218: 2015/09/07(月) 01:59:28.50 ID:TlvwnLdY.net
坂田金時これけっこう強そうじゃね

no title


226: 2015/09/07(月) 02:00:22.06 ID:1VKdwi6D.net
>>218
絵はかっこいいと思ってたけどバトルキャラダッサ


230: 2015/09/07(月) 02:01:02.05 ID:PXt8Nxxg.net
>>226
こういうおばちゃんいるよね


234: 2015/09/07(月) 02:01:25.64 ID:v8EXqUtk.net
>>218
ほし5か 入手不可能やな


236: 2015/09/07(月) 02:01:31.23 ID:CMTzQcNp.net
>>218
「ゴールデン強過ぎだろJK」
「シナリオブレイク待ったなしワロタ」
で、アポクリファ出演が没になったくらいにはつよい


237: 2015/09/07(月) 02:01:40.01 ID:AWKglIts.net
>>218
なんかCV小野坂っぽいなと思ったら遊佐浩二だった


248: 2015/09/07(月) 02:02:58.39 ID:ZsUVX8vK.net
>>218
コイツ金時だったのか
四騎と対決上級で遭遇して誰だコイツってなってた


244: 2015/09/07(月) 02:02:11.86 ID:+1Vv/tPi.net
金時は性格的に絶対に味方キャラになっちゃうからね仕方ないね


267: 2015/09/07(月) 02:06:04.85 ID:jiDtuluZ.net
思ったんだが
鬼の血を引いてる?金太郎がキチガイみたいに強いなら
その鬼そのものを巣に直接ボコりに行った桃太郎ってどんだけヤバイの?


288: 2015/09/07(月) 02:09:23.62 ID:MRMSkhQX.net
>>267
桃太郎のお供が強かった可能性


289: 2015/09/07(月) 02:09:30.58 ID:sk38ymaO.net
>>267
日本で召喚したらヴラドも真っ青の補正付くな


304: 2015/09/07(月) 02:13:59.52 ID:gxw9O/Fb.net
>>267
桃、金、浦島は日本ならアーサー王ともガチれそうだけど日本から一歩でも踏み出すとハサン並になりそう


311: 2015/09/07(月) 02:14:51.61 ID:sCwuJGOr.net
>>304
浦島特に強そうじゃなくね?
青年じじい鶴の三形態を使い分けられる玉手箱が宝具か


338: 2015/09/07(月) 02:18:29.47 ID:gxw9O/Fb.net
>>311
竜宮城とかいう幻想世界からやって来た幻想種KAMEに乗ったライダーになるよきっと


342: 2015/09/07(月) 02:19:09.62 ID:ESMYlh9c.net
>>338
愛を知らなそうな生き物だな


347: 2015/09/07(月) 02:19:53.77 ID:sCwuJGOr.net
>>338
たしかに時間の流れが違う楽園って竜宮城はなかなかアレだな
乙姫強そう


318: 2015/09/07(月) 02:16:13.02 ID:sP8cHyBX.net
>>304
アーサー王ってぶっちゃけ日本での知名度低いよね
俺の母ちゃんとか絶対知らないもん


323: 2015/09/07(月) 02:17:36.26 ID:Sl3OQiNj.net
>>318
正直、ロビンフッドやアーサー王はディズニーで初めて知った人とかいそうだわな


368: 2015/09/07(月) 02:22:37.05 ID:Sl3OQiNj.net
坂田金時は実質的に「おとなになった金太郎」って立ち位置だろうし
金太郎が現代に呼び出されてちゃらちゃらし出している上に
とんでもなく強い設定でも日本人にはわりと受け入れられるユーモアじゃないか


457: 2015/09/07(月) 02:34:38.33 ID:sP8cHyBX.net
いやでも金太郎って半神の癖に能力的には凄く優秀な武将程度だろ
ショボくね?


468: 2015/09/07(月) 02:36:38.05 ID:iSLhK/jO.net
>>457
そりゃお国の上には神様な天皇が居たからな神の血が流れてる位では


483: 2015/09/07(月) 02:38:00.02 ID:Au0AL1Vb.net
>>468
それだと直系の義経に何で神性ないのか不明になるけどな


499: 2015/09/07(月) 02:40:24.15 ID:iSLhK/jO.net
>>483
そう言われたらそうだな…神の子孫で天狗に武術や兵法を習い源平合戦で大暴れ

こんな感じに書いてみるとライダーというかセイバーというか


477: 2015/09/07(月) 02:37:35.34 ID:JWmZQ5cs.net
>>457
地中海周りや各地である半神半人の英雄
というのは当時の実在の権力者の神格化であると仮定して
それがだいぶ時代遅れて同じことやってるのが金太郎さん
って考えたら実在の人物の偉業だからまあ


506: 2015/09/07(月) 02:41:23.38 ID:sP8cHyBX.net
>>477
ああなるほどな

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1441550891/