
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 22:34:53.61 ID:fLOBIc+J0
ゼノクロって誰が主人公なの?
あの赤い大佐(♀)でいいの?
でも中の人的に途中で死にそうじゃない?
あの赤い大佐(♀)でいいの?
でも中の人的に途中で死にそうじゃない?
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 22:41:48.10 ID:0TKqoxfW0
>>597
主人公はプレイヤーなんだが
何言ってんの?
主人公はプレイヤーなんだが
何言ってんの?
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 22:45:24.05 ID:fLOBIc+J0
>>599
シュルクみたいな人格を持ったキャラじゃなくて
ドラクエ方式って訳?
何かそれだとストーリーが微妙になりそうだな。
シュルクみたいな人格を持ったキャラじゃなくて
ドラクエ方式って訳?
何かそれだとストーリーが微妙になりそうだな。
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 22:54:19.61 ID:rg5OLuJSO
>>602
その上今回は女性主人公も選べるからなぁ…
その辺りも含めてどちらの性別でも矛盾が生じないストーリーにしなきゃならない
例えば恋愛絡みだとヒロインがいたら女主人公を選んだ場合おかしなことになってしまうわけだし…
わざわざ男女でストーリー分けてくれてもなさそうだしね
その上今回は女性主人公も選べるからなぁ…
その辺りも含めてどちらの性別でも矛盾が生じないストーリーにしなきゃならない
例えば恋愛絡みだとヒロインがいたら女主人公を選んだ場合おかしなことになってしまうわけだし…
わざわざ男女でストーリー分けてくれてもなさそうだしね
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 22:54:58.37 ID:0TKqoxfW0
>>602
逆にプレイヤーが主人公じゃない
ゲームってあったっけ?
今までキャラクリ主人公って情報入ってなかったん?
逆にプレイヤーが主人公じゃない
ゲームってあったっけ?
今までキャラクリ主人公って情報入ってなかったん?
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/02(月) 00:21:02.81 ID:pGRmnh9s0
>>606
FE覚醒は簡易的なキャラクリでプレイヤーキャラ作ったけど
主人公はクロムだったな
FE覚醒は簡易的なキャラクリでプレイヤーキャラ作ったけど
主人公はクロムだったな
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/02(月) 00:39:03.53 ID:8iq9Hjqg0
>>670
あれは公式見解ではクロムと軍師(アバター)のW主人公
支援数見れば完璧に軍師主人公だよ
あれは公式見解ではクロムと軍師(アバター)のW主人公
支援数見れば完璧に軍師主人公だよ
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/02(月) 00:21:32.29 ID:LK3fhVcG0
>>606
バテン・カイトス
バテン・カイトス
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 22:48:39.97 ID:2LEGwzku0
わりとマジでプレイヤーはキャラクリとの情報が入ってから
途中で「この物語の主人公さ」
的な立ち位置のやつが存在しても驚かない心構えは出来てる
途中で「この物語の主人公さ」
的な立ち位置のやつが存在しても驚かない心構えは出来てる
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 22:58:21.86 ID:chfQbu270
自分がプレイするアバターは主人公なのかって事?
そう考えると例えばグイン中心にストーリーが巻き起こる可能性は無い訳では無いのか
そう考えると例えばグイン中心にストーリーが巻き起こる可能性は無い訳では無いのか
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 22:59:18.31 ID:v7whgmNE0
主人公がキャラクリだからシナリオが不安さんの討伐依頼をお願いしますも!
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 22:59:37.03 ID:LesKmqAP0
TESでいう所の君はドラゴンボーンだ、みたいな何かはあると思うがな
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:00:02.30 ID:Fo4ISwYl0
俺はゴッドイーターみたいな感じで想像してるわ
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:03:49.54 ID:KEYf+AbX0
>>610
GEみたく見せ場で主人公が喋る展開と予想
戦闘ボイスとかキャラクリの声優分あるんだろうし
GEみたく見せ場で主人公が喋る展開と予想
戦闘ボイスとかキャラクリの声優分あるんだろうし
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:01:21.14 ID:PUwkqnB/0
ドラクエ4や5はすごいドラマチックだったよね
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:07:00.49 ID:aRZAPGvo0
>>611
自分はクロノトリガーかな
自分はクロノトリガーかな
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:03:55.89 ID:7C+Wnesp0
キャラクリボイスごとにストーリー全編ボイス有りだとすごいな
これが出来てたらもう何もいうことないわ
treehouseは見てたので、あのファーストビルドでは選択のときにボイスはなかったけど
これが出来てたらもう何もいうことないわ
treehouseは見てたので、あのファーストビルドでは選択のときにボイスはなかったけど
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:04:32.45 ID:fLOBIc+J0
キャラクリだから基本主人公は蚊帳の外で「はい・いいえ」選択マシーンと化すのかなって思ったけど、
膨大な数の音声取ってるって言ってるし、
もしかしたら選んだ声のパターン分のキャラ台詞取ってる可能性もあるのか。
そう考えるとシナリオ面での不安も少しは和らぐ?
膨大な数の音声取ってるって言ってるし、
もしかしたら選んだ声のパターン分のキャラ台詞取ってる可能性もあるのか。
そう考えるとシナリオ面での不安も少しは和らぐ?
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:06:10.52 ID:SuJgSVW30
「主人公さんが居れば安心だ」「主人公さんが決めたことだし、私達も従うわ」
的な感じでこっちを盛り立ててくれるけど、
シナリオの本筋は基本的に傍観とか。
的な感じでこっちを盛り立ててくれるけど、
シナリオの本筋は基本的に傍観とか。
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:10:52.52 ID:6BxX0hK10
無言でも慣れるっしょ。
思ってもない事喋られるほうが萎えるなあ俺は。
思ってもない事喋られるほうが萎えるなあ俺は。
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:10:59.55 ID:ty+w/z0q0
前作の社長が訊くとか見てもかなり色々考えてるし
あえて喋らない主人公方式で行くからには勝算があると思いたい
ゼノブレだけで信用しすぎかもしれんがw
あえて喋らない主人公方式で行くからには勝算があると思いたい
ゼノブレだけで信用しすぎかもしれんがw
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:11:43.83 ID:12NFPwFM0
キャラクリは性格を最初に選んでそれに従って勝手に喋る、というのがいいな
いちいち選択面倒
いちいち選択面倒
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:11:51.21 ID:SKytOnsx0
主人公の空気化待ったなし
周りのキャラが勝手に話進めて主人公はラストまで無言で頷きながら付いていく
↑
これが一番恐ろしい
周りのキャラが勝手に話進めて主人公はラストまで無言で頷きながら付いていく
↑
これが一番恐ろしい
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:11:57.19 ID:TIW1jCOW0
無口なのに選択肢のせいでやたら濃いキャラになったりとかも無くはない
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:12:08.31 ID:pvryha6v0
主人公アバターは途中で自分が何者なのかみたいな葛藤でもあるんじゃない?
PV2の歌詞が意味深だったけど関連してるのかな
PV2の歌詞が意味深だったけど関連してるのかな
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:16:07.22 ID:gooeC/bL0
主人公が話すか否かって
シナリオとシステムの本質的なおもしろさに
それほど影響与えないと思ってるんだけど
重要と考える人が結構いるんだな
シナリオとシステムの本質的なおもしろさに
それほど影響与えないと思ってるんだけど
重要と考える人が結構いるんだな
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:18:14.59 ID:TIW1jCOW0
>>630
上手くやってくれればどっちでもいいと思ってる
上手くやってくれればどっちでもいいと思ってる
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(日) 23:19:28.43 ID:1PDelB2k0
リンクなんて喋らないのにキャラ付け凄いな
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする
仲良く使ってね