コーエーテクモゲームスは、PS4ソフト『討鬼伝 極』を4月23日に発売すると明かしました。
和風な世界観が印象深い『討鬼伝 極』は、PS VitaおよびPSPにリリースされているハンティングアクションです。
シリーズ二作目となる『極』には前作の物語も収録されており、独特な世界観をボリュームたっぷりに味わえる一本です。
その『討鬼伝 極』の新たな展開となるPS4版の登場がこのたび明らかとなり、公式サイトでは本作の特徴やスクリーンショットが多数公開されました。
またPS Vita版との比較画像も掲載されており、PS4の高性能を駆使して描かれるグラフィックの進化ぶりをより分かりやすく感じ取ることができます。
“鬼”やキャラクターの肌・衣装を細部までリアルな質感で表現するPS4版の画像が気になる方は、公式サイトにてご確認を。
◆PS4版『討鬼伝 極』の特徴
■PS Vita版との連動:クロスプレイ・クロスセーブ
PS Vita版『討鬼伝 極』とは、機種をまたいだオンラインマルチプレイが可能。
また、PS Vita版とのクロスセーブにも対応。
PS Vita版で遊んだセーブデータやDLCをそのままPS4版に引き継いだり、PS4版のデータをPS Vita版に引き継いだりすることができます。
※クロスセーブにはオンライン環境が必要です。
※一部、PS Vita版とPS4版で内容が異なる箇所があります。
■SHARE機能
プレイ中のスクリーンショットや動画を手軽に配信・共有できる、PS4ならではのSHARE機能にも対応。
新米モノノフの奮闘する姿や熟練モノノフのスーパープレイを、世界中のモノノフたちと共有することができます。
■ゲームバランス改善
“鬼”の挙動や任務の難易度など、ゲームバランスを調整することで、ゲームの爽快感が向上。
発売中のPS Vita/PSP版においても、同様の内容のアップデートが実施予定です。
■初回封入特典
ミタマ「杉文ダウンロードコード。
ダウンロード版にも期間限定で特典が付属します。
PS4ソフト『討鬼伝 極』は、2015年4月23日発売予定。
価格は、パッケージ版が6,800円(税抜)、ダウンロード版が6,000円(税抜)です。
討鬼伝 極 公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/toukiden/kiwami/
以下ソース:インサイド 01/22
http://www.inside-games.jp/article/2015/01/22/84362.html
和風な世界観が印象深い『討鬼伝 極』は、PS VitaおよびPSPにリリースされているハンティングアクションです。
シリーズ二作目となる『極』には前作の物語も収録されており、独特な世界観をボリュームたっぷりに味わえる一本です。
その『討鬼伝 極』の新たな展開となるPS4版の登場がこのたび明らかとなり、公式サイトでは本作の特徴やスクリーンショットが多数公開されました。
またPS Vita版との比較画像も掲載されており、PS4の高性能を駆使して描かれるグラフィックの進化ぶりをより分かりやすく感じ取ることができます。
“鬼”やキャラクターの肌・衣装を細部までリアルな質感で表現するPS4版の画像が気になる方は、公式サイトにてご確認を。
◆PS4版『討鬼伝 極』の特徴
■PS Vita版との連動:クロスプレイ・クロスセーブ
PS Vita版『討鬼伝 極』とは、機種をまたいだオンラインマルチプレイが可能。
また、PS Vita版とのクロスセーブにも対応。
PS Vita版で遊んだセーブデータやDLCをそのままPS4版に引き継いだり、PS4版のデータをPS Vita版に引き継いだりすることができます。
※クロスセーブにはオンライン環境が必要です。
※一部、PS Vita版とPS4版で内容が異なる箇所があります。
■SHARE機能
プレイ中のスクリーンショットや動画を手軽に配信・共有できる、PS4ならではのSHARE機能にも対応。
新米モノノフの奮闘する姿や熟練モノノフのスーパープレイを、世界中のモノノフたちと共有することができます。
■ゲームバランス改善
“鬼”の挙動や任務の難易度など、ゲームバランスを調整することで、ゲームの爽快感が向上。
発売中のPS Vita/PSP版においても、同様の内容のアップデートが実施予定です。
■初回封入特典
ミタマ「杉文ダウンロードコード。
ダウンロード版にも期間限定で特典が付属します。
PS4ソフト『討鬼伝 極』は、2015年4月23日発売予定。
価格は、パッケージ版が6,800円(税抜)、ダウンロード版が6,000円(税抜)です。
討鬼伝 極 公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/toukiden/kiwami/
以下ソース:インサイド 01/22
http://www.inside-games.jp/article/2015/01/22/84362.html
コメント
コメント一覧 (1)
ユーザーの意見を拘りの一言で撤退的に無視するとかありえん
コメントする
仲良く使ってね