米NVIDIAは6日(現地時間)、Pascalアーキテクチャを採用するハイエンドGPU「GeForce GTX 1080」を発表した。
発売は5月27日で、価格は599ドル。

 アーキテクチャの刷新に加え、世界で初めて16nmプロセスのFinFETトランジスタを採用するのはHPC向けの「Tesla P100」と同じだが、ビデオメモリはHBM2ではなく、Micron製超高速DDRである「G5X」を世界で初めて採用。
メモリ速度は10Gbpsに達する。256bit接続で、容量は8GB。

 これらにより、MaxwellアーキテクチャのGTX980のSLI、そして過去最高性能のTITAN Xより高速という。具体的には、TITAN X(消費電力250W)の理論性能値7TFLOPSに対し、GTX 1080は9TFLOPSに及ぶ。
 そして、この性能差はVRではさらに開き、TITAN Xに対し絶対性能で2倍、エネルギー効率では3倍になるという。その秘密は、新たに導入された「Simultaneous Multi Projection Pipeline」(以下、SMPP)技術にある。
 

通常のゲームでの性能と消費電力のプロット
06

http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160507_756228.html

1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:xxx
【熊本地震】被災者「自衛隊がご飯を食べているのを見たことがない…」→調べたら衝撃の真実が明らかに…裏で自衛隊は…

Fate/Go、ガチの偉人をキ〇ガイバーサーカーにするwwww

29歳でアニメーターに転職したい人への富野監督のお言葉が厳しすぎる

【悲報】ハイスコアガールの作者「ラブライバー」を煽るwwwwwww

このソシャゲ広告のキャラの絵がおかしいんだけど分かる?

【腹筋崩壊】画像で笑ったら寝ろwww

ダークソウル3がDLCで恋愛シミュレーションになると海外で話題に!これはシーズンパス購入不可避!

【熊本地震】 韓国政府「日本を助けるつもりはない」と公式発表

32歳の女にだいしゅきホールドされた結果wwwwww

話題のアニメ『甲鉄城のカバネリ』がH過ぎる件wwwwwwwwww

【悲報】釘宮理恵さん、終わる

引用元 http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1462586775/



2: 2016/05/07(土) 11:07:57.86 ID:uiIqtqAr
だいぶあがるね
980ti買った人涙目やな


4: 2016/05/07(土) 11:09:11.83 ID:GEDUMIFQ
>>2
そんなん言ってたらいつになっても買えへんやないの


3: 2016/05/07(土) 11:08:39.53 ID:FldwdpnZ
おいくら万円?


7: 2016/05/07(土) 11:11:08.49 ID:yBWlgaAY
>>3
多分7万ぐらい


28: 2016/05/07(土) 11:24:12.03 ID:GUn+RtTi
>>7
安すぎね?


8: 2016/05/07(土) 11:11:25.58 ID:pB2S/Pur
補助電源なしの750ti後継はまだなの


10: 2016/05/07(土) 11:13:04.44 ID:UGeVumxM
>>8
多分でるよ
960より性能いいかもね


18: 2016/05/07(土) 11:20:51.29 ID:PIlcbHa1
PC新調するなら待ったほうがいいんかこれ?
予算は25万くらいで考えてんだけど


23: 2016/05/07(土) 11:21:47.28 ID:UGeVumxM
>>18
とりあえず10シリーズ出てから買った方がいいよ


27: 2016/05/07(土) 11:23:45.67 ID:PIlcbHa1
>>23
980tiを買うつもりだったんだけど、待てるだけ待つことにするわ
サンクス


43: 2016/05/07(土) 11:28:51.31 ID:VMWCDZ+A
10万くらいか?今のゲーミングPC買ってからもう一年半くらい経ってるし、更新するかな
 

51: 2016/05/07(土) 11:31:06.65 ID:/EVVlXzi
PS4には影響なさそう
PS4.5には影響出そう。そんくらいのスペックだね

ん?NX?


60: 2016/05/07(土) 11:37:43.52 ID:yBWlgaAY
まあ正直古いゲームやる層としてはGPUよりもCPUのシングルスレッド性能が上がってほしい


63: 2016/05/07(土) 11:38:36.87 ID:AvEn1soH
ご祝儀価格が落ち着いたところで1070に買い換えるかね


64: 2016/05/07(土) 11:38:39.53 ID:sQIZLN7v
GTX1070 6月10日発売 リファ$379 オリ$449
6.5TFLOPS GDDR5 8GB

GTX1080 5月27日発売 リファ$599 オリ$699
9TFLOPS GDDR5X 8GB

1070でもtitanX超え


とnvidiaは言ってるが、詐欺発表も多いので、実際のパフォーマンスが出るまでは何とも。


76: 2016/05/07(土) 11:47:43.74 ID:vDa6dYmS
普通にやってりゃそんなに必要ないかもしれないが
fallout4とかにmod入れると980でも50fpsに下がるところがあったりするし
1080買えば安定するかな


81: 2016/05/07(土) 11:51:02.51 ID:QWOog6YB
これで4Kのゲームできんの?


108: 2016/05/07(土) 12:08:21.02 ID:sKsplppn
>>81
60fpsは厳しい
980比だと伸びてるけど980Ti比だと1.2倍にしかなってないから

ちなみにRadeonは350ドルで980Ti並になるらしい
1070はカタログスペックで38%も性能ダウンしてるから980Ti並かそれ以下かな
Polaris 10CFX(700ドル?)≒1070SLI(760ドル)>>>1080(600ドル)>Polaris 10(350ドル?)≒1070(380ドル)
かつてのHD4800CF対GTX280のようになりそう


110: 2016/05/07(土) 12:10:17.90 ID:+hCvlSXU
1050tiがでたら本気出す


174: 2016/05/07(土) 12:50:25.81 ID:ZxGWRYal
一目で分かるGTX1080の凄まじさ
no title


なお、PS4の性能は左下のGTX960より更に低い


187: 2016/05/07(土) 12:53:37.94 ID:ggNM0mvk
>>174
グラフで比較すると別次元(´・ω・`)


202: 2016/05/07(土) 12:58:57.02 ID:MT1b6aCN
>>174
最適化があるからTITANは普通にハイエンドPS4以下だよ


180: 2016/05/07(土) 12:51:18.42 ID:5GxXA1gF
これで消費電力がps4以下だからすごい


184: 2016/05/07(土) 12:53:08.73 ID:ZxGWRYal
>>180
凄まじい性能飛躍だけじゃなく、消費電力と価格をここまで抑えてくるとは思わなかった。
つか消費電力もうインチキレベルやろ・・・


185: 2016/05/07(土) 12:53:23.18 ID:EIAR8Qlv
これPS4の何倍の性能?


209: 2016/05/07(土) 13:01:04.59 ID:5GxXA1gF
ゲームパフォーマンスがgtx980の4.5倍
980が5gflops
750ti(ps4より高性能)が1.3gfkops
psrが0.9flops

約25倍のスピードwwwww
消費電力はps4以下wwww


256: 2016/05/07(土) 13:21:59.21 ID:ZxGWRYal
GTX10シリーズ公式サイト

http://www.geforce.com/hardware/10series/geforce-gtx-1080

世界中からアクセスされてるのか、クッソ重い


258: 2016/05/07(土) 13:25:12.29 ID:qMahGnj4
実際にゲーム動かしたデータ出るまで待つかね
1070が980Ti並みとか言われても信じられん


293: 2016/05/07(土) 13:42:37.78 ID:wlZep0bd
PS4またまた時代遅れのゴミに・・・


430: 2016/05/07(土) 14:55:31.39 ID:hijZENn0
ゲームの未来が楽しみすな


436: 2016/05/07(土) 15:03:05.99 ID:cE4U2x6h
これPS4Kにも朗報だな
コスト下がるしかなり性能アップするのは間違いないだろ


453: 2016/05/07(土) 15:15:42.92 ID:yBWlgaAY
>>436
家庭用ゲーム機はNvidiaじゃなくてAMDだからここまで変わるかわからん


470: 2016/05/07(土) 15:25:52.95 ID:R9RcfAhM
GTX 1050で1.5万でPS4の3倍以上になります


480: 2016/05/07(土) 15:27:57.92 ID:olS5TnZv
いよいよVR前提のグラボか


491: 2016/05/07(土) 15:38:11.85 ID:XviOmEru
これの次世代のVoltaは全ラインナップHBM2でやるのか
先の先までワクワクが止まらんね
AMDがんばえー(棒)