428: 2017/04/19(水) 21:59:52.66 ID:So5WBTXr0
ストーリー面白い?
ちゃんとしてる?
ネタバレなしで頼む

2f7f7e0268e745af9d84ae1f064f7aab022eba2c33ba04fde636fdc5855fbfd4



446: 2017/04/19(水) 22:03:40.44 ID:/qgIxtTG0
>>428
少なくともifとは比べ物にならないぐらいまとも


402: 2017/04/19(水) 21:41:13.82 ID:LCQHWIKsa
1章途中だけどスゲー面白いよ


457: 2017/04/19(水) 22:07:10.89 ID:RTnI3wh10
音楽超いいね


458: 2017/04/19(水) 22:07:19.05 ID:beqNK4pg0
サウンドテストあった


486: 2017/04/19(水) 22:24:57.51 ID:tysv/cTg0
ちょっと今風にしてあるが雰囲気は昔のFEぽくていいな


246: 2017/04/19(水) 19:45:53.96 ID:/qgIxtTG0
フラゲ配信見てヌルゲーとかいってるけど3章まではチュートリアルだぞ
そっからは結構難しい


261: 2017/04/19(水) 19:55:34.32 ID:MrTSCKlma
難易度は暗夜ハード>エコーズハード>透魔ルナ>白夜ルナ
だな
信じるか信じないかはご自由に


391: 2017/04/19(水) 21:32:19.85 ID:8X6S2cxf0
クリア後のセーブ不可のクソ長ダンジョンがちょっと難しい
けど暗夜的な難しさはないかもしれない


394: 2017/04/19(水) 21:34:26.83 ID:fGv2K+0Wd
>>391
ハード?


406: 2017/04/19(水) 21:43:12.92 ID:8X6S2cxf0
>>394
ごめんハードはやってない
けど暗夜みたいな詰め将棋的なものじゃないというか
10人で延々とボスまでもぐろうぜっていうだけだから 敵の配置はすごくシンプル
(何がでてくるかはいわないけど)


487: 2017/04/19(水) 22:25:26.12 ID:HmP/3Qm50
クラスチェンジってできるようになったらすぐしていいの?
それともLV20まで粘るべき?


492: 2017/04/19(水) 22:27:22.09 ID:uu2Glyzz0
>>487
成長率も若干上がるし即戦力になるから出来るようになったらガンガンやっていくべき
敵も倒しやすくなって戦闘効率も上がる


493: 2017/04/19(水) 22:27:32.76 ID:a443EtwW0
>>487
このゲームで粘る=Lv40なのでさっさとしていいよ


510: 2017/04/19(水) 22:40:18.77 ID:uvq0WatT0
かんたんUI進化したのか

幼子に「逃げろ」でなく「身をかくしながら戦え」というじいさんすこ


511: 2017/04/19(水) 22:41:00.07 ID:aVzc5kMSa
村人たちがイケメンに育ちすぎてわろたw
声優も豪華やな


517: 2017/04/19(水) 22:52:08.93 ID:RrcoOo0X0
サウンドテストモードマジであるのなw
暇なときこれでずっと聞きまくれるわ


534: 2017/04/19(水) 23:11:48.28 ID:ghyp1Yx00
このとにかく主人公に何も説明しないのが不自然すぎて懐かしい


546: 2017/04/19(水) 23:27:10.27 ID:ECdmbuvG0
いきなりすげー強いゾンビ軍団に襲われて負けたぞ
一度クリアしたダンジョンはいかないほうがいいな


549: 2017/04/19(水) 23:29:53.60 ID:kbBjpC/Cd
聖戦覚醒ifしかやってなくて外伝未プレイなんだけど魔戦士ループってどのくらい手間かかる?
手間そうだったらスレで勧められてたグレイ傭兵、ロビンアーチャー、クリフ魔道士、エフィPナイトにしようかと思ってる


557: 2017/04/19(水) 23:34:01.23 ID:iQoW3Shg0
>>549
外伝クリア済だけど村人ループはよほどの暇か根気がないときついと思う
マミー狩りなだけでもキツイ


568: 2017/04/19(水) 23:49:36.48 ID:PKh77gII0
やっと2章きたよ
やっぱ外伝は楽しいわ


614: 2017/04/20(木) 00:21:12.82 ID:Rxg69XvN0
ハ-クラ1章途中だけど良くも悪くもストレスフリーだね
これからくそーって叫んで歯車使うときがやってくるんだろうか


625: 2017/04/20(木) 00:27:28.15 ID:HRerlYE40
クリフきゅんに四六時中ベタベタ構いたいンゴォ…
no title


637: 2017/04/20(木) 00:33:32.30 ID:Ti9KxS900
分かってたけど弓強すぎだなこれ


645: 2017/04/20(木) 00:36:23.94 ID:mZ8FN2sN0
>>637
原作もそうだからね
アルムなんかただでさえ強いのにCCしたら聖なる弓持てるようになる


654: 2017/04/20(木) 00:39:32.09 ID:wh2f7RKI0
戦闘グラはどんな感じ?


657: 2017/04/20(木) 00:41:28.57 ID:SvBW6Fgo0
>>654
トドメ用のモーションあったり1ダメのとき武器で弾いてるようなモーションあったよ


660: 2017/04/20(木) 00:42:05.14 ID:bdzwKY0K0
3姉妹
no title


669: 2017/04/20(木) 00:46:38.26 ID:mZ8FN2sN0
>>660
初期値原作と一緒か
つまりクレーベとバルボの魔防は…


678: 2017/04/20(木) 00:49:09.59 ID:PBkPQBnkd
>>660
よく見たら馬にも色がついてるね


771: 2017/04/20(木) 02:35:14.00 ID:l1ZLKDtp0
>>660
更に描写が細かくなったんだな、自軍メンバー少ない利点かな。


703: 2017/04/20(木) 01:03:19.78 ID:jybtFNuCa
クレアの美人っぷりにざわめくロビンとグレイわろた
支援あるんだろうな


717: 2017/04/20(木) 01:13:48.87 ID:lGybCaOOM
no title

……ふう。


742: 2017/04/20(木) 01:50:30.78 ID:0/c1olKi0
シリーズ初挑戦だが面白いな
今まで食わず嫌いしてたわ


88: 2017/04/15(土) 00:11:50.75 ID:niodGSHe0

外伝エコーズ比較最新版
 
no title

no title

no title

no title

no title


743: 2017/04/20(木) 01:50:58.62 ID:+KALNxLv0
三章からなんか難しくなったな…


756: 2017/04/20(木) 02:11:57.81 ID:IoOadPhs0
最近、覚醒ifばっかりやっててFHEときたから三すくみないとか新鮮に感じるな


767: 2017/04/20(木) 02:28:10.13 ID:W/OW6rOq0
最初の洞窟3回目でいきなりレベル20のゾンビ軍団がでてアルム瞬殺されたんだがw


772: 2017/04/20(木) 02:39:41.26 ID:GQofawk30
テンポよくてついついこんな時間までやってしまったあらかじめDL組
これレベルアップでのステ上昇ってランダムなん?
1しか上がらないとあったまるんだが


775: 2017/04/20(木) 02:43:31.26 ID:rUCgw4+60
>>772
ランダムだよ
Lv上がりそうになったらミラの像でセーブしてから戦闘して糞成長だったらリセットとかしてる
戦闘後のボーナス経験値が99で止まるからやりやすい


795: 2017/04/20(木) 03:06:37.63 ID:57e1Di4g0
GBAシリーズ以来だからかもだろうけど、追撃やらのモーションがカッコよくてイイね
すごい動きがある感じ


798: 2017/04/20(木) 03:11:46.15 ID:BBipRPJJd
今のところFEというより普通のRPGだな。まあ外伝のリメイクだから仕方ないけど。新しい要素は色々あるけど滅茶苦茶面白い感じはない。というか序盤なせいもあるだろうけど三すくみなくてレベル上げだけすりゃいいから戦闘がつまらん。
とりあえずモーションの豊富さ以外で褒めるとこは分からない


799: 2017/04/20(木) 03:12:11.30 ID:7HuJtyL10
クラシックでも歯車縛らない限りカジュアルと変わらないしクラシックは完全に戦死ノーリセ目的のモードでしかなくなったな
今までのFEより細かく難易度を自分で選べる分下手したら覚醒よりも新規呼び込める良調整な気がする


807: 2017/04/20(木) 03:25:27.85 ID:O83qgRp00
グラフィックやら音楽やらは良い
シナリオのボリュームUPによる世界観の肉付けも良い
んで戦闘が微妙
これ残酷な言い方すると原作を割とそのままの状態で引き継いだ部分が…


812: 2017/04/20(木) 03:34:57.38 ID:zOr0FSwr0
>>807 良リメイクだとは思うけどこれだなあって感じ
敵が一斉に突っ込んでくるマップばっかだし稼ぎなしハークラでも手ごたえが全くない
原作のガバガババランスの引き継いでる

暗夜の敵配置や連動して動く敵は超有能だったんやなって・・・


809: 2017/04/20(木) 03:29:26.40 ID:mREwW4tyK
会話は追加部分が覚醒if臭、戦闘部分は大味な原作のバランスを受け継いでる


818: 2017/04/20(木) 03:55:01.19 ID:QjHlqzh1a
稼ぎなしだと後半辛くなってくるぜ
具体的に言うと4章辺りから


819: 2017/04/20(木) 03:56:58.53 ID:YEu85Fgj0
結局3すくみもないしシンプルな戦力勝負って感じ


841: 2017/04/20(木) 04:26:51.81 ID:70Zk/xIe0
覚醒と聖魔しかやってないが戦技システム面白いなこれ
今作は村人はさっさとCCした方が良いんだな


860: 2017/04/20(木) 05:01:39.77 ID:gHv85ORB0
1MAPがサクサク進むから、気軽に楽しめていいなこれ
あと歯車もリセットの苦痛を緩和してくれるいいスパイスになってる
あと気に入らない成長だった時に歯車使って戻しても、成長具合変わらんのね


864: 2017/04/20(木) 05:08:26.22 ID:vf3RdObB0
終わってないけどいい意味でものすごく丸く無難
てごわいシミュレーションというよりは育成RPGチックに感じるけど、良リメイクじゃないかな
難易度は序盤だるいくらいの楽勝から少しずつ上がっていく感じ
全体的に手触りが優しく、プレイしやすい
アルムの探索モーションはクッソダサい


867: 2017/04/20(木) 05:10:01.16 ID:yHxFW6O7a
リメイクとしてはこれで正解
あとストーリーでイラつかないのが好印象


866: 2017/04/20(木) 05:09:36.04 ID:ubvg3ifHd
ダンジョンどうですか?
一本道ではないよね


869: 2017/04/20(木) 05:18:45.93 ID:zOr0FSwr0
ダンジョンは結構広いし一本道でもない
宝箱にはだいたい装備が入ってる 樽は回復アイテムばっかだからいらないなら無視してもよさそう
雑魚敵は基本作業だけど稀に現時点じゃ勝てないようなやつが出てくる(最初の洞窟でHP50ATK20とか)
逃げれるからロストはない 強いやつはドロップ持ちだから多分レア敵



873: 2017/04/20(木) 05:26:31.11 ID:ubvg3ifHd
>>869
ダンジョンも面白そうだな
ありがとう


877: 2017/04/20(木) 05:35:12.30 ID:tNhdo2Wd0
何か5章って短く感じるな
1章は6時間でクリアだった。


880: 2017/04/20(木) 05:42:07.66 ID:E2NiHxCrr
テキスト追加は結構あるけど元の世界観や雰囲気をあまり壊してないのはいいな


882: 2017/04/20(木) 05:44:00.71 ID:rf2k9wJ70
ボイスOFFはある?


889: 2017/04/20(木) 06:05:45.20 ID:2YcrsGQy0
>>882
設定でボイスの音量を最小にできる


898: 2017/04/20(木) 06:13:07.42 ID:v+jaF7hK0
まあ良くも悪くも元は外伝だったわけだし、従来のFEとは色々変わってるのは新鮮でいいかもね
受け付けない人もいるだろうけど


923: 2017/04/20(木) 06:55:28.03 ID:DZ04nhD4r
今回ストーリー良さそうだ


957: 2017/04/20(木) 07:36:38.51 ID:6Ri3VPLuF
支援会話のそっけなさが懐かしいが、覚醒以降のFEしか知らない人たちはついて来れるのだろうか
結婚いれろとは言わないが、支援回りはもうちょい充実させた方が新規に優しい気がする


2: 2017/04/20(木) 07:02:06.09 ID:70Zk/xIe0
■DLC
◇第1弾「戦士の旅立ちセット」(4/20配信開始)
星の神殿    難易度:★ 400円(税込)
悪漢とお宝と  難易度:★ 300円(税込)
死者は眠らない 難易度:★ 300円(税込)

◇第2弾:物語の中盤~終盤を進めやすくするコンテンツ(全3種)
◇第3弾:さらなる仲間の強化を求める方に向けたコンテンツ(全10種)
    物語の前日弾を描いたコンテンツ(全4種)

3弾は6/20までに順次配信予定。

◇第4弾:「ファイアーエムブレム0」とのコラボコンテンツ(全2種)
※配信日時不明

◇第1弾~3弾セット   4800円(税込)
※限定版購入者向けに、第2~第3弾セットも発売予定。


6: 2017/04/20(木) 08:09:10.48 ID:lVJN9VG70
ユニットが行動するときに
ボイスあるのいいね


11: 2017/04/20(木) 08:12:24.74 ID:QGz1WNaQ0
発売直後でこんな話するのも無茶だとは思うんだけどシステム周りとか難易度とか感触どんな感じ?
買うかどうか迷ってるんだ


17: 2017/04/20(木) 08:16:26.97 ID:9SCw4Jfb0
>>11
ハードだと中盤からは普通のFEと比べると大分難しめ
暗夜ハードほどじゃないが


22: 2017/04/20(木) 08:18:19.54 ID:ubvg3ifHd
>>17
よっしゃハードにする
暗夜ハード以下なら余裕だな


47: 2017/04/20(木) 08:38:20.94 ID:vf3RdObB0
今作のライターかなり優秀なのでは?
力強い面白さはないけど、リメイクにあたってのキャラの味付け加減とか空気感のコントロールが絶妙で、テキストのストレスを感じない


76: 2017/04/20(木) 08:49:44.01 ID:DRNRtWtNa
テキストは割と歴代トップクラスの出来だな
具体的には蒼炎レベルに近いレベルはある


79: 2017/04/20(木) 08:51:57.27 ID:sQHdmrHrr
文章量が覚醒ifと比べ物にならないぐらい多いな
人形劇やめて立ち絵会話と一枚絵にしたのも良い


81: 2017/04/20(木) 08:53:50.25 ID:htlNq3y/0
フルボイス前提で書かれたテキストって感じがあるわ
フェルナンとベルクトの会話とかかなりわかりやすいサンプル


83: 2017/04/20(木) 08:55:28.08 ID:BBipRPJJd
テキスト、モーション、イラスト、雰囲気良し。戦闘単調って感じ。リメイクとしては素晴らしいけど面白くはない。まだ2章だからこれから面白くなってくれればいいけど…うーん


111: 2017/04/20(木) 09:08:47.73 ID:Lemmt1iO0
傭兵、剣士、魔戦士はすぐにCCして大丈夫
他のクラスで最終的な強さが欲しいのであればレベルカンストまであげたほうがいい
あと外伝はカンスト確かレベル40じゃなかったっけ?


120: 2017/04/20(木) 09:12:59.95 ID:ZWpMhR0dd
今回の支援の上がり方って出撃回数?
それとも隣接?


122: 2017/04/20(木) 09:14:53.12 ID:Lemmt1iO0
>>120
周囲2マスで支援関係を組むどちらかが戦闘すれば上がるよ
ただ途中から上がらなくなったりとかあったから詳しいことはまだわからん
支援C組んだアルムエフィがB以降つかなかったり


146: 2017/04/20(木) 09:24:29.26 ID:YunYeFib0
やっぱフルボイスいいな


185: 2017/04/20(木) 09:45:46.00 ID:3N/Xe5go0
やっぱ三すくみ欲しい


186: 2017/04/20(木) 09:45:48.42 ID:1w2sQNzK0
シナリオがまともになったって意見とそうでないって意見がどっちも見られるけどどうなんだ
まぁ満場一致でクソなifよりはまともってことでいいのか


192: 2017/04/20(木) 09:47:23.32 ID:9SCw4Jfb0
>>186
シナリオは相当良くなってるよ
エフィで意見が別れるだけ


205: 2017/04/20(木) 09:51:12.68 ID:UsCIVDWK0
>>186
シナリオはまだ終盤どうか分からないけど、テキストはかなりマトモだと思う

烈火リン編くらいの重過ぎず軽過ぎずな雰囲気で、仲間もちょくちょく喋ってくれるし楽しい
エフィは未知数


238: 2017/04/20(木) 10:10:11.08 ID:4uAk50zM0
ちょっとストーリー進めてから各拠点まで戻ると会話イベントあったりするお陰でなかなか進まない


252: 2017/04/20(木) 10:15:42.30 ID:h2DVKRsZa
サントラ最高リミテッドエディッション最高
これのためにDL版を選ばなかったのだ


347: 2017/04/20(木) 11:12:56.19 ID:FPWOKzQsr
>>252
くわしくおせーてくれい
新旧サントラ入ってるの?


353: 2017/04/20(木) 11:15:26.80 ID:r6oeWqCk0
>>347
FC版とエコーズ版の曲が交互に入ってる


286: 2017/04/20(木) 10:34:45.05 ID:P6K8WhcF0
これテキスト量凄いな
普通のADVやってるみたいだ


343: 2017/04/20(木) 11:11:51.69 ID:5m00gOrSH
任天堂から届いた
思っていたより箱が大きかった

no title


371: 2017/04/20(木) 11:22:15.48 ID:fuSCJeqg0
今日届くよ!楽しみ

こちらもオススメ 

引用元 http://2ch.sc/