131: 2016/08/09(火) 10:59:02.55 ID:qw7PHvlE
感想求む!!!
119: 2016/08/09(火) 10:23:10.08 ID:M1caYWyV
ストアにあったからその場のノリで買っちまった
132: 2016/08/09(火) 11:00:36.46 ID:kmZvEHni
最初から派手で楽しいしグラフィックも綺麗で楽しいよ
不満は1つしかない
不満は1つしかない
135: 2016/08/09(火) 11:07:56.65 ID:qw7PHvlE
>>1321つの不満は何ですか?
136: 2016/08/09(火) 11:08:39.41 ID:ZchRh9yv
>>132
その不満教えてくれやw
気になる
その不満教えてくれやw
気になる
137: 2016/08/09(火) 11:12:23.84 ID:kmZvEHni
ラチェットの眉毛が黒の激眉じゃなくなってる
個人的にはあのラチェットのイメージが強かったからね
でも慣れたらこっちも可愛いかも
個人的にはあのラチェットのイメージが強かったからね
でも慣れたらこっちも可愛いかも
149: 2016/08/09(火) 11:42:28.47 ID:jbh2WAWp
基本的に話の流れは変わらんけどクォークの回想劇みたいになってんのね
めっちゃナレーション入ってる
めっちゃナレーション入ってる
150: 2016/08/09(火) 11:43:17.17 ID:SGUWryfP
くっそ楽しいな。なぜこれを宣伝しないのか謎だよ
166: 2016/08/09(火) 12:06:17.77 ID:Qm0wXZoH
やばい、おもろいこのゲーム
184: 2016/08/09(火) 13:10:37.63 ID:oKujDDuw
買えた人に質問したいんだが
3にあったFPS視点はある?
3にあったFPS視点はある?
185: 2016/08/09(火) 13:12:04.17 ID:M1caYWyV
>>184
スライド移動固定のオプションならあるよ
スライド移動固定のオプションならあるよ
186: 2016/08/09(火) 13:14:20.12 ID:oKujDDuw
>>185
それはあるのか
FPS視点が好きだったから密かに期待してたが残念だな
それはあるのか
FPS視点が好きだったから密かに期待してたが残念だな
213: 2016/08/09(火) 14:27:45.75 ID:MUstokVF
事前情報でも出てなかったっけ?30fpsだよ
220: 2016/08/09(火) 14:38:49.79 ID:vF+auv3D
CGが物凄く綺麗だし動きのノリがめちゃくちゃ海外っぽいし
これを30fpsで見るとディズニーとかドリームワークスのCG映画見てる気分になってむしろ好きだわ
これを30fpsで見るとディズニーとかドリームワークスのCG映画見てる気分になってむしろ好きだわ
226: 2016/08/09(火) 14:48:29.97 ID:5CxFHOpj
買おうかな、特典の映画は何時間あるの?
229: 2016/08/09(火) 14:51:14.02 ID:WAXgh36+
>>226
90分
90分
240: 2016/08/09(火) 15:04:17.93 ID:CLubPQvO
映画はゲームやる前に観たほうがいい? クリアした後?
242: 2016/08/09(火) 15:06:45.18 ID:gES+1/9u
ゲームは映画みた後にプレイしたほうがいいとおもう
249: 2016/08/09(火) 15:19:56.61 ID:yUSGnen4
いや~綺麗だなぁ マップも懐かしい
でも雰囲気が常時明るいよね あのブラーグの何とも言えん怖さというか気持ち悪さ的なのが完全に消えてるしBGMもなんかこう映画的というか
個人的にはBGMは無印シリーズが一番好きだったな しれいセンターみたいなBGMはもう作れないのかしら
でも雰囲気が常時明るいよね あのブラーグの何とも言えん怖さというか気持ち悪さ的なのが完全に消えてるしBGMもなんかこう映画的というか
個人的にはBGMは無印シリーズが一番好きだったな しれいセンターみたいなBGMはもう作れないのかしら
266: 2016/08/09(火) 16:11:59.79 ID:3+VWwLmU
グラフィックに感動した
海外はこんなレベルまで来てるのか
海外はこんなレベルまで来てるのか
267: 2016/08/09(火) 16:15:09.50 ID:lIejxXZ8
強がってノーマル選んだけど気を抜くとごっそり体力持っていかれるな
313: 2016/08/09(火) 19:01:11.65 ID:6NrOKy7u
グラのきめ細やかさが凄いな
これ見ると4Kいらないんじゃないかと思えてくる
これ見ると4Kいらないんじゃないかと思えてくる
316: 2016/08/09(火) 19:03:39.89 ID:l0CvvwGc
シリーズ初体験だけど、楽しいです
因みに40のおっさん
因みに40のおっさん
319: 2016/08/09(火) 19:05:02.69 ID:+vZ/gU4Z
やっぱ神ゲーですわ。これよこれ
330: 2016/08/09(火) 19:40:20.73 ID:Fs+2vb6m
グラフィック半端ねえな
337: 2016/08/09(火) 20:09:20.69 ID:iHJmk4dR
ここで書いたらアカンだろうけど
唯一の不満は
30fpsだな。
唯一の不満は
30fpsだな。
338: 2016/08/09(火) 20:16:33.78 ID:sXuIlO9w
やべえ、懐かしくて泣きそう。
小学生の時にプレ2買ってもらえなくてゆうすけ君の家でやりまくったの思い出したわ。
353: 2016/08/09(火) 21:08:28.94 ID:b3T3NjRf
ジェットパックたのすぃw
394: 2016/08/09(火) 23:25:16.74 ID:4qjUrfI+
クリア後特典って何かある?
401: 2016/08/09(火) 23:33:25.82 ID:SGUWryfP
>>394
チャレンジモード解放される。クリア時のデータ引き継いで
チャレンジモード解放される。クリア時のデータ引き継いで
405: 2016/08/09(火) 23:41:42.19 ID:ktiITZdd
・難易度は、ゲーム中に自由に変更可能
画像がめっちゃ綺麗だあああああああああああ
インソムニアックやるじゃんかよおおお!!
画像がめっちゃ綺麗だあああああああああああ
インソムニアックやるじゃんかよおおお!!
456: 2016/08/10(水) 11:07:29.94 ID:8+YVxEEW
これってどういうゲーム?
アクション好きだけど、ボダランみたいなのが最高に良かった
周回とかして自分強くして何時間も遊べる要素みたいなのあります?
アクション好きだけど、ボダランみたいなのが最高に良かった
周回とかして自分強くして何時間も遊べる要素みたいなのあります?
457: 2016/08/10(水) 11:17:21.69 ID:2Jdirfvh
>>456
多彩なガラメカを使って敵をぶっ飛ばすゲーム
周回要素はあり
成長要素は自分の体力、武器のレベルがあり、どちらも敵を倒すことで上がる
周回すると、武器のレベルの限界が上がったりする
難易度ハードだとなかなかに難しいよ
多彩なガラメカを使って敵をぶっ飛ばすゲーム
周回要素はあり
成長要素は自分の体力、武器のレベルがあり、どちらも敵を倒すことで上がる
周回すると、武器のレベルの限界が上がったりする
難易度ハードだとなかなかに難しいよ
458: 2016/08/10(水) 11:19:32.25 ID:tVxcPG7s
>>456
一応コレクションとかむずかしいモードとかあるけど
基本的にはマリオみたいに一回ステージ一通りやったら終わるゲームだと思う
一応コレクションとかむずかしいモードとかあるけど
基本的にはマリオみたいに一回ステージ一通りやったら終わるゲームだと思う
593: 2016/08/10(水) 23:17:45.10 ID:WNirQCbN
初めてこのシリーズプレイしたけど
見た目に反して結構むずいw
ノーマルで何度も死んじゃった
見た目に反して結構むずいw
ノーマルで何度も死んじゃった
792: 2016/08/11(木) 18:31:05.45 ID:lsb73jig
アクションゲームならごく普通のボリュームって感じた
アクションゲームって周回すること多いしそういう点でも普通のボリューム
アクションゲームって周回すること多いしそういう点でも普通のボリューム
ラチェットアンドクランク THEGAMEクリアしたので感想。ラチェクラ1のリメイクとしてプレイすると残念、というか設定ではパラレルワールドなので1とはストーリーが全く違う。なので1ファンは買わない方が良いかもしれない。またボリュームは1の半分ほどで多くの惑星がカットされている。
— きんいろコンバット (@nanashi_Combat) 2016年8月11日
ラチェクラTHEGAME 金ボルト全回収したので感想をば
— レインボーにょっき (@jyu_kk) 2016年8月11日
全体通して面白かったよ
画面の派手さや楽しさはさすがにPS4
ただ映画の映像をそのままつかってるから、ゲーム内容と映像の関連性がちと低い
ラチェクラシリーズとしてというより、ラチェクラ映画のゲームという印象が強かった
だからラチェクラTHEGAMEの感想としては、ゲームとしての評価は68くらいで映画としての評価は120くらいかな( ゚д゚)
— レインボーにょっき (@jyu_kk) 2016年8月11日
まぁ次回作でるみたいだし、そこにまた期待します
最初の惑星が終わった時点の感想だけど、やっぱりラチェクラ楽しい。
— フェニックスぼぶそん (@BOBSON27) 2016年8月9日
ガラメカのシステムは最新作仕様になってるし、最初からハードモードが選択可能!
敵が結構な頻度で予測撃ちしてくるので避ける楽しさもしっかり感じられる。
あと、デカケツ親父がすっかり名脇役扱いになってる。
取り敢えずラチェクラやった感想はやっぱPS4だけあって画質が素晴らしいまま1やってる感じだった。
— 獅子脅し@吸血鬼兼マスター兼アークス (@banjyo0114) 2016年8月9日
こちらもオススメ
引用元 http://shiba.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1470560372/
コメントする
仲良く使ってね