o0600080012498890826
1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:xxx
【悲報】鉄腕DASH、台本ワロッタwwwwwww(画像)

妹(小6)の絵が俺より上手い・・・

【100万越え】ヤフオクにとんでもないポケモングッズ現る 一体いくらで落札されるんだこれ

【ガンダムブレイカー3】一瞬でお金がカンストする方法が見つかるwwwww【金策バグ】

アニメにたまにいる有能なデブキャラ

【胸糞注意】4万円払って行ったアイドルバスツアーが悲惨な結果にwwwwww

FF15の発売日発表会の会場が凄すぎるんだがwwwww

JALのCAがまるで役に立ずだったことが判明wwww

【画像あり】現役ナース「天使かと思ったら私だった」 マジ天使でビビった

引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1457433928/


791: 2016/03/09(水) 03:30:46.51 ID:Jc587RZkK.net
ファンネル、ビット、ファング、ドラグーン、インコムと呼び名は色々あるけど違いってあるのかな?
原作だと厳密に言えば違うっていう設定はあるだろうが少なくともこのゲームの中では同じもんだと思っていい?
ストフリBPのが別格なのは知ってるが他は威力に大差無いよね?


797: 2016/03/09(水) 03:40:09.22 ID:qhy6RY+T0.net
>>791
ファンネル=漏斗の名前の通り漏斗の形をしたビット兵器の総称、転じてビット兵器=ファンネルと呼ぶようになった(廃熱フィンそっくりのファンネル=フィン・ファンネル)ドーガ系列のファンネルはどうみても漏斗じゃないのにファンネル呼びなのは名前が定着化したから
E382ADE383A5E38399E383ACE382A4


ビット=遠隔操作砲台全般の事を差す、ファンネルも正式名称はファンネルビット
20130621155212-71276

ファング=牙の名の通りビームサーベルになって切りつけたりそのビームを打ち出したり出来るビット兵器の総称、イノベイター(所謂ニュータイプ)でなくても6機位なら問題なく扱える位操作が簡単らしい
c3a6452a

ドラグーン=種系列のファンネルの事、空間認識能力(所謂ニュータイプ能力)が無いと操作がままならない、作中でも使ったのは4人(内二人は遺伝子的にほぼ同一人物)のみ、ストフリのはスーパードラグーンっていって更に強力な反面操作がえげつない
78430c659f19518d0051e6cfb5ecb3a0306e82831370739038

インコム=有線ビットの事、オールドタイプでもそれなりに動かせる
 20130319234221-36856


800: 2016/03/09(水) 03:42:18.98 ID:oReE8OfYr.net
>>791
ゲーム内でのことなら大差ないぞ
要は遠隔操作砲台だから


803: 2016/03/09(水) 03:44:01.19 ID:/RiBgtV1d.net
>>791
ビットは中に原動力があって戻らなくても動けるフィンファンネルも厳密にはビット

ファンネルは撃ち尽くしたら戻らないと補充できない

ドラグーンは種系で宇宙じゃないと使えなかったり第二世代ドラグーンでニュータイプ的な素養がなくても使えたりする

ファングはGN粒子の遠隔操作云々でビームを撃てたり突っ込んで物理攻撃もできる