1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:xxx
【悲報】平野綾「放送されたらネットが荒れる(笑)」と煽ったドラマが放送されるも全く話題にもならずwwww
【ヤバイ】グラブル問題、金融庁が激怒…!?ソシャゲ業界大丈夫なのこれ…
【画像あり】ラブライバーの成人式の集合写真クソワロタwwwwwwww
乙女だったクーデリアお嬢様、完堕ち後のメス顔が可愛いと話題にwwwww
【NARUTO】サスケ視点から見たナルトが怖すぎるwwwwww【画像】
セカオワ深瀬がSaoriに借金してる金額wwwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】NHKの気象予報士 恵方巻を吐くwwwww(画像あり)
【警告】ベッキー無罪だった・・・お前ら、これ見てもまだ叩くんか・・・
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1455189910/
435: 2016/02/12(金) 05:48:52.18 ID:jANNZkg10.net
女神転生初めてなんだけど、序盤に仲魔にした悪魔ってずっと運用できる?
有用なスキルや耐性を覚えさせるために精霊とかで悪魔合体したりすると、レベル30くらい上げてたらそれが無駄になったりするの?
有用なスキルや耐性を覚えさせるために精霊とかで悪魔合体したりすると、レベル30くらい上げてたらそれが無駄になったりするの?
437: 2016/02/12(金) 05:54:54.63 ID:o34/Jqif0.net
>>435
大変ややこしいので端的に答えるが
序盤の仲間を最終戦力にすることは不可能ではないがそれはものすっご~く手間がかかる
基本的にどんどん合体させていくのがこのゲームの普通のプレイの仕方
一体をずっと連れ歩いて普通にクリアできるドラクエ5やポケモンとはちがう
大変ややこしいので端的に答えるが
序盤の仲間を最終戦力にすることは不可能ではないがそれはものすっご~く手間がかかる
基本的にどんどん合体させていくのがこのゲームの普通のプレイの仕方
一体をずっと連れ歩いて普通にクリアできるドラクエ5やポケモンとはちがう
439: 2016/02/12(金) 06:08:58.94 ID:jANNZkg10.net
>>437
序盤の悪魔はレベルアップするための必要経験値が多いから手間かかるってこと?
とりあえず控え一体だけ最後まで持っていくか悩むんだけど、悪魔合体でポケモンでいう努力値が無駄になるんだったら
二週目とかに別個体でを作った方がいいのかなと思って
序盤の悪魔はレベルアップするための必要経験値が多いから手間かかるってこと?
とりあえず控え一体だけ最後まで持っていくか悩むんだけど、悪魔合体でポケモンでいう努力値が無駄になるんだったら
二週目とかに別個体でを作った方がいいのかなと思って
446: 2016/02/12(金) 06:26:37.28 ID:xXkLChBXp.net
>>439
控えに置いとくだけならできるけど、
一軍で使うにはスキルも重要だし、
最初からの悪魔はレベル上がっても弱いね。
悪魔の気本的な戦闘能力が段違いだし。
最終的に使いたいだけなら、
スキルの整った上位悪魔を精霊合体で
ランクダウンさせれば良い。
御霊合体だけでステータスあげるのも
マッカがかかり過ぎだし。
控えに置いとくだけならできるけど、
一軍で使うにはスキルも重要だし、
最初からの悪魔はレベル上がっても弱いね。
悪魔の気本的な戦闘能力が段違いだし。
最終的に使いたいだけなら、
スキルの整った上位悪魔を精霊合体で
ランクダウンさせれば良い。
御霊合体だけでステータスあげるのも
マッカがかかり過ぎだし。
448: 2016/02/12(金) 06:34:33.11 ID:o34/Jqif0.net
>>439
努力値的なものはないし個体値もない
このゲームで大事なのはスキル
良いスキルをつけることが一番の成長
基本的に仲間のレベル上げはスキルを覚えさせるためにあるが
スキルは初期から10も上げないうちに普通は揃う
弱い悪魔はいくらレベルあげても弱いスキルしか覚えないから合体させないとダメ
しかし合体した時点で別の悪魔になりもとの悪魔で上げたレベルも意味がなくなる
ただしこのゲームは辞典に登録しておけばレベルもスキル構成もまったく同じ悪魔をいつでもまた呼び出せる。大金がかかるけど。
弱い悪魔に終盤の強いスキルをつける方法もあるが面倒くさい
詳しくは「御霊合体」とかで調べろ
努力値的なものはないし個体値もない
このゲームで大事なのはスキル
良いスキルをつけることが一番の成長
基本的に仲間のレベル上げはスキルを覚えさせるためにあるが
スキルは初期から10も上げないうちに普通は揃う
弱い悪魔はいくらレベルあげても弱いスキルしか覚えないから合体させないとダメ
しかし合体した時点で別の悪魔になりもとの悪魔で上げたレベルも意味がなくなる
ただしこのゲームは辞典に登録しておけばレベルもスキル構成もまったく同じ悪魔をいつでもまた呼び出せる。大金がかかるけど。
弱い悪魔に終盤の強いスキルをつける方法もあるが面倒くさい
詳しくは「御霊合体」とかで調べろ
450: 2016/02/12(金) 06:41:47.72 ID:jANNZkg10.net
>>446 >>448
検索しても分からなかったモヤモヤした部分が分かった
ありがとう。
とりあえずストーリークリアを目指しつつ、気に入った悪魔はマークだけして後日育ててみる。
検索しても分からなかったモヤモヤした部分が分かった
ありがとう。
とりあえずストーリークリアを目指しつつ、気に入った悪魔はマークだけして後日育ててみる。
454: 2016/02/12(金) 06:50:46.26 ID:o34/Jqif0.net
>>450
ゲームシステムには関係ないが設定的なこというと
メガテンは同じ名前の悪魔は複数いても基本的には
「同じ種の別個体」じゃなくて「同一個体の別の分身」という扱いだから
あんまり心情的に最初の個体にこだわる必要もないぞ
ゲームシステムには関係ないが設定的なこというと
メガテンは同じ名前の悪魔は複数いても基本的には
「同じ種の別個体」じゃなくて「同一個体の別の分身」という扱いだから
あんまり心情的に最初の個体にこだわる必要もないぞ
461: 2016/02/12(金) 07:04:53.14 ID:jANNZkg10.net
>>454
その辺は大丈夫です。
序盤の悪魔は育てるのが大変というのは聞いていたから、せめて経験値だけはストーリーで稼げば
ほんの少し楽になるかなと思っていただけだから・・・
でもそういう設定があるのは知らなかったぜ。
その辺は大丈夫です。
序盤の悪魔は育てるのが大変というのは聞いていたから、せめて経験値だけはストーリーで稼げば
ほんの少し楽になるかなと思っていただけだから・・・
でもそういう設定があるのは知らなかったぜ。
コメントする
仲良く使ってね