『Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド』は、3,700円(税別)で4月2日発売決定。立体視への対応や下画面の活用に加え、3Dモデルを閲覧したりBGMを聴けるモードも新たに搭載。#NintendoDirectJP pic.twitter.com/IDIKwjzCq3
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2015, 1月 14
任天堂は「Nintendo Direct 2015.1.14」にて、
Newニンテンドー3DS専用ソフト『ゼノブレイド』を4月2日に発売すると発表しました。
Wii Uソフト『ゼノブレイドX』の約1ヶ月前に発売されることになります。
Wii版では日本のみならず海外でも高い評価を受けた本作。
移植については『ゼノブレイドX』の制作期間と重なっていたこともあり、米国のMonster Gamesが担当しています。
なお、単なる移植でなく、作品に登場する3Dモデルが閲覧できるモードや、
評価の高い音楽が聞けるサウンドモードなども搭載されることが明らかになりました。
価格は3,700円(税別)と、手頃な価格になっており、
任天堂の岩田社長は「一人でも多くの方に遊んで頂きたい。」とコメントしています。
以下ソース:インサイド 01/15
http://www.inside-games.jp/article/2015/01/15/84108.html
Newニンテンドー3DS専用ソフト『ゼノブレイド』を4月2日に発売すると発表しました。
Wii Uソフト『ゼノブレイドX』の約1ヶ月前に発売されることになります。
Wii版では日本のみならず海外でも高い評価を受けた本作。
移植については『ゼノブレイドX』の制作期間と重なっていたこともあり、米国のMonster Gamesが担当しています。
なお、単なる移植でなく、作品に登場する3Dモデルが閲覧できるモードや、
評価の高い音楽が聞けるサウンドモードなども搭載されることが明らかになりました。
価格は3,700円(税別)と、手頃な価格になっており、
任天堂の岩田社長は「一人でも多くの方に遊んで頂きたい。」とコメントしています。




以下ソース:インサイド 01/15
http://www.inside-games.jp/article/2015/01/15/84108.html
コメントする
仲良く使ってね