1: 2015/09/28(月) 12:54:41.59 ID:lV+6288x0.net
という事実
やはりスマホは神
やはりスマホは神
1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:ysokuxxx
アニメの最終回で綺麗に終わったはずなのに「二期やってくれ」という奴wwwww
【朗報】金曜ロードSHOW!ついに本気を出すwwwww(画像あり)
【悲報】うまるちゃんの原作が衝撃の展開に・・・
Dグレイマンのアレンとかいう設定積み込み過ぎの主人公ワロタ
ガキ「マリオメーカー買ったからステージ作るンゴ」
【悲報】メタルギアソリッド5、未完で発売されてた
【悲劇】声優一人が台無しにしたアニメ
「Toloveる」作者矢吹神が描いたラノベが神wwww※画像あり
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1443412481/
3: 2015/09/28(月) 12:57:53.28 ID:nlWNJHM30.net
しょーもないストーリーと特色のない戦闘のあれか
典型的JRPGの出来損ないみたいなゲームだったがあれが面白いって3DSのゲームは相当糞なんだな
典型的JRPGの出来損ないみたいなゲームだったがあれが面白いって3DSのゲームは相当糞なんだな
4: 2015/09/28(月) 12:58:03.74 ID:6iNLTS4t0.net
家ゴミより白猫のが面白い現実
5: 2015/09/28(月) 12:59:32.93 ID:VeRc8frc0.net
グラブルってフィールド歩いて探索できるの?
戦闘PS4タッチするだけじゃなく戦略性あって面白いの?
街やダンジョンがいくつもあるの?
戦闘PS4タッチするだけじゃなく戦略性あって面白いの?
街やダンジョンがいくつもあるの?
7: 2015/09/28(月) 13:00:35.40 ID:26AGQJmf0.net
グラブルはやったことないけど3デスのクソショッボイ見るだけで吐きそうになる低クオリティじゃスマホの売れ線には勝ち目ないわな
16: 2015/09/28(月) 13:12:23.50 ID:cSR8ToQr0.net
>>7
スマホのゲームも売れてんの大体グラ大したことないんだが…
スマホのゲームも売れてんの大体グラ大したことないんだが…
23: 2015/09/28(月) 13:22:09.83 ID:1bmRRyyN0.net
>>16
絵は綺麗だし、字も読みやすい。
3Dもローポリだけど高解像度だから綺麗。
絵は綺麗だし、字も読みやすい。
3Dもローポリだけど高解像度だから綺麗。
8: 2015/09/28(月) 13:02:52.78 ID:mFcgZG5F0.net
戦闘とレベル上げと育成とキャラ収集があればRPGは十分
9: 2015/09/28(月) 13:04:57.80 ID:ydhrdIJ/0.net
グラブルやったけどそこまで面白くなかったわ
3DSのRPGのレベルが低いだけだろ
3DSのRPGのレベルが低いだけだろ
11: 2015/09/28(月) 13:06:49.16 ID:2yydb+eh0.net
グラブルと白猫の方がマジで面白いよな
14: 2015/09/28(月) 13:09:08.95 ID:mFcgZG5F0.net
オンラインで他の人と共闘できるのが大きい
21: 2015/09/28(月) 13:19:37.09 ID:RDZh6D7s0.net
>>14
多分これが全て
モンハンとかもそうだけど共闘、ソーシャル要素はゲームの面白さを10倍以上にする
そしてスマホはオンラインが本質なので、オンライン機能があるだけの携帯ゲーム機では勝てない
但しソーシャル要素をメインにするとこける
多分これが全て
モンハンとかもそうだけど共闘、ソーシャル要素はゲームの面白さを10倍以上にする
そしてスマホはオンラインが本質なので、オンライン機能があるだけの携帯ゲーム機では勝てない
但しソーシャル要素をメインにするとこける
53: 2015/09/28(月) 13:46:10.85 ID:9jdjUR3D0.net
>>21
そこはポイントだな。日本の場合ソーシャル要素は低めか、無しが無難
そこはポイントだな。日本の場合ソーシャル要素は低めか、無しが無難
17: 2015/09/28(月) 13:16:32.91 ID:Ub6Qsuuk0.net
グラブルは、リセマラが非常に面倒でやめたわ
19: 2015/09/28(月) 13:18:11.53 ID:mFcgZG5F0.net
グラブルでリセマラはアホらしい
スタートダッシュガチャだけでいいよ
スタートダッシュガチャだけでいいよ
22: 2015/09/28(月) 13:21:23.30 ID:RDZh6D7s0.net
27: 2015/09/28(月) 13:23:34.25 ID:pDOYeuy10.net
同人誌業界だと、艦コレが急激に廃れてグラブルに移行してるようだしな。
なかなか興味深い状況。
なかなか興味深い状況。
28: 2015/09/28(月) 13:24:29.63 ID:4AMdHMgN0.net
11月から年末はモンハンクロスで共闘するわ
グラなんちゃら好きな人はそっちで共闘すればいいんじゃね
住み分けで来てみんなハッピー
グラなんちゃら好きな人はそっちで共闘すればいいんじゃね
住み分けで来てみんなハッピー
30: 2015/09/28(月) 13:26:40.05 ID:CWEWmZqR0.net
グラブルiPhone6+でやるとすげー絵が汚いんだけど
普通のサイズだと綺麗なの?
普通のサイズだと綺麗なの?
31: 2015/09/28(月) 13:27:29.22 ID:e/vcnGQ70.net
設定で変えられない?
34: 2015/09/28(月) 13:30:46.02 ID:CWEWmZqR0.net
>>31
あれ設定あったのか
ありがとう
あれ設定あったのか
ありがとう
35: 2015/09/28(月) 13:31:38.83 ID:e/vcnGQ70.net
iphoneで重すぎると思ったらPCでもできるし
そっちでもいいかもね
そっちでもいいかもね
41: 2015/09/28(月) 13:37:52.06 ID:f26ZFljf0.net
グラブルが面白いんじゃなくて、ソーシャル性のあるゲームを遊ぶのが面白いだけじゃないか
要は寂しい人ほど他人と交流出来て面白く感じる
グラブルからオン要素取って完全な売り切りオフゲーにしてみ?
ただ他人と繋がっていたいだけの奴はみんな手のひら返してつまらん連呼し出すから
残るほ本当にグラブルを楽しんでる層だけ
究極的に言えばその3DSのRPG、つまりコンシューマクオリティのRPGのソシャゲが来たら今度はグラブルつまらん、となる
スレタイにある同じRPGでも
要は寂しい人ほど他人と交流出来て面白く感じる
グラブルからオン要素取って完全な売り切りオフゲーにしてみ?
ただ他人と繋がっていたいだけの奴はみんな手のひら返してつまらん連呼し出すから
残るほ本当にグラブルを楽しんでる層だけ
究極的に言えばその3DSのRPG、つまりコンシューマクオリティのRPGのソシャゲが来たら今度はグラブルつまらん、となる
スレタイにある同じRPGでも
46: 2015/09/28(月) 13:39:59.21 ID:sNErvuCs0.net
>>41
そういうたられば言って甘えてるからCSは負けたのだろうな
そういうたられば言って甘えてるからCSは負けたのだろうな
48: 2015/09/28(月) 13:41:51.28 ID:f26ZFljf0.net
>>46
勝ち負けとかどーでもいいんですけど…
興味のあるゲームが出たらスマホだろうが何だろうが買いますし
勝ち負けとかどーでもいいんですけど…
興味のあるゲームが出たらスマホだろうが何だろうが買いますし
50: 2015/09/28(月) 13:43:32.29 ID:sNErvuCs0.net
>>48
まぁ勝ち負けなんかはどうでもいいが、
ソーシャル性が無ければとかいう前提が全く無意味ということだよ
まぁ勝ち負けなんかはどうでもいいが、
ソーシャル性が無ければとかいう前提が全く無意味ということだよ
52: 2015/09/28(月) 13:45:23.90 ID:vqI8KAy40.net
>>50
だよな
たられば言っても仕方ない
3DSでもっと面白いRPG作ればいいだけ
だよな
たられば言っても仕方ない
3DSでもっと面白いRPG作ればいいだけ
54: 2015/09/28(月) 13:48:27.00 ID:f26ZFljf0.net
>>50
敢えて競争するなら交流はコンシューマーの方が楽しい
ソシャゲの交流とコンシューマーの交流とじゃ雲泥万里のごとく高い隔たりがある
コンシューマーは高いPSスキルが求められるからね
じゃあ何で交流を求める層がコンシューマーじゃなくてソシャゲに行くのかと問うたら
俺つえー出来る、スマホだから人目を憚らず遊べる、腕を磨く時間が無くとも金さえ払えば強くなれる
これらだろうなぁ
敢えて競争するなら交流はコンシューマーの方が楽しい
ソシャゲの交流とコンシューマーの交流とじゃ雲泥万里のごとく高い隔たりがある
コンシューマーは高いPSスキルが求められるからね
じゃあ何で交流を求める層がコンシューマーじゃなくてソシャゲに行くのかと問うたら
俺つえー出来る、スマホだから人目を憚らず遊べる、腕を磨く時間が無くとも金さえ払えば強くなれる
これらだろうなぁ
49: 2015/09/28(月) 13:43:00.14 ID:YWsKbePK0.net
CM見てて思うのはなんでやたら王道押ししたがるんだろうな
56: 2015/09/28(月) 13:50:01.00 ID:vqI8KAy40.net
課金はスタートアップガチャ(3000円)さえやればそこそこ遊べるようになっていて
これは回し放題ではなく一定期間後にまた一回だけ回せるってのは良い方向性だと思う
要するにライトゲーマーにもパッケージゲーム購入と同じ程度の出費をさせようとしてる+このガチャについてはマックス3000円なので廃課金云々って批判も当たらない
つーても何十万も使う廃人がゴロゴロいるけどね
これは回し放題ではなく一定期間後にまた一回だけ回せるってのは良い方向性だと思う
要するにライトゲーマーにもパッケージゲーム購入と同じ程度の出費をさせようとしてる+このガチャについてはマックス3000円なので廃課金云々って批判も当たらない
つーても何十万も使う廃人がゴロゴロいるけどね
60: 2015/09/28(月) 13:53:16.56 ID:sNErvuCs0.net
まぁスマホゲーとかやってると、半端なクオリティのゲームに
金を出したくなくなるってのはあるよな
どうしてもそれを買う金で課金したときのことを考えてしまう
金を出したくなくなるってのはあるよな
どうしてもそれを買う金で課金したときのことを考えてしまう
83: 2015/09/28(月) 14:32:23.59 ID:jfJyQtxH0.net
スマホゲーはJRPGのレベル上げが好きなら延々とやれるんじゃないかな
個々のゲーム性が面白いと言ってもスマホゲーの大枠はレベル上げだからな
個々のゲーム性が面白いと言ってもスマホゲーの大枠はレベル上げだからな
84: 2015/09/28(月) 14:39:03.25 ID:W8FmP2LL0.net
グラブルチュートリアルまでやったけど
それ以降やる気が起きないほどストーリーが酷かったんだがそっから面白くなんの?
白猫はわりと面白くなったが
それ以降やる気が起きないほどストーリーが酷かったんだがそっから面白くなんの?
白猫はわりと面白くなったが
87: 2015/09/28(月) 14:46:54.17 ID:1ZQ1JGnV0.net
音と絵はいいよ サントラだけ買えばいいゲーム
コメントする
仲良く使ってね