GUNDAM_BREAKER2_005
644: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:27:20.67 ID:ZZVaSuwg
そう言えば今までばらばらにしてきた奴ら全部に人乗ってたのかな・・・

649: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:29:06.30 ID:UERTpbDE
>>644
殺してるんだ
殺されもするさ

個人的にガンプラ設定抜きにしてもパーツを壊せるってのは
何かリアルっぽくて好き

651: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:30:17.09 ID:HRz2mPov
>>649
ターゲットインサイトというガンダムゲーがあってな…
安けりゃ買ってみるのも良いかもな、武器持ってる腕がぶっ飛んだ時の絶望はすさまじい

658: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:32:27.06 ID:L2VJD9aB
>>651
パーツ破壊の元祖のガンゲーはPS1の逆シャアね

666: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:34:27.98 ID:YYeS6ryw
>>651
陸ガンやEz8よりジムコマのが強いゲームだったな
そしてリアルさを追求しすぎたあまりガンタンク系と水泳部連中が鉄の棺桶状態に……
そして珍しくケンプファーがちゃんと強かった

681: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:42:10.09 ID:HRz2mPov
>>666 >>674
意外とやってる奴がいることに驚いたw
あれもPS3初期のゲームだからか粗だらけだったけど変な面白さがあったよな
あの頃のバルカンは有能だった…

693: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:47:31.99 ID:MkbT0+z8
>>681
あれの為にPS3買ったからなぁ
あの作品以降のBBスタジオ開発のガンダムゲーはドンドン糞になっていくしな...

687: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:43:44.98 ID:MkbT0+z8
>>666
ヒルドブルが最初にゲームに登場した作品だったなたしか

688: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:44:47.69 ID:kmJaRcox
>>687
ヒルドルブな

695: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:48:50.01 ID:MkbT0+z8
>>688
やらかしたわw

690: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:46:02.65 ID:L2VJD9aB
>>687
ギレンの野望の方が先

698: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:50:40.17 ID:MkbT0+z8
>>690
そっちか

674: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:38:36.98 ID:MkbT0+z8
>>651
高所から飛び降りる時にスラスターで落下速度減速しないと即死するしな

677: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:40:44.45 ID:8uIBLaxP
>>651
あれ以上にガンタンクの恐ろしさが分かるゲームはない
ジオン最終面のガンタンク射程長すぎてクリアに一ヶ月掛かった

650: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:30:06.40 ID:BA+0ju9C
???「SHIKATANEENDA!!」

652: それも名無しだ 2015/01/07(水) 12:30:30.22 ID:UERTpbDE
>>650
やめろwww