1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:xxx
【悲報】鉄腕DASH、台本ワロッタwwwwwww(画像)
妹(小6)の絵が俺より上手い・・・
【100万越え】ヤフオクにとんでもないポケモングッズ現る 一体いくらで落札されるんだこれ
【ガンダムブレイカー3】一瞬でお金がカンストする方法が見つかるwwwww【金策バグ】
アニメにたまにいる有能なデブキャラ
【胸糞注意】4万円払って行ったアイドルバスツアーが悲惨な結果にwwwwww
FF15の発売日発表会の会場が凄すぎるんだがwwwww
JALのCAがまるで役に立ずだったことが判明wwww
【画像あり】現役ナース「天使かと思ったら私だった」 マジ天使でビビった
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1458019765/
44: 2016/03/15(火) 16:28:55.89 ID:KZMaajeDp.net
46: 2016/03/15(火) 16:31:42.52 ID:KZMaajeDp.net
48: 2016/03/15(火) 16:33:45.06 ID:TcY1W2ufd.net
>>46
ほう
ほう
51: 2016/03/15(火) 16:34:39.71 ID:96rWyLi70.net
>>46
おう待ってたぞ
色々レポ頼む
おう待ってたぞ
色々レポ頼む
52: 2016/03/15(火) 16:35:41.21 ID:a1ZaIHiq0.net
早く図鑑をみるんだ
57: 2016/03/15(火) 16:41:31.52 ID:j6/Lly9v0.net
まあとりあえずトロフィーだな
59: 2016/03/15(火) 16:57:24.86 ID:KZMaajeDp.net
75: 2016/03/15(火) 17:33:15.45 ID:a1ZaIHiq0.net
>>59
ありがとう愛してる
ありがとう愛してる
60: 2016/03/15(火) 16:58:47.02 ID:x9t47j7E0.net
217体か
61: 2016/03/15(火) 16:58:53.87 ID:TcY1W2ufd.net
思ったよりいた
これはかなり朗報
これはかなり朗報
62: 2016/03/15(火) 17:00:02.75 ID:04SQO5vE0.net
>>61
200以上で217はまずまずだな
200以上で217はまずまずだな
63: 2016/03/15(火) 17:03:12.80 ID:IyEKrdoR0.net
217体なら普通だな
64: 2016/03/15(火) 17:04:26.39 ID:tmUCU1zfa.net
残った枠は30ちょいか サイスルから落とされたのは誰だろう
クラモンツメモンにホークアルマジファルコ系辺りか?
クラモンツメモンにホークアルマジファルコ系辺りか?
65: 2016/03/15(火) 17:06:07.67 ID:9jtlcALa0.net
プレイ直後だとまだまだ情報が少ないだろうし今晩は頼むぞ~
育成可能が217なら予想通りくらいか
育成可能が217なら予想通りくらいか
66: 2016/03/15(火) 17:09:17.93 ID:96rWyLi70.net
アプデで増えることも考えると充分だな
77: 2016/03/15(火) 17:54:34.02 ID:AqMPLSkI0.net
面白い?
86: 2016/03/15(火) 18:11:50.91 ID:mU81MN7o0.net
87: 2016/03/15(火) 18:16:20.71 ID:GM5X6ICQd.net
>>86
やっぱデジモンの可愛さは過去に類を見ない
やっぱデジモンの可愛さは過去に類を見ない
92: 2016/03/15(火) 18:21:22.61 ID:IyEKrdoR0.net
>>86
こりゃ主人公は女一択やな
こりゃ主人公は女一択やな
93: 2016/03/15(火) 18:22:01.22 ID:L0wm6a4Ea.net
>>86
シキちゃん女神
シキちゃん女神
97: 2016/03/15(火) 18:26:07.05 ID:Wp+jSnBL0.net
>>86
一枚目、初代のスタッフと言われると納得する
デジモンというコンテンツが生きていて本当によかった
一枚目、初代のスタッフと言われると納得する
デジモンというコンテンツが生きていて本当によかった
104: 2016/03/15(火) 18:35:57.70 ID:oPdyFL1u0.net
>>86
ギルモンくっそ可愛い
連れ回して楽しいのはやっぱ成長期だよな
ギルモンくっそ可愛い
連れ回して楽しいのはやっぱ成長期だよな
90: 2016/03/15(火) 18:19:29.03 ID:gQccXMaY0.net
カードちゃんとあるのか
こりゃ嬉しい
あれ集めるのはほんとたのしい
こりゃ嬉しい
あれ集めるのはほんとたのしい
91: 2016/03/15(火) 18:19:41.02 ID:+9L/z43L0.net
めっちゃ楽しみだわ
ミニゲーム的なのはさすがにまだ開放できてないか
ミニゲーム的なのはさすがにまだ開放できてないか
96: 2016/03/15(火) 18:25:07.93 ID:gQccXMaY0.net
笑顔のギルモンとブイモンやっぱかわいいなぁ
レッドブイドラモンでさがってたテンションがあがってきた
レッドブイドラモンでさがってたテンションがあがってきた
99: 2016/03/15(火) 18:29:51.83 ID:mU81MN7o0.net
戦闘は正直傍観
見てるだけでまだいいから楽
後半いろいろこちらから指示出すとなるのかなりよく考えないといけないシステムだわ
時間制限もあるし
見てるだけでまだいいから楽
後半いろいろこちらから指示出すとなるのかなりよく考えないといけないシステムだわ
時間制限もあるし
101: 2016/03/15(火) 18:33:15.42 ID:DHPlOxnm0.net
デジモンの表情めっちゃかわいいなぁ…
103: 2016/03/15(火) 18:34:04.97 ID:x9t47j7E0.net
贅沢言うとPS4のデカい画面でかわいい顔見たかったな
132: 2016/03/15(火) 19:43:18.30 ID:mU81MN7o0.net
136: 2016/03/15(火) 19:45:33.79 ID:lesLYr7Y0.net
>>132
公開の是非以前に頻繁にメッセージ出されてウザそう
公開の是非以前に頻繁にメッセージ出されてウザそう
155: 2016/03/15(火) 20:04:50.37 ID:IyEKrdoR0.net
>>132
ブラックブイドラモン「俺、消えるのか……」
ブラックブイドラモン「俺、消えるのか……」
134: 2016/03/15(火) 19:44:50.29 ID:qst2VtN8p.net
やっぱ強制表示クソだわ
135: 2016/03/15(火) 19:45:11.93 ID:lngvJSK00.net
ゴールド吹いたwww亜種多いなw
138: 2016/03/15(火) 19:46:54.23 ID:M6BT0Rkf0.net
ブイドラモンとレッドブイドラモンとゴールドブイドラモンで進化先が差別化できてるんですかね・・・
139: 2016/03/15(火) 19:47:00.43 ID:Cs6OHrVU0.net
これはアカン
148: 2016/03/15(火) 20:01:21.49 ID:mU81MN7o0.net
150: 2016/03/15(火) 20:02:36.18 ID:i+YA8iZg0.net
>>148
進化って同時なの?
進化って同時なの?
154: 2016/03/15(火) 20:04:17.71 ID:mU81MN7o0.net
>>150
同時に育ててるからそうなることが多いかも
同時に育ててるからそうなることが多いかも
151: 2016/03/15(火) 20:03:36.60 ID:ARLeHxbo0.net
>>148
目指せロイヤルナイツ
目指せロイヤルナイツ
153: 2016/03/15(火) 20:04:05.73 ID:dGEpYkYu0.net
>>148
この二体で始めてレッドと通常並べるのも良さそうw
この二体で始めてレッドと通常並べるのも良さそうw
171: 2016/03/15(火) 20:41:40.13 ID:TiyX+CpAr.net
早くやりてぇなぁ
195: 2016/03/15(火) 21:36:26.11 ID:Ou/CeeZw0.net
カードは嬉しいよな
メダル集めはなんかしっくりこなかった
メダル集めはなんかしっくりこなかった
202: 2016/03/15(火) 22:13:15.11 ID:s/7tjpqt0.net
デジモンやったことないんだけど
寿命で死ぬから取っ替え引っ替えしながらプレイしていくってイメージでいいの?
寿命で死ぬから取っ替え引っ替えしながらプレイしていくってイメージでいいの?
204: 2016/03/15(火) 22:19:42.55 ID:UeLaTzmF0.net
>>202
大体あってるよ
似たようなシステム思い当たらないからイメージし辛いだろけど
大体あってるよ
似たようなシステム思い当たらないからイメージし辛いだろけど
205: 2016/03/15(火) 22:20:55.58 ID:x9t47j7E0.net
>>202
とっかえひっかえじゃなくて子孫へ能力を引き継がせながらプレイする
とっかえひっかえじゃなくて子孫へ能力を引き継がせながらプレイする
207: 2016/03/15(火) 22:25:06.78 ID:M6BT0Rkf0.net
昔はロクに能力を継承させられなかったけど今回は違うらしい
デジモンが死ぬたびにプレイヤー自身が育成に有利なスキル習得したりできるんだって
これ「パートナーの寿命が伸びる」系のスキルは後回しにして
転生回数稼いだ方がよかったりしそうだな
デジモンが死ぬたびにプレイヤー自身が育成に有利なスキル習得したりできるんだって
これ「パートナーの寿命が伸びる」系のスキルは後回しにして
転生回数稼いだ方がよかったりしそうだな
209: 2016/03/15(火) 22:27:34.66 ID:IyEKrdoR0.net
>>207
それだと最初はわざと手持ちを早死にさせて効率よくスキル習得とかって方法が出てきそうな気もするが
それだと最初はわざと手持ちを早死にさせて効率よくスキル習得とかって方法が出てきそうな気もするが
215: 2016/03/15(火) 22:32:51.04 ID:M6BT0Rkf0.net
>>209
流石に能動的に殺しに行くよりは真っ当に冒険した方がトータルでプラスになるバランスになってるとは思いたい
流石に能動的に殺しに行くよりは真っ当に冒険した方がトータルでプラスになるバランスになってるとは思いたい
208: 2016/03/15(火) 22:26:12.90 ID:IyEKrdoR0.net
元来、デジモンは戦うたまごっちがコンセプトだから寿命で死ぬってのは当たり前
そういう世代交代で強くしていくってのが面白いんだよ
そういう世代交代で強くしていくってのが面白いんだよ
222: 2016/03/15(火) 22:40:39.40 ID:9PAsir9zd.net
初回限定版って明日までに予約しないとダメ?
発売日以降3~4日くらいはアマゾンとか楽天で買えないかな?
発売日以降3~4日くらいはアマゾンとか楽天で買えないかな?
223: 2016/03/15(火) 22:42:34.22 ID:LQNcBkU3d.net
全然予約とかいらないよ
初回出荷が無くなってもどうせ第二第三の初回版が現れる
初回出荷が無くなってもどうせ第二第三の初回版が現れる
コメント
コメント一覧 (3)
寿命で世代とっかえとっかえって
あっちのが後だけど
戦闘もPVだとかなり遅くてだるいし
モンファみたいならやりたいんだけど
セーブしたの三時間前だよ。
コメントする
仲良く使ってね