no title

1: 2015/10/28(水) 14:36:08.25 ID:yW4h8oZ20.net
Horizon Zero Dawn | Gameplay walkthrough | #PlayStationPGW
https://youtu.be/qvI5AHu5Xao?t=35s



こんなモンハンがやりたかった!

1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:ysokuxxx
【悲報】有名ゲーム実況者が活動停止wwwwその引退理由が衝撃すぎるwwwww

【驚愕】エロゲ会社「相場知らんから20万で声優募集した結果」wwwwww

【ネタバレ注意】来週のBLEACHでがあのキャラがついに卍解wwwwwかっこ良すぎてヤバイ

【悲報】ミヤネ屋で30歳のエロゲ・ラノベオタの部屋が晒されてるwwwwww

【悲報】モンスト、公式でチート使用して炎上wwwwwww

グルメ漫画のまともな奴で打線くんだwwwww(画像あり)

【2016冬】京アニ新作のヒロイン可愛すぎワロタwwこれは覇権だわ…

【画像】低学歴にはこのイラストのおかしい部分が分からないらしいwwww

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1446010568/


2: 2015/10/28(水) 14:38:49.94 ID:LOWa6q5E0.net
・圧倒的美麗グラ
・オープンワールド
・美少女

とモンハンファンが望んだ要素が全て詰め込まれているからなぁ。
まさに”真の次世代モンハン”を名乗るにふさわしい作品だよ


4: 2015/10/28(水) 14:40:10.97 ID:cfP3zf7s0.net
>>2
>・美少女

お、おう・・・


7: 2015/10/28(水) 14:41:24.99 ID:p9eSb/yH0.net
マルチプレイはない


8: 2015/10/28(水) 14:42:18.91 ID:p9WIQNP/0.net
マルチプレイ無いんかい
今からでも追加しろよ


9: 2015/10/28(水) 14:42:41.06 ID:BuunR8Qr0.net
どうも金かけた量産型ゲームという気しかしない


12: 2015/10/28(水) 14:43:05.34 ID:Z4YReKoM0.net
たぶん8時間くらいで終わると思う


13: 2015/10/28(水) 14:43:10.70 ID:qPvlK1jr0.net
美少女なんかいらんだろ
狩りゲーに萌えなんざいらん


16: 2015/10/28(水) 14:48:00.05 ID:V0W2wBeo0.net
最後の敵さん空気読みすぎだろ


18: 2015/10/28(水) 14:49:58.25 ID:gPjWc58Z0.net
グラが綺麗すぎるだろ
弓とヤリ以外に面白い武器が豊富にあれば安心して発売まで待てる


19: 2015/10/28(水) 14:51:27.38 ID:NtzvNOXU0.net
主力武器に近接はないのかな


20: 2015/10/28(水) 14:51:46.38 ID:wBzR3bgs0.net
これ期待しているんだがキャラクリはなし?


22: 2015/10/28(水) 14:53:36.70 ID:cMRA+9bm0.net
戦闘に特化した洋ゲーで名作ってあったっけ?
そこがどうも不安


23: 2015/10/28(水) 14:54:17.84 ID:OgUOa7ID0.net
アクションもしっかりしてそうでいいねグラフィックは言うまでもない


25: 2015/10/28(水) 15:01:22.26 ID:Wpbhi+Vy0.net
グラフィックと世界観はいい
ただ敵がロボットなのが微妙だ
普通に恐竜でもよかったんじゃないか
それにマルチプレイがないのもな
正直モンハンと比べない方がいいんじゃないの?
まったく違う部類のゲームだと思うわ


26: 2015/10/28(水) 15:03:41.47 ID:wwzHeZEI0.net
ハクスラ要素あんのw?


28: 2015/10/28(水) 15:04:23.05 ID:cs28EQLS0.net
>>26
見たまんまハクスラでしょ
トレハン要素のこと?


27: 2015/10/28(水) 15:03:41.90 ID:1e8FE5TI0.net
まんま恐竜でマルチありならARKがあるじゃん
若干方向性違うけど


35: 2015/10/28(水) 15:08:47.58 ID:gPjWc58Z0.net
ゴージャスで美しいグラフィック
no title

no title

no title



44: 2015/10/28(水) 15:13:55.03 ID:IN9ljr9b0.net
なんとなく戦術の幅が狭そうなのと敵が棒立ち気味なのが不安
前に見た動画だと紹介用に敵の攻撃パターンを制限してるみたいなこと言ってたけどこれもそうなのかね


45: 2015/10/28(水) 15:17:33.30 ID:X/5e4MSe0.net
>>44
今のが動物っぽい
モンハンのモンスターこそロボットだよ
自然界の動物があそこまではやらんでしょ


46: 2015/10/28(水) 15:18:10.30 ID:eRpVGkLG0.net
あとモンハンはアニメっぽい動きも馴染み深さの一つだな

モンスターにぶっ飛ばされた時の空中でアワアワする奴とか
リアル系のグラフィックであーゆーアホらしい動きするのも国内でヒットした原因なんだろ


47: 2015/10/28(水) 15:19:23.94 ID:2kAmWWpz0.net
マルチプレイ無し

ええ…


50: 2015/10/28(水) 15:21:04.36 ID:0JANPfn70.net
自然の前にファンタジーだろ…


51: 2015/10/28(水) 15:21:22.19 ID:ohICqVT30.net
完全ソロプレイだからソロハンター向けかな?


52: 2015/10/28(水) 15:21:48.60 ID:bWVyt31J0.net
日本では「ゾイドハンター」にしよう。


53: 2015/10/28(水) 15:23:50.38 ID:kvl7x0aY0.net
自分はシールドライガーに乗れるのかな?


54: 2015/10/28(水) 15:24:40.92 ID:WnX28PYb0.net
最近のモンハンは敵の動きがゴミすぎる

あんなロボットと戦っても面白くない


55: 2015/10/28(水) 15:24:57.04 ID:P2RFYepf0.net
気持ちはわかるんだけど、いろいろ追加しすぎると
繰り返し戦える相手にならない気はする

一度倒したらもう二度と戦いたいと思わない敵になっちゃいそう


57: 2015/10/28(水) 15:25:31.63 ID:bWVyt31J0.net
これでっかい電磁石のクレーン持ってきたら釣れるんじゃね


58: 2015/10/28(水) 15:26:16.90 ID:bT+EDqrU0.net
これ早くやりたい


63: 2015/10/28(水) 15:29:22.74 ID:8EjUBsXy0.net
モンハンのマルチプレイって中身がないからコミュニケーションでつまらなさを補正してただけなんだよな
ソロプレイで文明滅亡後の世界を探検できるアクションRPGとして完成してたらマルチなんていらない
ドグマのポーンシステムがあったら最高だな


64: 2015/10/28(水) 15:29:30.32 ID:aLU2iPcb0.net
デシャブかな?真のモンハン、共闘学園の面子に対してもそんな事が…
結局はやっぱりモンハンやりてぇなぁ…ってなるんでしょう?


68: 2015/10/28(水) 15:33:30.37 ID:YDId7zR10.net
真のモンハンか!?


70: 2015/10/28(水) 15:36:47.36 ID:WnX28PYb0.net
昔のモンハンの世界観が好きな人には合うんじゃね


71: 2015/10/28(水) 15:37:51.94 ID:bBpA9cRK0.net
モンハンってなんでガチャガチャした方向に進化したのかね
初期の無骨な血生臭い感じが好きだったのに


123: 2015/10/28(水) 16:41:04.67 ID:hBMvsBsw0.net
>>71
unko龍が出てきてから色々な処で土臭さが少しずつ排除されていった感じ


73: 2015/10/28(水) 15:38:11.51 ID:a0JinlcaO.net
真のモンハン10代目
もちろん今回も叩き潰される


74: 2015/10/28(水) 15:38:17.74 ID:7Ezeea0Y0.net
何度目だ真のモンハン


75: 2015/10/28(水) 15:38:23.80 ID:Lz8rygSx0.net
割と楽しみにしてるけど
これいつ発売なの


76: 2015/10/28(水) 15:38:28.04 ID:m6L9Tbxs0.net
このゾイドはなんて名前なの?


78: 2015/10/28(水) 15:40:27.86 ID:WnX28PYb0.net
メカにしたのは敵のビームとかで世界観を壊さないためだろ


82: 2015/10/28(水) 15:45:03.48 ID:6Kpjtim80.net
ビジュアルが惜しいな
クライシスみたいな日本ウケはしない感じ


90: 2015/10/28(水) 15:58:19.61 ID:ILM3ISMt0.net
えっなにこれ
ロボットって聞いて は? って思ったけど無茶苦茶有機的じゃん
情報追っていくわ


92: 2015/10/28(水) 15:58:54.24 ID:o4Q+uZLK0.net
Evolveだかなんだかでもこんなようなこと言ってなかったっけ


94: 2015/10/28(水) 16:04:12.76 ID:9e7lkCeK0.net
>>92
発売前まで神ゲーのパターン

ちなみにEvolveは結構話題になってたし前評判は良かったよ


95: 2015/10/28(水) 16:06:27.61 ID:YbFpnEMS0.net
Evolveはαテストで思いっきり叩かれてたじゃねえか


98: 2015/10/28(水) 16:13:41.99 ID:DP5vRakX0.net
ホライゾン面白そうだけど
ソロだけなのがなあ


108: 2015/10/28(水) 16:24:03.50 ID:WUR51DNp0.net
そもそもPS2の時のモンハンはシングルで遊ぶの普通だったしな
あの当時にオン環境整えるのはハードル高かったし
まぁオフだけだと作れない装備とかあったけど


116: 2015/10/28(水) 16:31:40.12 ID:MDmgc0w+0.net
確かウィッチャーの血塗れ男爵のエピソード書いた人がストーリー作りに参加してる


121: 2015/10/28(水) 16:38:43.39 ID:vf8gvqJ/0.net
>>116
うわあ、ああいう選択エグいのか
これは期待出来る


127: 2015/10/28(水) 16:44:01.12 ID:90u7bG8u0.net
面白そうだなーとは思ったけど、モンハンとは全く違うな


136: 2015/10/28(水) 17:00:37.01 ID:f/2l0nAf0.net
モンハンと違ってモンスターの魅力がないな~


137: 2015/10/28(水) 17:01:16.91 ID:hBMvsBsw0.net
>>136
モンハンはさておき割と悪くないと思うんだが


147: 2015/10/28(水) 17:19:23.52 ID:SGHB9a6d0.net
スケイルバウンドのほうが面白そうだな


152: 2015/10/28(水) 17:20:56.37 ID:90u7bG8u0.net
>>147
あれは楽しそうだよねー
あのせいで箱1を買わなきゃならなくなったw


160: 2015/10/28(水) 17:27:02.28 ID:X/5e4MSe0.net
仲間はいるのかな?
洋ゲーの広すぎる世界を仲間なしは寂しい
ペットとか味方ロボもありだけど


170: 2015/10/28(水) 17:47:09.25 ID:/T8X6TMe0.net
>>160
そこら辺は多くの洋ゲーは弱いんだな
バイオウェアは例外的に仲間のキャラとかも重視するけど


162: 2015/10/28(水) 17:29:05.37 ID:90u7bG8u0.net
いいねー味方ロボ
敵キャラにはもう少しダライアス感があると俺が喜ぶ