは面白そうで残念だ
何かこうアイテム作成したり収集したり経営したりできるような面白いゲームないかなぁ
今探してるんだが中々見つからん
経営ゲー好きだが
その青い空のっての初耳だったから調べたら
ギャルゲーじゃねーか…そりゃ知らんわ
しかしシステムは面白そうで残念だ
何かこうアイテム作成したり収集したり経営したりできるような面白いゲームないかなぁ
今探してるんだが中々見つからん
737: ゲーム好き名無しさん 2014/12/15(月) 19:24:31.59 ID:DH4GtSdoO
>>736
えぇ駄目か…
フォローになるかわからないけど、パンチラやら着替え中やらのあざといエロハプニング、変な語尾や萌えアニメ声みたいな要素は一切なかった…はず
単純に萌え絵の経営ゲームってだけ そこが合わないなら仕方ないが
今パッと思いつくのは
えぇ駄目か…
フォローになるかわからないけど、パンチラやら着替え中やらのあざといエロハプニング、変な語尾や萌えアニメ声みたいな要素は一切なかった…はず
単純に萌え絵の経営ゲームってだけ そこが合わないなら仕方ないが
今パッと思いつくのは
738: ゲーム好き名無しさん 2014/12/15(月) 19:36:51.54 ID:rNFgiZ9a0
>>736
光栄やファルコムなどと並ぶ老舗のPC和ゲーメーカである工画堂スタジオ謹製の作品を
ギャルゲーの一言で片付けてしまうのは少々勿体無いぞ
少なくともコンシューマー化されたエロ抜きエロゲとかと一緒にしてはいけない
光栄やファルコムなどと並ぶ老舗のPC和ゲーメーカである工画堂スタジオ謹製の作品を
ギャルゲーの一言で片付けてしまうのは少々勿体無いぞ
少なくともコンシューマー化されたエロ抜きエロゲとかと一緒にしてはいけない
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする
仲良く使ってね