任天堂の2015年3月期の連結営業損益は250億円前後の黒字(前の期は464億円の赤字)と従来予想(200億円の黒字)を上回ったようだ。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASDZ28HLY_28042015TJ1000
年度 売上高 営業利益
2008 18386 5552
2009 14343 3565
2010 10143 1710
2011 6476 △373
2012 6354 △364
2013 5710 △464
2014 5500 250 <任天堂大復活
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASDZ28HLY_28042015TJ1000
年度 売上高 営業利益
2008 18386 5552
2009 14343 3565
2010 10143 1710
2011 6476 △373
2012 6354 △364
2013 5710 △464
2014 5500 250 <任天堂大復活
コメント
コメント一覧 (12)
ソニーが1000億円以上の黒字だというニュースに対抗したようにも見えるけど
スマホでマリオだすことになっただろ。そのIRだけで今年に入ってから株価5000円近くも急高して20000円代定着してんだぞ。
情弱で結構
そーいう情弱向けにもこの手のニュースでは黒字化した要因とか普通は書いてあると思うんだけど、こんな短文じゃ何も分からんよね
スマホでマリオ出すってのがビッグニュースだとは俺には思えないしね
やっぱいわっちしか頼れないな
ソニーは黒字「見通し」ね、実際には現時点赤字だから
お前さんがどう思おうが、世間はそれで株買って値段つりあがってるんで、
世間的にはビックニュースなわけだ。
自分の感覚が世間とズレてるだけだろう
3DSやアミーボはもともと好調だったんだから
他で金が出て行かなきゃ当然黒字になる
いや、純粋にゲーム事業だけで黒字になったよーって話
任天堂はゲーム事業以外はまだ歩き出してすらない健康事業だけで、頼れる場所がないのよ
コメントする
仲良く使ってね