
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:03:27.18 ID:ecAJxlbh0
エルマさんが裏切るかもしれないとして主人公も一緒に同じ道を進むか敵対するかを選んで
マルチエンディングだったりしたらたまらないな
マルチエンディングだったりしたらたまらないな
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:15:18.89 ID:11k6izfN0
>>81
ゼノブレの初期案に、
「カルナを失ったラインが裏切って機神化し、巨神となったシュルクと最終決戦に挑む」
…ってのがあったらしいな
ゼノブレの初期案に、
「カルナを失ったラインが裏切って機神化し、巨神となったシュルクと最終決戦に挑む」
…ってのがあったらしいな
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:18:08.74 ID:Yh4eKqGe0
>>89
それ、ソースはある?
モナドアーカイブスには書いてないし
それ、ソースはある?
モナドアーカイブスには書いてないし
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:35:37.16 ID:vcuAYvze0
>>94
それは竹田さんが最初に出した提案であって高橋さんの考えではない
それは竹田さんが最初に出した提案であって高橋さんの考えではない
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:47:14.23 ID:11k6izfN0
>>94
載っているよ。アーカイブス226~227Pの下欄、
「スタッフのこぼれ話~初期プロットの1案として」に書いてある
載っているよ。アーカイブス226~227Pの下欄、
「スタッフのこぼれ話~初期プロットの1案として」に書いてある
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:56:32.87 ID:LGuIGgNW0
>>118
機神化するなんて書いてないだろww
機神化するなんて書いてないだろww
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 21:06:08.30 ID:11k6izfN0
>>127
スマンw 確かに表現間違ってたかもしれん
「シュルクは巨神の力を、ラインは機神の力を得て、それぞれの望む未来をかけて決戦する」
…ですな
スマンw 確かに表現間違ってたかもしれん
「シュルクは巨神の力を、ラインは機神の力を得て、それぞれの望む未来をかけて決戦する」
…ですな
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:35:11.44 ID:LGuIGgNW0
>>89
まて、立場的にどっちに付くかみたいな話の筈だ
ラインが機神化したら笑うわww
まて、立場的にどっちに付くかみたいな話の筈だ
ラインが機神化したら笑うわww
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:36:50.23 ID:I7DEANUS0
>>89
ラインの装備でどう見ても機神兵みたいなのあったけど、それの名残か
ラインの装備でどう見ても機神兵みたいなのあったけど、それの名残か
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:07:11.30 ID:+yUWTnWx0
カラスは衝撃的だったからねぇ
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:16:12.65 ID:Yh4eKqGe0
ラインが裏切るとか、考えたくもないなw
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:16:57.70 ID:c4RcyveY0
ラインが裏切るならダンバンさんは死ぬ、お兄さまも敵、フィオルンも死ぬお約束だらけのゲームになりそうだなw
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:17:40.40 ID:Jhy/Fvru0
エルマが裏切りそうに見えるのは、主人公を最初に発見してるから
細工の余地がありそうなんだもん
細工の余地がありそうなんだもん
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:24:31.69 ID:PCoCieaM0
>>93
マジかよディクソンさん最低だな
マジかよディクソンさん最低だな
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:18:10.19 ID:m1Fw9yq70
マジかよワイルドダウン最低だな
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/31(土) 20:32:21.07 ID:y0C5vPdX0
ラインの裏切りは初期案にあったらしいね
コメントする
仲良く使ってね