hero

1: 2015/08/26(水) 12:36:22.43 ID:OuKjnS3Q0.net
これが重要


18: 2015/08/26(水) 16:13:11.51 ID:EonBjJx00.net
>>1
任天堂は海外で売れないタイトルにはとても厳しいので、このままだと1作のみになる可能性も大きい


5: 2015/08/26(水) 12:43:38.13 ID:pd4/tBI00.net
しれっと次回作は3DSになりそう


6: 2015/08/26(水) 12:48:56.97 ID:EzKY7xyy0.net
かなり売れてるしシリーズ物にしない理由が無いよね
WiiUだからスルーしてた人もNXで次が出たら一緒に買うだろう


7: 2015/08/26(水) 12:52:12.58 ID:Z+I/iE930.net
スピンオフのパズルゲームぐらいは出てもいいけど
本編は可能な限りアプデするだけでいい、続編は要らん
新要素なんかは相当クリティカルじゃないと改悪のリスクの方が高いし
キャラ増やしたりすると途端にオタ臭くなる、シオカラーズでギリギリだ


8: 2015/08/26(水) 12:58:49.79 ID:A3v9TLse0.net
>>7
アプデだけでいいっつったって流石に何年も後の話しでしょ


10: 2015/08/26(水) 13:15:49.72 ID:gqvVxqGI0.net
最初から次回作を想定して作ったわけじゃなさそうだから現状わからんとしか


13: 2015/08/26(水) 14:33:59.88 ID:2x/S7F9v0.net
まだ大人数戦とかcoopとかで広げようがあるから続編は出ると思う


14: 2015/08/26(水) 14:44:34.39 ID:Z/g/joPA0.net
スタッフは次の世代にまでつなげたいって言ってたよ
次世代機ではなく子供の世代って意味で


15: 2015/08/26(水) 14:51:54.94 ID:YFxKFc8n0.net
アニメとか漫画とかグッズとか横展開を広げていく必要があるだろうね


17: 2015/08/26(水) 16:06:31.60 ID:RP5Ixerz0.net
続編できても2とか3の数字は付けないとおもう
「大乱塗!スプラトゥーン」とか「突撃!スプラトゥーン」とかになるとおもう


20: 2015/08/26(水) 16:14:57.26 ID:yB4VnAjn0.net
8対8の対戦かとまだまだ進化の余地ある
オフ特化のモードもほしい


23: 2015/08/26(水) 16:36:56.56 ID:6zVNff8J0.net
無いだろうな、
ヒット作を作っても、任天堂の給料だけじゃ納得しないだろ。
クリエーターは独立スタジオ作って次世代ゲーム作ってるだろうな。
任天堂に残されたスプラはシリーズじゃなくて、
そのまんまアップデートで次世代まで続く、互換があればまた次世代。課金DLCとアミーボで食いつなぐ。
その頃はスプラメーカーとかマップも作れるようになってるだろ。


26: 2015/08/26(水) 16:39:12.07 ID:E4BSrk4d0.net
次回作はバトルロイヤルか3チーム対戦
1チーム6人とかにすればいいんじゃね 新しいブキとステージ作って


24: 2015/08/26(水) 16:37:34.74 ID:8F3yP+NZ0.net
続編やるなら、ヒーローモードの拡張も頼むで。
ヒーローモードメーカーを用意して、ユーザーにステージを作らせてもええ。


25: 2015/08/26(水) 16:37:45.60 ID:p1wyWEVV0.net
ディレクターは次回作に前向きと発言してる?


27: 2015/08/26(水) 16:41:09.71 ID:AizdINZA0.net
次回作はもうちょいオフラインモードを充実して欲しいな


28: 2015/08/26(水) 16:47:16.03 ID:cCWVHuuE0.net
オフラインで1チーム組んで参加できるようにしてほしい
NEW3DS4台で参加みたいな


34: 2015/08/26(水) 17:02:45.06 ID:qznHM1l50.net
>>28
それ今作でも実現してほしい…
まじでそれできたら神
WiiUとTVを4台並べるの大変なんだよ


31: 2015/08/26(水) 16:59:16.63 ID:8F3yP+NZ0.net
そもそも、対戦人数が増えれば楽しさ倍増というゲームでもないしなぁ。


32: 2015/08/26(水) 17:00:32.25 ID:YFxKFc8n0.net
むしろ超激狭ステージ作って熾烈な塗りあいをするのも良いかも


36: 2015/08/26(水) 17:08:03.39 ID:KMTQSwkT0.net
2作目って何気に難しいよな
下手に拡張するとシンプルなルールって売りに水を差しそうで


40: 2015/08/26(水) 17:13:18.21 ID:YFxKFc8n0.net
>>36
素直に新ステージとか新武器とか作っていった方が良い気がするなー
ジャンプの問題もあるけど屋内ステージとかも楽しいと思うんだよねー
学校内を塗りまくりたい


38: 2015/08/26(水) 17:11:45.06 ID:YFxKFc8n0.net
ウデマエって具体的にはどんなロジックでマッチングすれば最適なの?
あとラグって相手の回線が細いのが原因かな?
そんな人が混ざってもラグが起きないように作るべきってことかな?
それとも繋げるなって感じ?


39: 2015/08/26(水) 17:13:02.08 ID:dH7hHyNo0.net
16人参加すりゃ個人のウデマエはその分希釈されるわけで、武器の偏りも減るだろうし
ラグに関してはどんなオンゲームでも抱えてる問題やん


44: 2015/08/26(水) 17:21:27.21 ID:DqYSDoX50.net
オフでまったりできるモードが欲しいかも
家具屋やフィギュア屋(amiiboでも増えたりとか)なんか追加してマイルームをカスタマイズできるモードとか
無地Tシャツをドットかミーバースでデザインできたりとか
ぶつ森でやれ?俺はイカちゃん達で戯れたいんだよ!


46: 2015/08/26(水) 17:38:02.45 ID:8F3yP+NZ0.net
>>44
ヒラメが丘団地で部屋を借りて、普通に生活したい。
バトルの賞金で部屋のカスタマイズが出来たら、最高やで。


53: 2015/08/26(水) 18:21:42.48 ID:QbBxTATG0.net
>>46
窓塗ってやんよ


45: 2015/08/26(水) 17:31:00.45 ID:kXETqbCe0.net
マッチングについては待ち時間ってのが最大の優先事項だろから、ある程度は粗くなるわな。
しかしそれでもチーム単位の戦力均衡は次に優先して欲しいが。


47: 2015/08/26(水) 17:39:52.62 ID:RP5Ixerz0.net
続編ではフェス限定でいいから広場で踊れるようにしてほしい
アプデで対応してくれてもいいのよ


48: 2015/08/26(水) 17:40:54.55 ID:MHjazsXB0.net
ギアとブキをひと通り買ったら後はウニに貢ぐしかなくなるもんな
お金の使い道が増えて欲しい


50: 2015/08/26(水) 17:51:37.87 ID:+O2xh/Jw0.net
スピンオフ作品が結構出そうな予感がする


12: 2015/08/26(水) 14:22:09.33 ID:YFxKFc8n0.net
アップデートを繰り返していく方向じゃね?
まぁある程度まとまったらver.2みたいな円盤は発売するかもね

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1440560182/