003

32: 2016/09/29(木) 14:39:02.94 ID:fT2F4qA1a
ルフランとどっち買うか悩んでるんですが、どっちがオススメ?


35: 2016/09/29(木) 14:43:03.81 ID:Tv4kWGzU0
>>32
ストーリーを求めるならルフラン(ただしグロや胸糞展開あり)
ゲーム性ならデモンゲイズだと思う


325: 2016/09/29(木) 22:01:25.53 ID:r+lPqQiU0
キャラデザは前より悪化してもゲーム事態は1より目立って悪くなったとこない


436: 2016/09/30(金) 00:58:41.13 ID:WOi2lVzq0
隠れる邪魔だな


441: 2016/09/30(金) 01:17:19.35 ID:K5Ld9623d
>>436
未改善ポイントよね


449: 2016/09/30(金) 01:32:26.64 ID:BePvhhX10
>>436
今までずっと変わって無いから多分これからも変わらないぞ
隠れる所持職は使わないのが一番や


453: 2016/09/30(金) 01:37:35.28 ID:fMPnu5XS0
隠れるバグ直せないなら隠れる系スキル全廃してしまえとあれほど


455: 2016/09/30(金) 01:40:10.53 ID:vV29dnJ90
隠れるって何かバグあるんか。普通に強いスキルじゃねとか思ってたわ


459: 2016/09/30(金) 01:43:26.67 ID:Hk8sbKwY0
隠れるのコマンドリピートまた変わってないの?
買う前にそれは聞いておきたい


465: 2016/09/30(金) 02:13:22.72 ID:K5Ld9623d
>>459
変わってないから買わないってことね


490: 2016/09/30(金) 06:01:54.92 ID:Hk8sbKwY0
>>465
買うのは決定事項だよ
メンバーやスキル構成とか色々とね
やはり隠れる系を戦術の軸に取り入れるのはやめとこう


468: 2016/09/30(金) 02:22:59.06 ID:ZcMO/cRL0
隠れるの件はリピート搭載してからずっと言われてるのに直す気配が無いから諦めてるぜ


608: 2016/09/30(金) 13:39:14.57 ID:7yeeMw8m0
隠れるのコマンドリピート相変わらずだな
バベルで不具合直してるんだからデモゲ2でも出来るだろと
これだからこのメーカーは…


743: 2016/09/30(金) 18:20:17.32 ID:fMPnu5XS0
隠れるリピートははいい加減どうにかしろと思うけど
使い回しはそんなに気にならんというかそこを気にしてたらチームラが潰れる


799: 2016/09/30(金) 19:17:41.55 ID:gvBxyNWYa
いい加減隠れるの仕様どうにかしろよおおお
いちいち切り込みに変えるのめんどくせーんだよ


805: 2016/09/30(金) 19:26:00.36 ID:tV46rRm1a
>>799
嫌なら使うな


807: 2016/09/30(金) 19:30:25.70 ID:l44+aalq0
>>805
さすがにもう治ってるだろうと取ってしまった
しかしこんな取れないバグってあるのか


840: 2016/09/30(金) 20:13:30.21 ID:B8fVuHu80
隠れるの仕様とかスキルの使い回しは、やはり「直したくても技術的に直せない」んだろうな
そういう制約の中で頑張ってるんだろうけど、いい加減10年も基幹部分で停滞しているのは…
社長が以前会社の移転検討してたのは、募集難なんだろうかねぇ

こちらもオススメ 

引用元 http://2ch.sc/