28_crouchtechsf5


スト5で我々は、プレイヤーが相手を打ち負かすことに集中して欲しいんだ。コマンド入力が上手だから有利になるみたいなことじゃなくてね

我々はスキルの差を埋めたいんだ
もちろん、時間をかけて練習すれば上達していくだろう。でもプロゲーマーみたいに多くの時間をゲームにつぎ込んでいない人が
2つ、3つのコンボを出来て、どこでどのボタンを押せばいいか分かっていれば、その人が押すボタン全てに良い結果がついてくる。

 『システムを勉強するのは面倒くさい。実際に戦って強くなろうという考え』
http://www.eventhubs.com/news/2015/jun/28/combofiend-crouch-teching-was-intentionally-removed-street-fighter-5-high-damage-should-aid-traditional-comebacks/


6: 2015/08/13(木) 00:32:04.01 ID:VcLBJ8Ur0.net
ダメージが高いと、技術がない人でも何発かは攻撃を当てられるので、ずっとゲームに参加し続けられる
・スト4の大きな問題はダメージが低いこと。1F目押しができないと火力が出ないのさ
・もしそういう厳しいコンボができない人が、(1F目押しが)出来る人とプレイしたら、相手に触れてもそういう人たちと同じような火力が出せない。それは両者の間に大きな技術の差をつくってしまう
・我々はスキルの差を埋めたいんだ


7: 2015/08/13(木) 00:32:16.04 ID:KX1BmbIk0.net
やはりブシドーブレードの時代か


9: 2015/08/13(木) 00:35:46.61 ID:YzZ2mGY50.net
確かにスト2はダメージ大きくて色んな人が楽しめたな


12: 2015/08/13(木) 00:37:28.89 ID:7LgTwx960.net
少数のマニアが長く遊べるような仕様にしたところで儲からないものな


15: 2015/08/13(木) 00:42:31.86 ID:mPsXxroE0.net
それ分かってんのに1ボタン式にしないんだもんなぁ・・・
あとF2PにしてCSGOやDOTA2みたいな箱ドロップ方式にしたらコケ用がないのになんでやらんのかな


19: 2015/08/13(木) 00:43:58.16 ID:csEiucjI0.net
立ち回りって、前後移動だけじゃん
つうか、頑張って練習してスキルアップするものじゃないのか?

だれでもお手軽コンボなんか糞にしかならんだろ


31: 2015/08/13(木) 01:06:55.80 ID:VcLBJ8Ur0.net
>>19
その理屈だと上級者同士の対戦がクソってことになるね


21: 2015/08/13(木) 00:46:10.08 ID:LkICj0P20.net
初代サムスピは楽しかったなぁ
しゃがみ弱斬りにも意味があった


29: 2015/08/13(木) 01:01:58.86 ID:eZnbs2tT0.net
1発のダメージが大きいと一矢報いた感じあって良いかもね
頑張って当てようって気持ちになる

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1439393321/