1451661963-ca12ada1e2b00e2a16dede7fde00de60


 4月27日、スマホゲームなどの有料ガチャ問題をうけ、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が「ネットワークゲームにおける
ランダム型アイテム提供方式運営ガイドライン」を発表した。
これにより問題解決が期待されるが、ネット上の声を眺めてみると、
「相変わらずザルだなぁ」「こんなの意味ないって」「未成年禁止の方が先だろ」と、期待できなそうといった声が多いようだ。

 今回発表されたガイドラインを大まかにいうと、「レアアイテムの入手できる確率を表示しなさい」「基本的には5万円以内でレアアイテムを入手できるようにしなさい。
それを超える場合は入手までにかかる推定金額の表示をしなさい」「それらはユーザーがパッと見て分かりやすいように表示しなさい」といったもの。


 ガチャ問題では、昨年末には日本のある男性が『グランブルーファンタジー』(サイゲームス)のレアキャラである「アンチラ」を入手するために、
ガチャを2,276回引き、68万2,800円を費やしたことが大きな話題となり
、海外でも「日本のスマホゲーム業界の闇」と報道されたことも記憶に新しい。

 今回のガイドラインの制定で、かなりのアプリゲームに今回のガイドラインが導入されるという見方もある。しかし一方で、「確率を表示しても何の意味もないだろ」との声も。

 例えば、レアアイテムが出る確率。『グラブル』でいうレアリティ「SSR」が出る確率として明記されたら? と考えれば問題点が見えてくる。
前述であげた「アンチラ」事件だが、このプレイヤーは“「SSRのアンチラ」”という特定のものがほしくて何度もガチャを回した。
しかし、「SSR」の出る確率しかわからなければ、結局「アンチラ」が出る確率は、具体的には分からないままではないだろうか。

 また、「0.01%ですって表示すればいいってことだろ?根本的な解決になにもなってない」「SSRの種類を100個にしましたーで終了だな」
「確率表示が正当なものかどうかは誰がどうやって確認すんの?」「表示することが規制につながるとは全く思えないんだけど」
「5万ってそもそもおかしいだろ」といった声も多く、今回のガイドラインの設定もイタチごっこになりそうな予感が。

 果たしてガチャ問題はいつになったら解決する日が訪れるのだろう。解決=運営会社が成り立たなくなる、といった側面もあることから、この問題はしばらく続きそうだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160508-00010004-otapolz-game

1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:xxx
【熊本地震】被災者「自衛隊がご飯を食べているのを見たことがない…」→調べたら衝撃の真実が明らかに…裏で自衛隊は…

Fate/Go、ガチの偉人をキ〇ガイバーサーカーにするwwww

29歳でアニメーターに転職したい人への富野監督のお言葉が厳しすぎる

【悲報】ハイスコアガールの作者「ラブライバー」を煽るwwwwwww

このソシャゲ広告のキャラの絵がおかしいんだけど分かる?

【腹筋崩壊】画像で笑ったら寝ろwww

ダークソウル3がDLCで恋愛シミュレーションになると海外で話題に!これはシーズンパス購入不可避!

【熊本地震】 韓国政府「日本を助けるつもりはない」と公式発表

32歳の女にだいしゅきホールドされた結果wwwwww

話題のアニメ『甲鉄城のカバネリ』がH過ぎる件wwwwwwwwww

【悲報】釘宮理恵さん、終わる

引用元 http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462719031/



3: 2016/05/08(日) 23:51:20.18 ID:lD8PB4vL0
初めからやらなきゃ解決


515: 2016/05/09(月) 02:29:36.86 ID:GX6oict50
>>3
ただ中毒性が高いらしい
2ちゃんやってる情強(笑)は良いけどテレビスマホスイーツなバカ脳も一定数はいる
そいつらを守る法も社会にはいる


5: 2016/05/08(日) 23:52:24.64 ID:StMcHrAw0
スーパーライトで確率表記されるようになってドレアム2体がサクッと引けた自分が来ましたよ


213: 2016/05/09(月) 00:48:38.70 ID:8sWk9hs50
>>5
おまえ...

ログインボーナスやイベントで貯めたジェムを使っても
ドレアム引けなかったオレに謝れw


7: 2016/05/08(日) 23:52:36.04 ID:fNXneknP0
5万円あったら最新のコンソールとソフトが数本買えてしまう


640: 2016/05/09(月) 03:28:42.05 ID:jCxtulQo0
>>7
それな。


9: 2016/05/08(日) 23:53:46.53 ID:3Kz2Z+3D0
もはやゲームじゃないからな
回収するための手段


10: 2016/05/08(日) 23:54:08.09 ID:pIr5Cm580
何故東アジアだけ個人のギャンブルを禁止しているかがわかった気がする


11: 2016/05/08(日) 23:54:42.36 ID:jK4EP3eN0
課金しなきゃいいだけの話だろ
結局そんなものに何万も注ぎ込む馬鹿の脳みそをどうにかしないとどうしようもない


13: 2016/05/08(日) 23:55:16.53 ID:mlpaJ1hM0
その5万がいわゆる侘び石とか
運営から配られるガチャ券にも適用されるのかどうか


17: 2016/05/08(日) 23:56:34.59 ID:Qm3GTYMh0
平成10年
no title

平成26年
no title


まさにこれ


20: 2016/05/08(日) 23:58:12.63 ID:5KRoS5De0
>>17
バナナが出てくると思ってる時点で間違い


62: 2016/05/09(月) 00:10:48.04 ID:CbR80Ob00
>>20
3本房のが出ると思ったら1本しか出ないとかまさに今のガチャだろ


105: 2016/05/09(月) 00:24:46.78 ID:pScK/Ro10
>>62
一本出たらマシ、食い物ですら無い生ゴミが出て来るのがソシャゲのガチャだよ


100: 2016/05/09(月) 00:23:49.76 ID:ECGpDloc0
>>17
いいねこれ


109: 2016/05/09(月) 00:25:52.14 ID:G68nTQurO
>>17
まさに猿だな


452: 2016/05/09(月) 02:00:05.04 ID:EqmWnFOy0
>>17
面白い


23: 2016/05/08(日) 23:58:50.82 ID:twp+ig5W0
嫌なら課金してもらわなくて結構


24: 2016/05/08(日) 23:59:02.50 ID:Kg43a03L0
規制しないでいいよ、マイネットやアカツキの株があがらなくなる


25: 2016/05/08(日) 23:59:18.09 ID:MUimFY7n0
>基本的には5万円以内でレアアイテムを入手できるようにしなさい。

感覚麻痺してるな。
5万も出せるのか( ´д`)


53: 2016/05/09(月) 00:07:53.72 ID:u6m9J5hd0
8割~9割は無料とかほんのちょっとの課金で遊んでるんだよな。
1割の人間がめちゃくちゃな課金をするから問題になる。

持ってる人が勝手に使うのは何も問題ない。
でも持ってないのに辞められなくなる馬鹿がいる。
そういう人をそうなる前に守ってあげるのが法の仕事。
法規制は絶対に必要。


63: 2016/05/09(月) 00:10:57.23 ID:yKu0fUXg0
質が悪いのは確かだけど、こんなしょうもない物に金つぎ込んでるのも病気だよ


68: 2016/05/09(月) 00:12:47.05 ID:zrlcDboB0
ほとんどギャンブルなのに、法的に規制されないのが不思議。


87: 2016/05/09(月) 00:19:17.64 ID:Ge8Nd3nH0
五万とか、どんだけメーカーに儲けさせるつもりだよw
子供が小遣いの範囲で遊べる設定にしなさいよ


89: 2016/05/09(月) 00:19:56.66 ID:crecyWEu0
ドリランドに3カ月で30万使ったのは俺の黒歴史
だけど当時面白かったし、別にいいんじゃね?


92: 2016/05/09(月) 00:21:07.69 ID:UyS4f2dm0
PSO2もガチャエグイよ
やめとけ


95: 2016/05/09(月) 00:23:01.21 ID:i9ehGQ2f0
課金ガチャなんて、公正にランダムにやってると思うほうがどうかしてるだろう。


98: 2016/05/09(月) 00:23:40.38 ID:LMjOVkMa0
これを大人が考えたのか?
恥ずかしい…


101: 2016/05/09(月) 00:24:03.64 ID:DOEDTu+M0
パチと同じだな


102: 2016/05/09(月) 00:24:10.27 ID:thhMX7u80
PS4でも買って一つのゲームをじっくりやるほうが良いんじゃね


119: 2016/05/09(月) 00:28:34.30 ID:E8UpLofr0
好きで課金してるんだからいいんじゃねーの


122: 2016/05/09(月) 00:29:07.59 ID:MNNb8uxs0
「やらなきゃいいじゃん」で終わりじゃないの?


123: 2016/05/09(月) 00:29:22.41 ID:t9jrkWJj0
終わりじゃないから問題になってるんだろアホか


158: 2016/05/09(月) 00:36:38.25 ID:Hp9Adt/+0
安心してください

ガイドラインありますよ!^^


171: 2016/05/09(月) 00:38:59.95 ID:zLbnMHVb0
パチよりもひどくねーか?w


182: 2016/05/09(月) 00:41:51.45 ID:2yWcuvd60
そんなに面白いなら月会費にしたらええのにねえ
RPGのレベル上げ作業のがまだ楽しいな


248: 2016/05/09(月) 00:55:35.09 ID:wMFvkMs/0
ガチャとDLCは禁止にしていいよ。

そうすればまともなゲーム会社が復活できる。


256: 2016/05/09(月) 00:58:29.62 ID:osUA3jbo0
もはやゲームでも無い


31: 2016/05/09(月) 00:01:17.65 ID:Z+utJhSY0
5万で手に入るとして
そういうアイテムがいくつも必要で
しかもインフレでいずれ役立たずになるんでしょ