Electronic Artsは,シリーズ最新作「バトルフィールド ハードライン」(PC / PS4 / PS3 / Xbox One / Xbox 360)の
オープンβテストを2015年2月4日から2月9日まで,発売予定となるすべての地域およびプラットフォームで実施するとアナウンスした。
日本でも3月19日の発売が予定されている本作は,「Dead Space」シリーズや,「バトルフィールド 3」のDLCである「End Game」などを手掛けた
Electronic Artsの開発チーム,Visceral Gamesが開発を担当する。
コンセプトも,警察と犯罪組織の戦いという,シリーズとしては目新しいものになっており,
それぞれ異なる銃器やガジェットを駆使しながらミッションを遂行していくことになる。
今回のOBTでは,
「Hotwire」「Heist」「Conquest」という3つのモードがプレイでき,それぞれのチームに用意されたキャラクターのカスタマイズも体験できるとのこと。
「バトルフィールド 4」では,ローンチ時にサーバーの不具合を発生させただけに,今回はしっかりとテストを重ねて来ている印象だ。
ファンにとっては,いち早く本作をプレイできるチャンスなので,来週いっぱいはβテストを満喫しよう。
ちなみに,今回のOBTを特集する番組がニコニコ生放送で2月7日に配信予定となっているので, 国内のファンはしっかりと確認しておこう。
バトルフィールド ハードライン:最前線トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=LjyuXskLd6w
「バトルフィールド ハードライン」公式サイト
http://www.battlefield.com/ja_JP/hardline
以下ソース:4Gamer.net 01/30
http://www.4gamer.net/games/258/G025889/20150130016/
オープンβテストを2015年2月4日から2月9日まで,発売予定となるすべての地域およびプラットフォームで実施するとアナウンスした。
日本でも3月19日の発売が予定されている本作は,「Dead Space」シリーズや,「バトルフィールド 3」のDLCである「End Game」などを手掛けた
Electronic Artsの開発チーム,Visceral Gamesが開発を担当する。
コンセプトも,警察と犯罪組織の戦いという,シリーズとしては目新しいものになっており,
それぞれ異なる銃器やガジェットを駆使しながらミッションを遂行していくことになる。
今回のOBTでは,
「Hotwire」「Heist」「Conquest」という3つのモードがプレイでき,それぞれのチームに用意されたキャラクターのカスタマイズも体験できるとのこと。
「バトルフィールド 4」では,ローンチ時にサーバーの不具合を発生させただけに,今回はしっかりとテストを重ねて来ている印象だ。
ファンにとっては,いち早く本作をプレイできるチャンスなので,来週いっぱいはβテストを満喫しよう。
ちなみに,今回のOBTを特集する番組がニコニコ生放送で2月7日に配信予定となっているので, 国内のファンはしっかりと確認しておこう。
バトルフィールド ハードライン:最前線トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=LjyuXskLd6w
「バトルフィールド ハードライン」公式サイト
http://www.battlefield.com/ja_JP/hardline
以下ソース:4Gamer.net 01/30
http://www.4gamer.net/games/258/G025889/20150130016/
コメントする
仲良く使ってね