1: 2016/09/18(日) 15:29:22.42 ID:hb2Et1fUK
出せよ
出せよ
GTAとかウォッチドッグスとか見慣れない風景でリアリティないんだよ

2: 2016/09/18(日) 15:31:25.27 ID:Z6pAJDip0
龍が如く
3: 2016/09/18(日) 15:32:30.70 ID:i+b0i5tE0
龍が如くも代わり映えしなさすぎて飽きてるわ
途中沖縄とかあったけど、他の地域もどんどん行ってほしい
途中沖縄とかあったけど、他の地域もどんどん行ってほしい
5: 2016/09/18(日) 15:32:45.49 ID:jtC6QaWua
山だらけになりそうだな
6: 2016/09/18(日) 15:34:41.59 ID:J6uYtD7T0
見慣れてないからリアリティないとかガイジすぎるだろ
7: 2016/09/18(日) 15:36:21.24 ID:W2DUs+D40
俺は逆にドラマとか映画とかで知ってる土地が映ったら冷めちゃうなぁ
ここ普段こんなこと起きてないよっていう
ここ普段こんなこと起きてないよっていう
8: 2016/09/18(日) 15:36:36.27 ID:tH/hRcp40
オープンワールドコンプか?
Googleマップでストリートビューしとけばいい
Googleマップでストリートビューしとけばいい
9: 2016/09/18(日) 15:38:19.26 ID:FT4SFP350
オープンワールドである必要は無い。
日本が舞台のホラーゲームがやりたい幽霊系の。
日本が舞台のホラーゲームがやりたい幽霊系の。
11: 2016/09/18(日) 15:39:02.33 ID:tH/hRcp40
日本でやると、どうせ有名な場所にするだろうから
それだと洋ゲーのオープンワールドより人を数十倍くらい出さないとリアリティがないだろうな
それだと洋ゲーのオープンワールドより人を数十倍くらい出さないとリアリティがないだろうな
13: 2016/09/18(日) 15:40:50.02 ID:2t4ZKHtJ0
新宿丸ごとオープンワールドで再現して欲しい渋谷でもいいけど
通行人殴ったり、突っ込んだりしたいわ
通行人殴ったり、突っ込んだりしたいわ
14: 2016/09/18(日) 15:41:11.34 ID:zQG0T7Qlr
夏色ハイスクル
15: 2016/09/18(日) 15:41:25.93 ID:epVsKdzRM
ここまで討鬼伝2の話題無し
20: 2016/09/18(日) 15:46:41.79 ID:2t4ZKHtJ0
日本を舞台にデッドライジングでもいいけど
23: 2016/09/18(日) 15:50:21.00 ID:RVtXV9UI0
Fallout って実在のロケーション使ってるらしいけど
皇居とか伊勢丹とか廃墟にしちゃったり足立区をグールの巣にしちやっあらクレーム出るんじゃないの?
皇居とか伊勢丹とか廃墟にしちゃったり足立区をグールの巣にしちやっあらクレーム出るんじゃないの?
24: 2016/09/18(日) 15:50:47.77 ID:2t4ZKHtJ0
渋谷無双新宿無双表参道無双やりたいわ
28: 2016/09/18(日) 15:58:38.65 ID:KjLEAokl0
GTAレベルで東京都内のオープンワールドを作ると
製作費200億かかる
戦国時代ならスカスカのフィールドに
少しの村と城だけで済むから安上がり
製作費200億かかる
戦国時代ならスカスカのフィールドに
少しの村と城だけで済むから安上がり
29: 2016/09/18(日) 16:01:53.66 ID:v6+sVGLV0
>>28
アサクリ新作が東京って噂なかった?
アサクリ新作が東京って噂なかった?
31: 2016/09/18(日) 16:09:14.59 ID:oTDYxrGS0
>>29
東京ってビル街もあるけど熊や猪も出るしイルカもいるんだよな
結構ゲーム向きだと思う
東京ってビル街もあるけど熊や猪も出るしイルカもいるんだよな
結構ゲーム向きだと思う
30: 2016/09/18(日) 16:06:38.76 ID:izCH5nI70
海外のオープンワールドゲーででわざわざ日本を舞台にするメリットがないだろ
32: 2016/09/18(日) 16:11:23.72 ID:Gc93C9bq0
どっちかというとウォッチドッグスの方が日本舞台にしたら面白そう
33: 2016/09/18(日) 16:12:10.33 ID:K7tB3Ccx0
信長の野望オンラインマップ全部つなげるか
戦闘はまったく面白くなかったな
戦闘はまったく面白くなかったな
34: 2016/09/18(日) 16:13:06.37 ID:ragHLIFi0
電柱と電線だらけでイライラするわ
しかも道が狭い
しかも道が狭い
35: 2016/09/18(日) 16:13:46.26 ID:NLnhmjAK0
龍が如く今回尾道か
広島県民だけど何で尾道なんじゃ…
流川にして欲しいわ
新天地公園で暴れたい
広島県民だけど何で尾道なんじゃ…
流川にして欲しいわ
新天地公園で暴れたい
36: 2016/09/18(日) 16:15:56.15 ID:xZDP+6mia
零の濡鴉は日本の山のオープンワールドだな
屋外って意味のオープンだけど
屋外って意味のオープンだけど
37: 2016/09/18(日) 16:16:40.15 ID:FOTlyDTB0
オープンワールドは制作費が半端なく
ミリオン程度では超赤字で
300万ぐらいは売れないと利益でないから
必然的に世界向けになって
日本は外されるから無理だろうな
ミリオン程度では超赤字で
300万ぐらいは売れないと利益でないから
必然的に世界向けになって
日本は外されるから無理だろうな
41: 2016/09/18(日) 16:32:37.51 ID:2t4ZKHtJ0
>>37
TOKYOだけならいけるんじゃないかな
色んなランドマークごっちゃ混ぜにはなるだろうけど
TOKYOだけならいけるんじゃないかな
色んなランドマークごっちゃ混ぜにはなるだろうけど
39: 2016/09/18(日) 16:21:53.86 ID:LBtxvolH0
オープンワールドでもオンで人少ないとガッカリする
46: 2016/09/18(日) 16:51:26.26 ID:j+h8igH20
アサクリ5が日本舞台って言われてたことがあったな
51: 2016/09/18(日) 17:32:19.72 ID:oTDYxrGS0
つーかオープンワールドでなにするのって話だよな
52: 2016/09/18(日) 17:39:13.68 ID:nuJn82u00
目的なぁ
伊能忠敬ばりに全国地図を完成させるって目的でゲーム世界全体巡るとか
どうせ和でオープンワールドなら景色を見て回るの重視したいな
伊能忠敬ばりに全国地図を完成させるって目的でゲーム世界全体巡るとか
どうせ和でオープンワールドなら景色を見て回るの重視したいな
54: 2016/09/18(日) 17:42:09.33 ID:4AAbtW560
夏色ハイスクルがあんだろうが
56: 2016/09/18(日) 17:52:59.92 ID:TlOi46hid
喧嘩番長2すき
59: 2016/09/18(日) 18:16:37.39 ID:Sr0/EpEEd
シェンムー一章やってろ
67: 2016/09/18(日) 19:34:03.21 ID:KG+cESFR0
東京都(高尾山)のオープンワールドとか見てみたい気がする
68: 2016/09/18(日) 19:37:33.14 ID:XnPuOlEF0
AKIBA'S TRIP を秋葉原丸ごと作り込めばきっと良ゲーに!
70: 2016/09/18(日) 19:48:54.81 ID:q3t+RErk0
だから現実散歩してればいいだろうが
71: 2016/09/18(日) 20:01:25.29 ID:hb2Et1fUK
>>70
それがモニター上で再現できるのが凄いのでは?
それに現実では不可能なこともやれるし
それがモニター上で再現できるのが凄いのでは?
それに現実では不可能なこともやれるし
73: 2016/09/18(日) 20:04:22.27 ID:T+Tah/zh0
女神転生シリーズが可能性あったがもう無理ですな
76: 2016/09/18(日) 20:18:18.20 ID:3w6o43H8d
GTAが次が日本って噂を見た事あるんだが
本当か?
日本だったらGTAも久しぶりにやりたいかも
本当か?
日本だったらGTAも久しぶりにやりたいかも
こちらもオススメ
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (3)
侍道じゃないかこれ。
屋根を歩るいたりビルから飛び降りたりと移動の自由さが増してるし、下水道も歩けるみたいだし
コメントする
仲良く使ってね