1: 2017/04/23(日) 13:41:37.04 ID:T8Bgt7Or0
ノーマルとProならどっち買ったらいいの?
ちなみにモニターは1080pだから、4Kは見れない
ちなみにモニターは1080pだから、4Kは見れない

2: 2017/04/23(日) 13:42:29.96 ID:30EJOm86d
好きなの買え
以上
以上
5: 2017/04/23(日) 13:48:57.92 ID:I4QkB9n50
>>1
違いは本体の大きさと価格だ
性能面は人間が区別できるレベルじゃない
コンパクトさをとるか、価格をとるか
おまえさんはどちかが重要だ?
違いは本体の大きさと価格だ
性能面は人間が区別できるレベルじゃない
コンパクトさをとるか、価格をとるか
おまえさんはどちかが重要だ?
26: 2017/04/23(日) 14:15:14.27 ID:QpFRumWg0
>>1
グラフィックに拘るならPro。大して気にしないならスリム。
前者の最大消費電力は310W,後者は160W。
長時間遊ぶなら、後者。
グラフィックに拘るならPro。大して気にしないならスリム。
前者の最大消費電力は310W,後者は160W。
長時間遊ぶなら、後者。
52: 2017/04/23(日) 17:55:21.89 ID:80oi0rC7r
>>1
100%Proにしといた方が良い
主に静音性の面で
100%Proにしといた方が良い
主に静音性の面で
3: 2017/04/23(日) 13:43:26.60 ID:vVX66mpz0
予算次第だけど
フレームレート気にするタイプならpro
気にならないならノーマルでいいよ
フレームレート気にするタイプならpro
気にならないならノーマルでいいよ
6: 2017/04/23(日) 13:50:49.50 ID:DKRIrzX6a
迷うってことは金はあるんだろうしPro買っとけばいいよ
ちょうどヨドバシに在庫あるみたいだし
ちょうどヨドバシに在庫あるみたいだし
7: 2017/04/23(日) 13:50:55.75 ID:I4QkB9n50
厳密にいうと
コンパクトさ、低電力、低発熱をとるか
価格をとるか
だ
コンパクトさ、低電力、低発熱をとるか
価格をとるか
だ
8: 2017/04/23(日) 13:51:24.52 ID:uiSxDL5/p
4Kじゃないなら関係あるのはフレームレートと読み込み速度だな
ただフレームレートはオンでは差が出ないようソニーから御達し出てるらしいからオフでどの程度気にするかって程度のもんだけど
ただフレームレートはオンでは差が出ないようソニーから御達し出てるらしいからオフでどの程度気にするかって程度のもんだけど
9: 2017/04/23(日) 13:51:36.56 ID:T8Bgt7Or0
安くてコンパクトなのにこしたことはないねぇ
FPSは画面酔いするから、そもそもフレームレート気にするようなゲームは
多分買わないかもしれない
FPSは画面酔いするから、そもそもフレームレート気にするようなゲームは
多分買わないかもしれない
12: 2017/04/23(日) 13:53:24.40 ID:T8Bgt7Or0
あと、基本的にパッケージ版しか買わないんだけど
HDDは500GBでも問題ないの?
HDDは500GBでも問題ないの?
16: 2017/04/23(日) 14:05:39.52 ID:3T6qkxZ90
>>12
それは使用状況によるな。
ただ、500GBに不安を覚えるような使用状況なら、
1TBでも安心はできないだろ。
外付けHDDを買った方がいいような気がするな。
それは使用状況によるな。
ただ、500GBに不安を覚えるような使用状況なら、
1TBでも安心はできないだろ。
外付けHDDを買った方がいいような気がするな。
13: 2017/04/23(日) 13:56:26.64 ID:Us3qKfDLa
PSVR持ってないならproなんていらない
4kテレビ持ってたらproでいいんじゃね程度
4kテレビ持ってたらproでいいんじゃね程度
15: 2017/04/23(日) 13:58:57.33 ID:Pw2kvkwn0
最近pro買ったけど満足してる
18: 2017/04/23(日) 14:07:54.98 ID:T8Bgt7Or0
とにかくやりたいのは
KOF14とドラゴンボールのゲームとたけしが出てくるやつなんだわ
だからノーマルでいいのかなあ
あと、PSVRってProじゃないとできないの
KOF14とドラゴンボールのゲームとたけしが出てくるやつなんだわ
だからノーマルでいいのかなあ
あと、PSVRってProじゃないとできないの
20: 2017/04/23(日) 14:09:20.26 ID:fSFFjlUJ0
>>18
それなら普通のでいいと思うよ
VRはProじゃなくてもできるが、Proでやると差がはっきり感じられるくらい良くなる
それなら普通のでいいと思うよ
VRはProじゃなくてもできるが、Proでやると差がはっきり感じられるくらい良くなる
22: 2017/04/23(日) 14:11:17.98 ID:3T6qkxZ90
>>18
まぁ、スリムでよいね。
お前さんが言うとおり、それが「ノーマル」なのだし。
PSVRの表現を充分に発揮するためには、
「ノーマル」の処理能力は不足しているとされている。
これがProが発売された要因の一つとも言われている。
まぁ、スリムでよいね。
お前さんが言うとおり、それが「ノーマル」なのだし。
PSVRの表現を充分に発揮するためには、
「ノーマル」の処理能力は不足しているとされている。
これがProが発売された要因の一つとも言われている。
28: 2017/04/23(日) 14:26:12.93 ID:vVX66mpz0
>>18
VRはproでやったほうがいいよ
くっきり感が違う
VRはproでやったほうがいいよ
くっきり感が違う
19: 2017/04/23(日) 14:08:43.45 ID:YGl+VYar0
横からすみません
VR買うつもりならproの方が良いですか?
VR買うつもりならproの方が良いですか?
21: 2017/04/23(日) 14:10:52.28 ID:J17VtitK0
>>19
はい
はい
23: 2017/04/23(日) 14:12:09.01 ID:TeiQ+U5l0
金に余裕があるなら、Proが無難
ただ、無印に毛が生えた程度だけどね
ただ、無印に毛が生えた程度だけどね
24: 2017/04/23(日) 14:13:19.88 ID:J17VtitK0
今後VR、ダクソ3、FF15やる予定があるならProがおすすめかな
映像はともかくフレームレートが違うってのはでかい
映像はともかくフレームレートが違うってのはでかい
25: 2017/04/23(日) 14:14:10.46 ID:b344p/oh0
ノーマルPS4が鉄板
コスパ最高
コスパ最高
27: 2017/04/23(日) 14:15:20.33 ID:Us3qKfDLa
VR買うつもりならproのほうがいい。これだけは断言できる
ネイティヴ60fpsの補完120fpsがネイティヴ90~120fpsになる恩恵はかなりのもの
もちろんVRソフトがすべてproでフレームレート上がったり内部解像度上がる訳ではないんだが
ネイティヴ60fpsの補完120fpsがネイティヴ90~120fpsになる恩恵はかなりのもの
もちろんVRソフトがすべてproでフレームレート上がったり内部解像度上がる訳ではないんだが
29: 2017/04/23(日) 14:26:38.78 ID:T8Bgt7Or0
そもそもPSVRって、売ってないかぼったくり業者しかないからなあ
それにどんな対応ソフトがあるのかしら。ちと公式見てくる
FPSばっかりなら酔いそうだからいらないかもしれないし
それにどんな対応ソフトがあるのかしら。ちと公式見てくる
FPSばっかりなら酔いそうだからいらないかもしれないし
31: 2017/04/23(日) 14:39:03.85 ID:Vyziv8nl0
4Kモニタ持ってないなら
ノーマルで十分じゃん
ノーマルで十分じゃん
32: 2017/04/23(日) 14:45:19.94 ID:Y3THToSA0
>>31
Proはむしろ2Kの方が向いてる
Proはむしろ2Kの方が向いてる
33: 2017/04/23(日) 15:20:32.23 ID:oY+eGCqXM
スイッチ買えよ!
34: 2017/04/23(日) 15:23:04.29 ID:x45ll9MTa
まだ買うな時期が悪い
35: 2017/04/23(日) 15:28:34.07 ID:5XNW37X+0
安くなるかもしれないからなぁ
でも、このタイミングで安くしたら国内は負けを認めたようなものになるからなぁ
でも、5000円ぐらい値下げしたらかなり安い印象が出てくるのは間違いない
でも、さすがに儲けが出なくなるような
でも、このタイミングで安くしたら国内は負けを認めたようなものになるからなぁ
でも、5000円ぐらい値下げしたらかなり安い印象が出てくるのは間違いない
でも、さすがに儲けが出なくなるような
36: 2017/04/23(日) 15:29:51.95 ID:3i+ULZ1bd
ブーストモードの恩恵でProは無印よりもロードが速い。
てかハード買うのに「時期が悪い」ってイミフ。
今なら豊富な中古ソフトがあるのにバカかよ
てかハード買うのに「時期が悪い」ってイミフ。
今なら豊富な中古ソフトがあるのにバカかよ
38: 2017/04/23(日) 15:33:36.48 ID:qY9nEEVn0
時期が悪いってずっと昔からあるネタだよ
53: 2017/04/23(日) 18:00:32.74 ID:PYyhQ1zL0
初期型からProに変えて良かったこと
・乾燥する時期のピピピがなくなった
・Pro対応ソフトのfps向上
・ホリ製のリモコンが使えるようになった
・乾燥する時期のピピピがなくなった
・Pro対応ソフトのfps向上
・ホリ製のリモコンが使えるようになった
54: 2017/04/23(日) 18:03:20.79 ID:qY9nEEVn0
乾燥する時期のピピピってなんや…
56: 2017/04/23(日) 18:08:29.04 ID:PYyhQ1zL0
>>54
初期型の不良
静電気で勝手にディスクイジェクトされる
初期型の不良
静電気で勝手にディスクイジェクトされる
55: 2017/04/23(日) 18:05:08.28 ID:PYyhQ1zL0
ホライゾンをやってるとProでも音うるさい時があるから
あまりメリットにしないようがいいよ
あまりメリットにしないようがいいよ
57: 2017/04/23(日) 18:12:04.26 ID:RoXVoqL60
旧からproに買えたけど恩恵ほとんどないぞ
FPS安定つっても比較してようやく分かるレベル
ファンちょっと静かになったけど旧の頃からヘッドセットつけりゃ気にならんし
今2万近く価格差あるからスリム買って差額でPS+とソフト買え
pro買う意味今んとこねーよ
ぶっちゃけスリムほんと小さくなっててうらやましいわ・・・
FPS安定つっても比較してようやく分かるレベル
ファンちょっと静かになったけど旧の頃からヘッドセットつけりゃ気にならんし
今2万近く価格差あるからスリム買って差額でPS+とソフト買え
pro買う意味今んとこねーよ
ぶっちゃけスリムほんと小さくなっててうらやましいわ・・・
64: 2017/04/23(日) 19:00:28.61 ID:DpsyY6+N0
処理落ちに差があるソフトあるから気になるならpro
65: 2017/04/23(日) 19:02:01.41 ID:0UcE5JbQ0
4KかってProにしろ
66: 2017/04/23(日) 19:17:04.23 ID:T8Bgt7Or0
VRのゲームはたいしてないみたいだし
ノーマルにすることにしたよ
でもノーマルでも500GBと1TBならどっちがいいのかなあ
ディスク版しか買わないから、HDDは500GBでも余るよね?
ノーマルにすることにしたよ
でもノーマルでも500GBと1TBならどっちがいいのかなあ
ディスク版しか買わないから、HDDは500GBでも余るよね?
70: 2017/04/23(日) 20:05:15.34 ID:RoXVoqL60
>>66
500GBで問題ないけどフリプで結構埋まるよ
自分でSSDに交換した方が絶対いいから1TBの必要なし
500GBで問題ないけどフリプで結構埋まるよ
自分でSSDに交換した方が絶対いいから1TBの必要なし
67: 2017/04/23(日) 19:27:41.03 ID:7pJd3hf3a
500で足りない奴は1TBでも足りないし
HDD交換余裕だし外付け対応したし500GBでいいよ
HDD交換余裕だし外付け対応したし500GBでいいよ
68: 2017/04/23(日) 19:29:45.65 ID:T8Bgt7Or0
交換してもメーカー保証とかは大丈夫なの?
69: 2017/04/23(日) 19:33:57.74 ID:7pJd3hf3a
保証内だからSSDも一緒に買ってきて交換しときやがれなさい
こちらもオススメ
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (3)
そんなのないぞw現行PS4だろw
今の現行機がps4slimなんだよ
知らんのかよ
コメントする
仲良く使ってね