no title
no title


PalyStation
5445e11d



馬場「勘違いさせて申し訳ない、誰がヒロインかはプレイヤーが決めること」

【テイルズオブゼスティリア】スマホゲーでアリーシャの説明文が変更されるwwwww

no title



真の仲間たち
no title

no title


子安「売れるといいねスタッフ♪」
no title


スレイ役木村良平さんのコメント
no title


炎上の流れ

ワクワク

アリーシャのフィギュアでき良いな!可愛い!これはヒロインですわ

スレイとアリーシャメインの宣伝多いなーきっと主役とヒロインしてんだろうな

ヒロイン論争

アニメの出来良いな!期待できるわ!

序盤の雰囲気良いな!あれでもマイセンの扱い...

アリーシャの扱いおかしくね?特典奥義使えないしDLC衣装も無駄にwwww

アリーシャの扱い云々より戦闘もストーリーもおかしくないかこれ

ロゼなんだこいつ...なんでみんな持ち上げてんの?

スレイ全体的におかしいだろ...
ライラの操り人形じゃん

過去作最高!

DLC!?はあ!?ってネットに反応して無料クソワロタwwwww

発売前のコメント見たら茅野のソースになれればいいなって...酷すぎんだろ...

馬場「アリーシャヒロインとは言ってません。誤解したユーザーが悪い」はぁ!?

馬場の大百科コメがプレミアム規制(ゼスティリアはされていないらしい)

コラボで来襲

藤島がTwitterに張り付いて自分を批判する垢を次々ブロック

アスタリアでアリーシャヒロインと書かれてるの発覚

過去の情報で台本未完成状態で収録してたの判明

なんJでガチプログラマーがfc2ライブで解析した結果作ったけど実装されてないフラグやイベントが見つかった(真偽不明)←今ココ

一週間(130スレ消費)の出来事である

【テイルズオブゼスティリア】炎上までの流れ【アリーシャ・DLC】


▼気になる発言まとめ▼


ミクリオ「そう。スレイには本当の意味で導師の宿命を共感できる仲間がいないんだ」
ライラ「ロゼさんを私たちの旅に誘いませんか?」
スレイ「え、なに?突然」
ミクリオ「僕も同意だ。スレイにはいい仲間になると思う」
スレイ「ミクリオまで…」
ミクリオ「ジイジが言ってた『同じものを見て、聞くことのできる真の仲間』だよ」
スレイ「真の仲間か…」
エドナ「良いんじゃない?」
ライラ「ロゼさんの霊応力はスレイさんと比肩するほどのものです
    アリーシャさんの時のように従士の代償でお互い苦しむこともないと思いますわ」
エドナ「それに人間がスレイだけだと時々面倒なのもわかったし」



ロゼ「悪なら殺るよ。たとえそれが教皇でも皇帝でも、導師でもね」
スレイ「アハハ!」
ミクリオ「ロゼが穢れを生まない理由が分かった気がするよ」
エドナ「スレイ並みに変な奴」
ライラ「嘘のない方なんですね」
デゼル「昔からそうさ、こいつは・・・」



デゼル「罪を犯してまで前に進もうとしてるヤツは罪を背負う覚悟で進む。影を胸に落として顔を上げる。
     あのガキどもはそうじゃねぇ。ただ堕落しただけだ」
ロゼ「そんな話しながらこっちみんな!」
スレイ「ロゼ…そこまで考えてたんだな…」
ロゼ「あたしはそんな、頭使ってないから!もうこの話はやめ!」
ミクリオ「天然だというのか…すごいな…」
ライラ「はい。どんな境遇であろうと生き方とそれに伴う責任は本人が決めること…
    それを自然に理解しているロゼさん…本当にすごいですわ」
ロゼ「ああもう!何これこの流れ!」
ミクリオ「あの子たちも突き放されたことでとらなきゃならない責任に気付いたんじゃないか。
    スレイ、ロゼ、君たちのおかげでね」



アリーシャ「ロゼだったか?ロゼが従士になって 、体は大丈夫なのか」
スレイ「全然平気だよ」
アリーシャ「そっか…。ロゼの方が優れてるからかな」
ロゼ「誉められちゃったー!?」


アリーシャ「スレイ! 一緒にペンドラゴに行かないか。君は両国を繋ぐ橋となる重要な人物だ」
スレイ「ありがとう。でもそれは君が叶える夢だよ」
アリーシャ「……そうか」



チャット(あっさり断ったなー)
ロゼ「あっさり断ったなー アリーシャ姫のデートのお誘い」

no title


アリーシャまとめ

・パワハラを受けている
・天族たちを心から尊敬していて様付けで慕っているがコケにされる
・霊応力がたいしたものでないため、従士でいるとスレイに負荷をかけ失明させてしまうので心を偽って身を引く
・人質扱いされる
・相変わらずパワハラ継続中な上、周囲からの陰口も絶えない
・ロゼ「なんでアリーシャと分かれたん?」スレイ「彼女には夢があってね…(霊応力無かったからなんていえねぇ)」
・スレイと再開するも、ロゼとの圧倒的才能差を見せ付けられる
・マルトランの正体が明らかになり、スレイたちに腫れ物扱い
・心のよりどころの師匠が裏切り者と明らかになる
・それでも師匠と慕うも、マルトランは利用していただけで反吐が出るほどアリーシャが嫌い
・自分の槍でマルトランが死ぬ
・何もかも嫌になりスレイに泣きつくもと励まされるだけ
・エドナからも虐めを受ける、ライラも見て見ぬふり
・ハイランドとローランスを最大の力で衝突させるための道具
・殺してスレイを穢れさせるための道具(真の仲間ではないけれど価値あるんだろうか)
・公式には客引きパンダ扱いされる
・更にPSO2ではハブられる

【テイルズオブゼスティリア】アリーシャについて【ネタバレ注意】


ロゼまとめ


・明らかに矛盾した自身の発言
・盛りすぎにもほどがある設定群
・それに全く見合ってない彼女の言動の数々
・主人公が言うべきシーンや見せ場を高確率でかっさらう。ネタ抜きで彼女が一番セリフ多いのではないだろうか
・主人公のスレイだけならまだしも彼女すら戦闘固定
・OPも彼女が二番手(実際は主人公級なのだが)の扱い、ゲーム登場後はチャットも戦闘も戦闘後会話もイベントも果ては移動中まで彼女を目にしない瞬間のほうがない。EDも彼女がかなり目立つ。
・EDクレジットでスレイの次に名前が書かれている(アリーシャは三番目)
・ロゼの設定「ムードメーカー」「純粋」について。
真剣に話に向き合ってくれているセルゲイに対し「(天族が)見えない人にはわからないだろうけど」
真剣なアリーシャの同行を断ったスレイの一連の流れを見て「あっさり断ったなー。アリーシャ姫のデートのお誘い」
殺すと軽々しくPTメンバーに発言した後「あたしなんかおかしいこと言った?」
自身の過去を見て打ちひしがれているスレイやミクリオの目の前で「私あんまりへこんでなくてごめん」「こういう時に同じようにへこめない私ってずれてるんじゃないかな」と発言し挙句二人に「ごめん」と謝らせる。
当人たちのいないところで深刻げにいうならともかく、まさに凹んでいる当人の目の前で軽々しくこの発言をし気を遣わせる。
・馬場英雄Pによる発売前の発言
殺人に罪悪感を抱かない設定でありつつも「ロゼは僕に似ている」「誰からも好かれる」という発言から難あり人物どころか危険人物としてドン引きされている。

随時追加予定


ファミ通レビュー

『テイルズ オブ ゼスティリア』がプラチナ殿堂入り――週刊ファミ通2015年1月29日号新作ゲームクロスレビューより
http://www.famitsu.com/news/201501/16069446.html

ファミ通クロスレビューの評価は『10、9、9、8』でプラチナ殿堂入り。
電撃PSの評価は『95、90、85、95』でした。
本編攻略まで約40~50時間で、やり込み要素を含めると無限大だそうです。
http://dswiipspwikips3.jp/tales_of_zestiria/toz_review.html

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 12:31:34.24 ID:FSp5myzq0
何やりこめばいいの?w