


転送、開始。
死んだはずの人間達と謎の星人との壮絶な死闘を描いた奥浩哉による大ヒットコミック「GANTZ」。
その中でも特に人気を誇るエピソード「大阪篇」がフル3DCGアニメーションで再始動する。
総監督には『TIGER & BUNNY』や、『聖闘士星矢Legend of Sanctuary』など、実写映画、アニメ映画などの監督を手がけてきたさとうけいいちが、監督には日本初フル3DCG超大作『APPLESEED』でCGディレクターを手がけた川村泰が担当。
脚本には『ONE PIECE FILM GOLD』等のアニメだけでなく『ストロベリーナイト』『LIAR GAME』など多くの実写作品で緻密でシリアスな傑作を手がけた黒岩勉が壮絶な戦い、そして個性溢れるキャラクターたちを描く。
そして、アニメーション制作は、実写版『GANTZ』シリーズのVFXを担当し実写・アニメーションのジャンルを問わず数々の大ヒット作を生み出すデジタル・フロンティア。 最新技術と充実の製作陣が贈る、GANTZ濃度300%のSFサバイバルアクション超大作。
いよいよ時代が奥浩哉の「GANTZ」に追いついた。
人間VS凶悪・強烈な「妖怪軍団」が大阪の街で繰り広げる死闘と驚愕の映像革命を、目撃せよ!!
【CAST】
加藤勝:小野大輔
【STAFF】
原作:奥浩哉
総監督:さとうけいいち
監督:川村泰
脚本:黒岩勉
3: 2016/07/09(土) 10:11:11.87 ID:asxu84G20
超絶CGの語感にわろた
4: 2016/07/09(土) 10:14:27.75 ID:LGTDvi530
スゲ~スゲ~!
もう話の筋とかどうでもイイから映像だけみたい
もう話の筋とかどうでもイイから映像だけみたい
5: 2016/07/09(土) 10:15:18.33 ID:7eWeHmSz0
おい!ホームドアついたら物語成立後しねえだろ!
8: 2016/07/09(土) 10:16:59.04 ID:7IlbFiG30
>>5
どーすんだろなw
でもどんなもんか見たいわ
どーすんだろなw
でもどんなもんか見たいわ
7: 2016/07/09(土) 10:16:57.62 ID:umsb150E0
多恵ちゃんの超絶CGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

191: 2016/07/09(土) 15:38:33.89 ID:RHyGN2vM0
>>7
タエちゃんのモデルは奥さんの奥さんな
タエちゃんのモデルは奥さんの奥さんな
9: 2016/07/09(土) 10:17:34.75 ID:Ll5b4y+V0
おもしろそう
これはやりたい!
これはやりたい!
10: 2016/07/09(土) 10:17:45.69 ID:wD2uc/bz0
これくらいのクオリティでTVシリーズ作ったら
金掛かるんだろーなぁ
金掛かるんだろーなぁ
11: 2016/07/09(土) 10:18:15.34 ID:dWpHhfdp0
宇宙人見せてくれんと何とも言えん
12: 2016/07/09(土) 10:18:59.37 ID:7amHYQUF0
ファイファン感
13: 2016/07/09(土) 10:19:54.12 ID:QpnCAXPj0
ゲームっぽい
14: 2016/07/09(土) 10:20:08.98 ID:3AU4e5+c0
CGアニメか
しかし、凄すぎる
しかし、凄すぎる
15: 2016/07/09(土) 10:20:18.34 ID:Vemy6VRz0
CGってさ何で不自然な変な動きさせんの
じっとしてないというか無駄な微妙な動きと言うか
じっとしてないというか無駄な微妙な動きと言うか
24: 2016/07/09(土) 10:25:33.26 ID:qIn1/ZXB0
>>15
アニメ手法による嘘を取り入れず、実写の再現しようとするから、逆に不自然だね。編集でガンガンカットすりゃあ良いのに。アバターのほうがその辺解って作ってる。
アニメ手法による嘘を取り入れず、実写の再現しようとするから、逆に不自然だね。編集でガンガンカットすりゃあ良いのに。アバターのほうがその辺解って作ってる。
16: 2016/07/09(土) 10:20:40.67 ID:u1xHxDdT0
PS4のゲーム?
17: 2016/07/09(土) 10:20:44.31 ID:nymXrpTn0
もう今こんなに凄いのCGアニメて?
人物の動き凄い滑らかでリアルだけど、モーションキャプチャーなの?
人物の動き凄い滑らかでリアルだけど、モーションキャプチャーなの?
19: 2016/07/09(土) 10:23:59.69 ID:8ZlYH6kJ0
ゲームPS4ではよ
23: 2016/07/09(土) 10:25:15.64 ID:5BVohJr30
凄いな映像これは見てみたい
てか加藤ってTOKIOの長瀬に似てるよな
(´・ω・`)
てか加藤ってTOKIOの長瀬に似てるよな
(´・ω・`)
25: 2016/07/09(土) 10:25:33.35 ID:Ll5b4y+V0
ゲームじゃないのか・・・
この程度のCGだと、チルトレイトで撮影した写真みたいな、狭い空間になるんだよね
ぬめーっとした動きのせいで、リアルな感じがしない。
始終ウロウロ動いてるのも変。
この程度のCGだと、チルトレイトで撮影した写真みたいな、狭い空間になるんだよね
ぬめーっとした動きのせいで、リアルな感じがしない。
始終ウロウロ動いてるのも変。
26: 2016/07/09(土) 10:26:36.42 ID:q9YYe34b0
がんつ ぜろ
じゃなくて
がんつ おー
だぞ。俺は読み間違えた
じゃなくて
がんつ おー
だぞ。俺は読み間違えた
100: 2016/07/09(土) 11:47:11.46 ID:LGTDvi530
>>26
おれも よみ まちがえた
おれも よみ まちがえた
27: 2016/07/09(土) 10:27:05.39 ID:/IQEhwV+0
ここまでやるなら実写でいいじゃん
実写でつくれよ
実写でつくれよ
97: 2016/07/09(土) 11:44:35.11 ID:9Hzgttd70
>>27
実写はもうやっただろ
実写はもうやっただろ
29: 2016/07/09(土) 10:27:54.49 ID:UT5JUSMM0
ゲームかと思った
31: 2016/07/09(土) 10:28:54.53 ID:Oh9nyhJr0
綺麗なシェンムーっぽい
33: 2016/07/09(土) 10:30:11.10 ID:D/MN2HV60
普通にすげえな
36: 2016/07/09(土) 10:32:12.83 ID:Jf1KUUIz0
視点が定まってなくてキモい
38: 2016/07/09(土) 10:33:16.23 ID:wtzl3cNx0
ギョーンギョーン
39: 2016/07/09(土) 10:33:48.84 ID:zpVmZZr/0
これなら映画見に行きたいって思うな
原作との違和感が無いせいだろうけど、アニメともまた違う凄さがあるね
原作との違和感が無いせいだろうけど、アニメともまた違う凄さがあるね
40: 2016/07/09(土) 10:34:10.90 ID:SkZVPMdU0
まさかの大阪編かよ
大好きなんだが
大好きなんだが
41: 2016/07/09(土) 10:34:33.04 ID:/jBeJL2r0
凄いと思ったけど、ゲームとかではこの位普通なんだよな
アニメ業界がどれだけ技術的に遅れてるかが解るな
アニメ業界がどれだけ技術的に遅れてるかが解るな
43: 2016/07/09(土) 10:35:36.46 ID:qahEhnMR0
あともうちょっとで違和感なくなるな。
AIに演技を学習させれば良さそう
AIに演技を学習させれば良さそう
44: 2016/07/09(土) 10:35:40.26 ID:Ex0qfQiR0
めっちゃ見たい
いつやんの
1299年ぶりに映画館に行くかもしれん
いつやんの
1299年ぶりに映画館に行くかもしれん
46: 2016/07/09(土) 10:37:59.18 ID:d9GlYIXz0
ゲームのムービーレベル。邦画じゃマシな方か
47: 2016/07/09(土) 10:38:14.25 ID:26Ugf3UC0
フルCGだからこそ原作そのままなぞって作ってほしい。
48: 2016/07/09(土) 10:39:37.65 ID:qahEhnMR0
ぐっちゃぐちゃに肉片が飛び散るCGってまだ不可能だと思うけど
映画ちょっと楽しみ
映画ちょっと楽しみ
51: 2016/07/09(土) 10:42:55.14 ID:Ll5b4y+V0
色がついてるせいで、情報量が少なく感じる
白黒にしたら、マンガが動いてる感じで良くなるんじゃないか
白黒にしたら、マンガが動いてる感じで良くなるんじゃないか
60: 2016/07/09(土) 10:50:24.58 ID:5P4KrD920
声が絶望的にズレてるけど、映像自体はいいと思うよ
62: 2016/07/09(土) 10:52:16.49 ID:qahEhnMR0
我々が普段からCGっぽく動けばいいかも。
違和感無くなる
違和感無くなる
67: 2016/07/09(土) 11:01:38.55 ID:N6p50pWP0
そのうちネトフリでやるやろ
70: 2016/07/09(土) 11:03:26.89 ID:ixTdr+LV0
龍が如くぽい
86: 2016/07/09(土) 11:30:02.90 ID:266Bv9wC0
主人公変えたのか
加藤は大阪編から参戦だったんだっけ
加藤は大阪編から参戦だったんだっけ
91: 2016/07/09(土) 11:35:10.10 ID:2URWp5nd0
>>86
主人公は大阪の時は死んでる
主人公は大阪の時は死んでる
84: 2016/07/09(土) 11:28:23.11 ID:AekSsqcJ0
加藤かっこよすぎw
こんなヤツいたら男でも惚れるわ。
でもきっと巨人最強戦士と一騎討ちする玄野もそんな感じのオーラだろうな
こんなヤツいたら男でも惚れるわ。
でもきっと巨人最強戦士と一騎討ちする玄野もそんな感じのオーラだろうな
98: 2016/07/09(土) 11:45:19.25 ID:sRK3X0K40
ぬらりひょんたのしみ

99: 2016/07/09(土) 11:46:12.73 ID:buhRbQE10
なんぞこれ?
1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:xxx
【画像】本田翼、超ミニスカート姿でゲームした結果・・・
アマガミの各ヒロインバッドエンド一覧wwwwwwwww
ガンダムSEED最終回の本当のシナリオが神シナリオな件wwwww
【悲報】バイオハザード7 1~3のバイオに戻ってしまう・・・
【動画】ダークソウル3をVRでプレイするとこうなる
超巨大ワニ捕獲される、いくらなんでもデカすぎるwwwwww
主人公の武器が珍しい作品教えてくれ
2017年の休日やばすぎワロタwwwwwwwww
電車遅延で、電光掲示板が奇跡的な表示になるwwwwwww
【朗報】ベルセルク最新話の新キャラがくっそ可愛いと話題にwwwwww
クズすぎる漫画の主人公ランキング発表 3位カイジ 2位のび太 1位は・・・
引用元 http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468026512/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする
仲良く使ってね