no title

156: 2015/07/22(水) 22:34:11.12
 
カムイ    剣か竜石か魔法武器か、やりたい事をハッキリ決めないと防陣要員へ
フェリシア 魔力が伸び杖振りとして及第点。爆炎手裏剣で優秀な魔法アタッカー
ジョーカー 戦闘力でフェリシアに勝るが暗器レベルはB止まり。転職で万能ユニット
ギュンター 暗夜限定で主人を助ける万能後衛になる。無理して育てるメリット無し
スズカゼ  良くも悪くも緑成長で魔法に強い。真価を発揮するのは通信対戦か?
アクア    耐久の問題で前線には出張れないが攻撃性能は高い。レベル上げも楽
サイラス   赤緑の成長率と経験値を両取りする存在。故に保険が効かずヘタれると悲惨
モズメ    むらびと枠なので育てば強い。上手く采配すれば登場章でLv.7~8は硬い

リンカ    HPと力が伸びず鬼人に全く向かない。後陣役か転職前提の起用を
サクラ    目立たぬ回復要員ではあるが、魔法武器が使用可能になる後半に大化け
カザハナ  火力特化の鉄砲玉。前線に置くと一撃で死ぬ為、起用は救出コマンド前提
ツバキ    ヒノカの壁が厚すぎる。相当贔屓しないと守りの薙刀争奪戦には参加できない
サイゾウ  総合力の高い忍者。鍵開けに専念するなら一番使い勝手が良い
オロチ   捕獲要員。一発屋な成長で能力が偏りがち。追撃は見込めない
ヒノカ    守りの薙刀で空中要塞と化す。槍Sを目指して天馬を降りても強い
アサマ   白夜のダークホース。主力武器はB止まりながら優秀な戦士成長
セツナ   高速ガンナー。対飛行として最低限。速さ上限+3の貴重な母親
ツクヨミ   育てば強い枠。固有スキルが地雷向けで鬼人適正があるので転職も視野に
オボロ   高水準の初期ステ―タス、成長率に兵種メタスキル。掛け値無しに強い
ヒナタ    耐える成長をするのでカザハナよりは起用しやすいが、ライバルの壁は厚い
タクミ    悪路無視の風神弓の使い勝手が異常。近接戦を相方で補えば万能
カゲロウ  力成長率65%に力上限+3と打点特化。力自慢の小世代に受け継がせるべし
ユウギリ  支援無しのお助け上級ユニット。そして男親をはぐれさせない為の嫁候補
ニシキ    紙装甲の剣士系成長。無理出来ないので魔道師への一点起用が無難
リョウマ   恐らくタイマンで一番強いユニット。脆い防御面を補強すれば敵無し
クリムゾン  ユウギリ同様のお助けユニット。同期のリョウマと組みたいが支援は無い
ユキムラ   写し身人形の脅威をユーザーに叩き込む為の存在。地力はそれなり

エリーゼ    リリーナとクラリーネを足して割らない成長と称される。脆いので無理はできない
ハロルド    暗夜の斧使いはライバルが多い。技量は高くなるので必殺武器の使い手に向く
エルフィ    カムイが前に立てない場合は彼女に頼り切りになり勝手に育つ。暗夜軍の盾
オーディン  序盤活躍後フェードアウトが定番。後半も使うなら魔戦士プルフぶっ込んでいい
ゼロ      捕獲、対飛行、魔導師キラーで居ないと困る。弓を錬成してでも使うべき
ニュクス    魔法使いに厳しく、受けゲーの今作で打たれ弱い彼女は立つ瀬がない
カミラ      暗夜序盤のエース。居ないと前線が回らない。後半も起用するなら歩兵適正が欲しい
ルーナ     まんべんなくのオグマ成長で同僚より将来性はあるが、アーマーの壁は厚い
ベルカ     耐えるステータス配分なので前に出やすい。ヘタれても飛べる防陣役として活路がある
ラズワルド  もう片方の傭兵と比較すると攻撃的。転職で後衛ユニットを目指してもいいかも
ピエリ     固有スキルを活かすには脆い耐久で1ターン凌ぐ必要がある。カバーできれば強力
ブノワ     遅い固い強いの三拍子が揃った優秀なアーマーナイト。息子も万能型で頼もしい
シャーロッテ 破壊力抜群だが防御面に問題が有り要補強。小世代のパワーブースターとして優秀
レオン     高水準でバランスが取れているが、追撃できるか出来ないかで使い勝手は変わる
フランネル  耐えるステータスなので妖狐より扱いは楽。弱点に気遣えばアーマーに次ぐ信頼度
マークス   暗夜の頭領だがリョウマには勝てない。武器は遠近両対応だが忍者との相性は悪い
フローラ   妨害杖のエキスパート。支援は主人公のみだが産まれるカンナに気遣った成長率


アシュラ   恒例のお助け上級シーフ。杖も振れる為、枠余りにすっぽり収まる便利屋
イザナ    ガトーポジション。間違いなく強いが、武器レベルが物足りず全体回復は使えない
フウガ    下手な叩き上げを食う初期値を持つ。吟味すれば主要能力カンストは容易だろう


167: 2015/07/22(水) 22:36:24.30
>>156
オボロが過大評価ではないかね


168: 2015/07/22(水) 22:36:26.02
>>156
おおよくまとめたなw


189: 2015/07/22(水) 22:38:40.08
フウガさんが来たから書きなおした
オボロは白夜じゃ良い方だから評価しないとダメだ


179: 2015/07/22(水) 22:37:47.13
ベルカちゃんとか力も伸びるし守備も伸びる最強の移動要塞のイメージで
弓相手も奇襲攻撃でぶった切っていくドラマス一軍確定クラスだと思ってたわ。


197: 2015/07/22(水) 22:39:49.95
>>179
力が稀によくヘタレて辛い
暗夜は後半弓だらけだから更に辛い
でも防御応援は強いしベルカが応援とかしてると思うと可愛い


216: 2015/07/22(水) 22:41:31.37
>>179
居るか居ないかで暗夜の難易度が全然違うと思う
特に26章のビーストキラー&アーマーキラー集団で壁できるのはカムイとベルカぐらい
あと守備の叫びも強い

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1437569475/