mainvisual_mid

669: 2015/09/07(月) 04:55:11.68 ID:VZ8wmz7K.net
ようやく3章のエンディング見たわ
ネタバレは控えさていただくけども質問がひとつ
ラストにBIGBOSSがカセットテープを聞くんだけど裏面にして聞いたときの内容がイマイチわからんのだけど何が聞こえるのだ?


681: 2015/09/07(月) 04:58:36.33 ID:0rbC1Fiz.net
>>669
オペレーションイントルーダーN313
敵要塞アウターヘブンに潜入、最終兵器メタルギアを破壊せよ

684: 2015/09/07(月) 04:59:15.05 ID:VZ8wmz7K.net
>>681
え?まじ?嘘でしょ?


689: 2015/09/07(月) 05:00:27.65 ID:Pzi2y7pU.net
>>669
曲が入ってたんじゃねーの
ほんでEDの曲に繋がるとか


692: 2015/09/07(月) 05:01:31.37 ID:VZ8wmz7K.net
>>689
あー、それっぽいな
でも裏面のタイトル欄?みたいなとこにOUTERHEAVEN…的なこと書いてなかった?


697: 2015/09/07(月) 05:02:23.34 ID:0rbC1Fiz.net
>>692
だからそこに書いてあった文字がoperation intrude n313


739: 2015/09/07(月) 05:12:07.52 ID:SeZeWrkW.net
>>697
あーMG1の始めの台詞か
ってことは、本物のボスの計画では、影武者にアウターヘブンを作らせ、デカくなりすぎると目をつけられるから
適当に情報を与えて、アウターヘブンは破壊したとか言って目をそらし
更にアウターヘブンをでかくするつもりだったのかな?
でもソリッドがやりすぎて、作戦失敗ってことでいいのかな?
でもMG1でビックボス角生えてなかったよな・・・


716: 2015/09/07(月) 05:07:15.65 ID:nBlj38sO.net
カセット裏面はMGか

横にあったのはMSXだから、
ゲームが入ってたんじゃ無いかな・・・

けどROM版以外にテープ版なんてあったっけ?

カセット再生してた機械は同じの持ってたな


729: 2015/09/07(月) 05:10:23.15 ID:s1aH31DN.net
>>716
海外版がカセットテープだったと思う


753: 2015/09/07(月) 05:14:48.11 ID:nBlj38sO.net
>>729
そうなんだ
そー言えばROM版でもセーブはカセットテープだったな


773: 2015/09/07(月) 05:20:46.04 ID:s1aH31DN.net
>>753
メタルギアの海外版はFCしか無かったわ
勘違いしてた

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1441558980/