1: 2015/10/19(月) 18:16:25.38 ID:hZkAsTxq0.net
17歳に憧れてんの?
1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:ysokuxxx
「Fate/stay night UBW BD BOX2」感想。sunny day(凛グッドエンド)のセイバー可愛すぎw
【GATE(ゲート)】原作では誰エンドになったの?(※ネタバレ注意)【GATE 自衛隊 彼の地にて 斯く戦えり】
【オーバーロード】もしモモンガじゃなくてたっちみーが異世界に飛ばされたら…
漫画で絶対に許せない悪役キャラランキング発表 1位は誰もが納得のアイツwwwww
【画像】「がっこうぐらし!」みーくんのこのイラストがドスケベ過ぎる件wwww
なんで女の車って細い道ですれ違うときでも避けようとしないの?
今年のクソゲーオブザイヤーって文句なしにあれだよな
【画像】「がっこうぐらし!」みーくんのこのイラストがドスケベ過ぎる件wwww
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1445246185/
2: 2015/10/19(月) 18:17:17.41 ID:hzfIHAwr0.net
永遠のモラトリアム
大人になることを拒否したコドモオジサン達
大人になることを拒否したコドモオジサン達
4: 2015/10/19(月) 18:18:52.29 ID:d39h5jWa0.net
ちょっと例挙げてみ
5: 2015/10/19(月) 18:19:03.09 ID:NiGvQ2hz0.net
王様に旅の許しを頂く歳だからな
7: 2015/10/19(月) 18:22:50.05 ID:8KDdxIDE0.net
高3じゃ受験勉強忙しくて設定的にきつそう
6: 2015/10/19(月) 18:21:34.10 ID:QxPz2r8c0.net
昔のウィザードリィだって14歳16歳17歳16歳16歳18歳とかになったよ
8: 2015/10/19(月) 18:24:02.48 ID:eUsnreuP0.net
先輩キャラと後輩キャラを出せて
受験に追われぬ身でかつよそよそしさもない
という事で扱いやすいからとマジレス
受験に追われぬ身でかつよそよそしさもない
という事で扱いやすいからとマジレス
9: 2015/10/19(月) 18:24:32.50 ID:6u6CY4sF0.net
17歳教が現代用語として認知されてしまったので仕方がない
10: 2015/10/19(月) 18:25:12.16 ID:E/Zg6pAA0.net
そういうRPGやらんからよく知らないけど先輩と後輩両方出せて都合がいいんじゃないの
12: 2015/10/19(月) 18:28:01.61 ID:hZNpe2Lb0.net
シュルクは18歳だからセーフ
13: 2015/10/19(月) 18:28:54.74 ID:VyX9fcNv0.net
17歳の転校生なら16歳の後輩と18歳の先輩で話が作りやすいから
14: 2015/10/19(月) 18:29:50.28 ID:bFq2nBep0.net
高一じゃまだ中学のガキと変わらんし先輩の影響力強い
高三だとそんなことより受験勉強しろよってなる
大学なるとどうしても将来に対して現実的にならざるをえないから
高二が一番冒険できんだよ
高三だとそんなことより受験勉強しろよってなる
大学なるとどうしても将来に対して現実的にならざるをえないから
高二が一番冒険できんだよ
18: 2015/10/19(月) 18:47:47.15 ID:UkzY84b70.net
30のおっさんが主人公だと主人公の成長要素を描きづらいだろ
15~18程度のガキならそういう過程もシナリオにぶっこめるから書き手が楽なんじゃね
ちなみにクラウドさん21だからな。当時はなんも思わなかったが痛すぎる
今同じもの作ったら17程度まで落とされるだろう
15~18程度のガキならそういう過程もシナリオにぶっこめるから書き手が楽なんじゃね
ちなみにクラウドさん21だからな。当時はなんも思わなかったが痛すぎる
今同じもの作ったら17程度まで落とされるだろう
19: 2015/10/19(月) 18:51:32.11 ID:OTFsemha0.net
高校ぐらいが色々と都合が良いんじゃないの?
成長していく様も描きやすいし
まぁ、そんなの建前で美少女を出しても違和感がないってのが理由かもしれんが
成長していく様も描きやすいし
まぁ、そんなの建前で美少女を出しても違和感がないってのが理由かもしれんが
21: 2015/10/19(月) 18:53:14.09 ID:XU+dDjxP0.net
20歳過ぎたら痛すぎるって思う感覚がおかしい
冒険やギャンブルなんて20歳過ぎてからが本番
冒険やギャンブルなんて20歳過ぎてからが本番
23: 2015/10/19(月) 19:02:20.97 ID:FmMzibpR0.net
主人公はだいたい
12歳
14歳
17歳
21歳
くらいがおおい
12歳
14歳
17歳
21歳
くらいがおおい
24: 2015/10/19(月) 19:02:52.59 ID:bkohRfO10.net
高校生で天才とか意味わからん
天才だったら高校なんか行かないだろ
天才だったら高校なんか行かないだろ
26: 2015/10/19(月) 19:06:26.09 ID:JvRJCeu10.net
高二→将軍というタイトルのゲームがあってな
…言ってみただけだ
…言ってみただけだ
27: 2015/10/19(月) 19:07:24.86 ID:IIKgRoEs0.net
レベル1所持スキル無しで30歳ぐらいの主人公で開始するRPGがあるとこいつ今までの人生で何やってたんだよって思う。
38: 2015/10/19(月) 20:17:44.45 ID:HGAih+zq0.net
>>27
今思えばドラクエ4とか平均年齢高すぎだよな
今思えばドラクエ4とか平均年齢高すぎだよな
28: 2015/10/19(月) 19:10:17.06 ID:Q/LAS4EL0.net
中二高二大二は何かと便利
29: 2015/10/19(月) 19:11:09.01 ID:O6MwVG2O0.net
ペルソナとか東京ザナドゥがぱっと思い浮かんだ
30: 2015/10/19(月) 19:17:47.81 ID:ObB0YasY0.net
現代ものバトルアニメの主人公の親と別居率は異常、みたいなものか・・・
33: 2015/10/19(月) 19:42:19.52 ID:goAvvZJJ0.net
学園ものだとのっけから脇に先輩後輩同級生すべてのジャンルが網羅できるポジション
34: 2015/10/19(月) 19:43:10.42 ID:GDTlHNhp0.net
実際先輩も後輩もいるし、学校入ったばかりとか受験とかいちばん悩むことのない時期だから。
35: 2015/10/19(月) 19:44:32.59 ID:H1nltx9M0.net
夢があるからでしょ、老害化してひてくれたら終わり
40: 2015/10/19(月) 20:43:44.70 ID:3E3VA4mM0.net
これはわかる
42: 2015/10/19(月) 20:46:21.49 ID:Ae4KGwPp0.net
ペルソナやな
46: 2015/10/19(月) 22:11:53.43 ID:Tl3jMoz10.net
おっさんが現実逃避するためにはオッサン主人公が必要なのだ
47: 2015/10/19(月) 22:15:16.81 ID:fJlWMGhE0.net
洋ゲーは若いユーザー多いのに主人公の年齢高いよな
日本人は若さに憧れるやつ多いのか?
日本人は若さに憧れるやつ多いのか?
50: 2015/10/19(月) 23:10:25.98 ID:oWw1oZz70.net
へぇ~先輩後輩キャラ入れたいから2年が多いのか
あんまり意識して細かく設定見た事無かったな
あんまり意識して細かく設定見た事無かったな
コメントする
仲良く使ってね