1: 2016/12/19(月) 02:37:19.63 ID:JsyGOs/0a
・ジャップ

・各国の評価
アメリカ
5★ 10457 4★ 2296 3★ 3209 2★ 4107 1★ 15043
イギリス
5★ 1893 4★ 417 3★ 597 2★ 810 1★ 2647
フランス
5★ 1195 4★ 359 3★ 516 2★ 906 1★ 3606
ドイツ
5★ 2279 4★ 544 3★ 937 2★ 1511 1★ 5215
イタリア
5★ 957 4★ 236 3★ 341 2★ 638 1★ 2864
カナダ
5★ 1186 4★ 258 3★ 426 2★ 546 1★ 2087

・各国の評価
アメリカ
5★ 10457 4★ 2296 3★ 3209 2★ 4107 1★ 15043
イギリス
5★ 1893 4★ 417 3★ 597 2★ 810 1★ 2647
フランス
5★ 1195 4★ 359 3★ 516 2★ 906 1★ 3606
ドイツ
5★ 2279 4★ 544 3★ 937 2★ 1511 1★ 5215
イタリア
5★ 957 4★ 236 3★ 341 2★ 638 1★ 2864
カナダ
5★ 1186 4★ 258 3★ 426 2★ 546 1★ 2087
2: 2016/12/19(月) 02:37:30.81 ID:JsyGOs/0a
3: 2016/12/19(月) 02:37:41.86 ID:JsyGOs/0a
ん?
4: 2016/12/19(月) 02:37:53.11 ID:JsyGOs/0a
あれれ?
7: 2016/12/19(月) 02:38:09.32 ID:oZVD1crs0
星1おおすぎい
10: 2016/12/19(月) 02:39:03.23 ID:J/uLvvkf0
なんで体験版と有料版分けなかったんですかねぇ
16: 2016/12/19(月) 02:40:07.17 ID:JsyGOs/0a
11: 2016/12/19(月) 02:39:11.32 ID:JsyGOs/0a
19: 2016/12/19(月) 02:40:22.46 ID:VTt5aHQS0
大抵は値段が高いとかって評価ちゃうんけこれ
22: 2016/12/19(月) 02:41:40.46 ID:OV77t2bg0
>>19
基本無料配布なんやし課金要素も含めての評価でええやろ
基本無料配布なんやし課金要素も含めての評価でええやろ
20: 2016/12/19(月) 02:40:23.47 ID:Yh7dPaw30
あんま変わらないやん
25: 2016/12/19(月) 02:42:29.22 ID:TngVCUZUa
今時ラン系、しかも他のと比べて高い値段設定で評価よくなるわけがない
マリオじゃなきゃ悲惨やろ
マリオじゃなきゃ悲惨やろ
33: 2016/12/19(月) 02:46:55.13 ID:YZ0U9kBgd
1200円取る内容じゃなかったからなぁ
まあ150円くらいが妥当でしょ
まあ150円くらいが妥当でしょ
36: 2016/12/19(月) 02:48:00.25 ID:B37ZX/ZO0
こんなん半分音ゲーやしな
マリオよりリズム天国をアプリにしろや
マリオよりリズム天国をアプリにしろや
49: 2016/12/19(月) 02:51:24.26 ID:++OEQkWD0
>>36
一理ある
一理ある
41: 2016/12/19(月) 02:49:18.41 ID:kA3gAtPua
あの値段なら普通にマリオやらせろ
47: 2016/12/19(月) 02:51:06.92 ID:++OEQkWD0
星1増えまくってて草
51: 2016/12/19(月) 02:51:36.62 ID:8KqpAE3h0
キノピオラン?がおもろいやん
63: 2016/12/19(月) 02:54:31.81 ID:o+5Y52vO0
マリオテニスを売るんじゃだめだったんだろうか
140: 2016/12/19(月) 03:08:23.38 ID:ffJOageq0
マリオラン面白いけど
ボーナスゲームがくそやわ
まあ無料だとルイージだけど
課金したらマリオとか使えるとかのがよかったんちゃう
ボーナスゲームがくそやわ
まあ無料だとルイージだけど
課金したらマリオとか使えるとかのがよかったんちゃう
148: 2016/12/19(月) 03:09:11.39 ID:OkbPYSrL0
スマホゲーにアクションは相性悪いからねFEに期待してる
165: 2016/12/19(月) 03:11:58.78 ID:46L6aTy/a
シャドバに課金した方がマシやな
183: 2016/12/19(月) 03:15:20.39 ID:ffJOageq0
片手操作だからオートランはよかった思うけど
あとは今後のバージョンアップ次第やろ
コース追加とか
あとは今後のバージョンアップ次第やろ
コース追加とか
188: 2016/12/19(月) 03:16:03.96 ID:WanTTQqNd
ワイは買ってないけど高くは無いやろ
パチなら5分やぞ
パチなら5分やぞ
209: 2016/12/19(月) 03:18:57.54 ID:mktG+dzY0
すべての国で星1つが一番多いやんけ
216: 2016/12/19(月) 03:20:29.65 ID:eadZxUho0
どの価格設定なら納得したんや?
全ステージクリアした人に聞きたい
全ステージクリアした人に聞きたい
247: 2016/12/19(月) 03:24:01.30 ID:nZBE+pVma
294: 2016/12/19(月) 03:30:09.50 ID:jtL8SkM30
600円なら良かった
4桁は高いよやっぱり
4桁は高いよやっぱり
305: 2016/12/19(月) 03:31:50.18 ID:6P2kZxs5M
完成度は高いし強制スクロールの制約つきでココまで作ったのはすごい
これがこの形式のゲームの限界なんだろ
これがこの形式のゲームの限界なんだろ
397: 2016/12/19(月) 03:42:56.62 ID:jtL8SkM30
買ってもないのに1200円だから星1は意味不明
買った結果(1200円の割に)クソで星1はわかる
買った結果(1200円の割に)クソで星1はわかる
マリオランが高いからといって星1つつける猿とGoat Simulatorが無料になって金返せと騒いでるキッズ、「値段はその時点の対価として払うもの」ということを忘れていて、買ったものは自分が納得して買ったわけだし値段に納得できなきゃ買わなきゃいいじゃん…
— やぷらす (@yaplus) 2016年12月17日
マリオラン、星1つ評価多すぎて笑った
— エドモンド本田未央@3日目東ヨ53b (@E_HondaMio) 2016年12月19日
マリオランの評価見て来たけどやはり星1多いね。星5の3倍とは…
— かまたま.Spla (@kamatama_910) 2016年12月17日
そして低評価の人の大半が課金関連という…
これがスマホゲームに依存し過ぎて無料じゃないとダメだ症候群になった人の末期ですね。#スーパーマリオラン pic.twitter.com/uYNKJcenP5
マリオラン、レビューで星1つけてる奴の大半が「なぜ金を払わないといけないの?」とこの基本プレイ無料のソシャゲーが作り出した闇
— お菊Ⅲ@10代最後の一週間 (@okiku3_game) 2016年12月16日
こちらもオススメ
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (11)
1200円も払えないの?やガチャよりマシと言う見当違いな批判をする信者達
まだまだマリオで稼ぐで〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
マリオがひたすら決まり切ったステージを走るだけのゲームと
毎回AIの思考が変化する文明発展シミュレーションゲームと
高グラフィックの爽快アクションハクスラRPG
が同価格
ジャンルも違うし客層も違うから一概に比較はできないけどどっちの方がお金に見合うかなぁ
無料でやらせろって意見が多すぎるんや
ネタコメも混じってそうだけども
パープル・ブラックになると敵配置ががらりと変わるから
かなり別ゲームの感覚になるぞアレ
決まりきったってのは違うと思うわ
内容に触れる以前の段階のレビューが多い
スマホゲーに四桁の金額を出せるかどうかって意識の問題の表れのように思う。
ラーメンの「1000円の壁」問題に近いような気が
4~2あたりのレビューのほうが参考なりそう
コメントする
仲良く使ってね