70387cad-s

1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:ysokuxxx
【悲報】ヒロインがクソすぎて炎上中のエロゲ、担当した原画家もブチ切れwwwwww

ジャンプの威厳を落とした三大クソ漫画家が決定!!!!!(画像あり)

【ネタバレ注意】来週のBLEACHでがあのキャラがついに卍解wwwwwかっこ良すぎてヤバイ

【悲報】ミヤネ屋で30歳のエロゲ・ラノベオタの部屋が晒されてるwwwwww

くまの寝袋がすごいwww絶対に襲われねえよこれwwww

【画像】このワンパンマンのコスプレ結構良くてワロタwwww

テイルズオブファンタジアの後日談が悲惨すぎる…

エヴァでアスカがシンジに股間見せつけるシーンが3回もある事が判明wwwww

引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1451224038/


367: 2015/12/28(月) 01:24:14.91 ID:7tK5szb30.net
ヌカコーラを本気で飲んでみたい
どんな味がするんだろうか


373: 2015/12/28(月) 01:26:03.59 ID:ZOB87BcT0.net
>>367
ヌカコーラってコカコーラのことだぞ?
そのままゲーム内で商品名使うと権利云々あるからヌカコーラになってるだけだ


378: 2015/12/28(月) 01:26:36.60 ID:ZNhSU9lz0.net
>>373
ヌカコーラお詫びパック・・・


379: 2015/12/28(月) 01:27:33.99 ID:l8SizjL80.net
>>373
最初ヌカランチャーってヌカコーラを撃つのかと思ってたわ


387: 2015/12/28(月) 01:30:16.88 ID:ZOB87BcT0.net
>>379
ヌカランチャーってのは日本語版特有の表現だからな
なんか原爆落とされたのは日本だけだからか「核兵器」ってのに対していらん気遣いされてるのが悲しい


394: 2015/12/28(月) 01:33:24.33 ID:r7zq30aS0.net
>>387
日本に気を使って日本語版だけメガトンの爆破イベントも削られたしな
そんなんいらんのに


405: 2015/12/28(月) 01:36:36.34 ID:YGT6eZG90.net
>>387
翻訳してるの日本人だし、気を使ってるのは日本人じゃないの?


406: 2015/12/28(月) 01:37:17.28 ID:l8SizjL80.net
>>387
あーそうなのか
まあしゃーないわ
そのままの表現で過激派に目付けられでもしたら終わりだしな


409: 2015/12/28(月) 01:37:42.15 ID:QSHC8SoZ0.net
>>387
そういうのって逆に傷つくのよね…


400: 2015/12/28(月) 01:34:54.69 ID:Fec6akkI0.net
実在のものをぼかした表現と実在のものをモデルにした表現の区別ぐらいつけましょう
ちなみにヌカコーラの製造者の名前はコカコーラとペプシコーラの製造者の名前をくっつけたもの
 

382: 2015/12/28(月) 01:29:45.77 ID:Fec6akkI0.net
いや全部違うから


404: 2015/12/28(月) 01:36:27.63 ID:K+Wp+VmW0.net
発売前は表現規制ないっていってたけど実際は規制されてるからね

ニュクコーラ、あるいはカクコーラ→ヌカコーラ
ファットマン→ヌカランチャー
カニバル、死体を食べてライフ回復→ミステリアスパワー、不思議な力で回復


417: 2015/12/28(月) 01:40:37.94 ID:QTPw1B7R0.net
>>404
ヌカは気にならないけどmysteriouspowerはないわな
3ではps3版だけソニー側から規制入ったんだよなあ
箱1ではカニバルのままなのかな?


418: 2015/12/28(月) 01:40:45.59 ID:LOeOr04m0.net
>>404
それは規制というより続編だからだろう


407: 2015/12/28(月) 01:37:30.58 ID:xDPfueqo0.net
クァンタムって炭酸強くて甘いんだろ?
ガツンと頭にくる味らしいが


408: 2015/12/28(月) 01:37:37.55 ID:/y/3vN5H0.net
翻訳前がNuka-Colaだから何も問題ない


388: 2015/12/28(月) 01:31:02.85 ID:U0p970pl0.net
特にヌカコーラクアンタムが飲んでみたいね
あの色絶対ウマいに決まってる


392: 2015/12/28(月) 01:32:20.24 ID:QTPw1B7R0.net
>>388
3のなら飲んでみたかった
4のはやっすいサイダーにしか見えない


441: 2015/12/28(月) 01:48:02.18 ID:3S2ILVHx0.net
>>388
青く発光してる飲み物とか飲みたいとは思わないわw


411: 2015/12/28(月) 01:38:43.77 ID:SqaFEBEy0.net
でもさ何百年も前に作られたジュースを飲むってどうなのさ?


467: 2015/12/28(月) 02:00:11.26 ID:3S2ILVHx0.net
>>411
ハンバーガーだってカビないんだから
コーラだって平気平気


ヌカっとさわやか!!

3053e800

Falloutシリーズにおいてもっとも有名な清涼飲料であり、HP回復アイテムであり、「通貨」である。
  • ヌカコーラ:もっとも一般的入手できるヌカコーラ。HPが回復する。

ヌカコーラクアンタムの謎

ヌカコーラ社では更なる売り上げ倍増のため、新製品の開発を進めていた。
そこで開発されたのが「二倍のカロリー、二倍の炭水化物、二倍のカフェイン、二倍の味」の二倍尽くしなヌカコーラクアンタムであった。
そしてただ単純に二倍ではなく、味の効果向上と視覚的にも斬新さを加えるためにマイルドアイソトープと称して原液に放射性ストロンチウム、つまり放射性同位体を混入して飲料自体が青く発光をしている。飲むと小便が夜光るらしい。
混合するアイソトープ選定の際に色々と事故を起こしているのだが・・・

そして待ちに待った2077年10月23日。ヌカコーラクアンタムは正式に発売されたが、同じ日に大戦争が勃発したために待ち望んだすべての人に流通することは無かった。

後世、流通しきらなかったヌカコーラクアンタムはキャピタルウェイストランドなどで高値で取引されており、ただ単純に飲むとちょっともったいない嗜好品となりつつある。あと非常に強力な爆弾「ヌカ・グレネード」の原料として引っ張りだこである。

ニコニコ大百科より
http://dic.nicovideo.jp/a/ヌカコーラ