1: 2017/05/09(火) 19:20:06.76 ID:HCseAkLer
いま「コログ900もいるとか神ゲーかよ」
なぜなのか
なぜなのか
2: 2017/05/09(火) 19:22:05.89 ID:pbF7Onu40
必須じゃねーし多すぎて基本的に集めるの不可能に近いからあきらめもつくし、集めてるとたのしいし
3: 2017/05/09(火) 19:25:31.52 ID:k+sCEbKy0
楽しいから
4: 2017/05/09(火) 19:28:12.98 ID:VNsijJCE0
「楽しいかどうか」 結局はそこなんだよな。
とはいえ楽しいってのは数値化も出来ないし個人の主観の問題になることが多いから
なかなか楽しいを実現するのはむずかしいんだがな。
とはいえ楽しいってのは数値化も出来ないし個人の主観の問題になることが多いから
なかなか楽しいを実現するのはむずかしいんだがな。
6: 2017/05/09(火) 19:28:50.22 ID:HZBnmRMNp
今までのゲーム経験の中でも初めてだわ。
集める気が失せる数だなんて。
どうぶつの森の魚、昆虫博物館、家具カタログもフルコンしてない作品もあるけど、
集める気が失せるほどではなかった。
集める気が失せる数だなんて。
どうぶつの森の魚、昆虫博物館、家具カタログもフルコンしてない作品もあるけど、
集める気が失せるほどではなかった。
16: 2017/05/09(火) 19:43:33.21 ID:BI8jpT/l0
>>6
そういえばぶつ森の家具は
全種コンプリートする気が起きないように大量に作ることにした
と開発の人が言ってたな
そういえばぶつ森の家具は
全種コンプリートする気が起きないように大量に作ることにした
と開発の人が言ってたな
7: 2017/05/09(火) 19:31:04.61 ID:pbF7Onu40
一個でも多く見つけられたらラッキーだな程度の要素だし
ガチ勢は全部集めるんだろうけど
ガチ勢は全部集めるんだろうけど
8: 2017/05/09(火) 19:32:28.20 ID:O9BARBYk0
コログで大体の人はコンプ諦めるからな
余計なこと考えずリラックスしてゲーム楽しめる
余計なこと考えずリラックスしてゲーム楽しめる
9: 2017/05/09(火) 19:32:36.50 ID:gMiROV1aM
898まで集めたけど残り2個で飽きた
11: 2017/05/09(火) 19:34:39.56 ID:2FROCqP30
全部集めなくてもポーチ拡張は終わるからでしょ?
全部集めると貰えるアイテムも忍び服来てればそこまで必要じゃないし
全部集めると貰えるアイテムも忍び服来てればそこまで必要じゃないし
10: 2017/05/09(火) 19:33:26.68 ID:TAGnc7rs0
必要数半分程度だしな
13: 2017/05/09(火) 19:38:56.47 ID:hp0iuB9j0
ぶっちゃけサンシャインは今やっても面白くない・・・・
14: 2017/05/09(火) 19:40:31.31 ID:k+sCEbKy0
サンシャイン自体はめちゃくちゃ面白いぞ
青コイン集めもつまらん訳ではない
ゼルダが面白すぎるだけ
青コイン集めもつまらん訳ではない
ゼルダが面白すぎるだけ
15: 2017/05/09(火) 19:42:52.89 ID:FSA5mynE0
サンシャインは結構難しかった気がする
17: 2017/05/09(火) 19:47:05.69 ID:hp0iuB9j0
>>15
とにかくコースの作りが嫌らしかった
ギリジャンしないといけないギリギリのタイミングが多いし
やたら一発死も多い。他のルートが無いか探しても大体対策されてて特定のコースしか通れない
苦手なシャインがあってもそこを飛ばして他からとかできない
特にポンプなしのアスレチックパートでは上記の傾向が顕著
しかもカメラワークが微妙に悪く、場所によっては相当見えづらい事もあり操作にも影響する
全体的に作りが雑で、マリオ64の名作っぷりが嘘のようだった
とにかくコースの作りが嫌らしかった
ギリジャンしないといけないギリギリのタイミングが多いし
やたら一発死も多い。他のルートが無いか探しても大体対策されてて特定のコースしか通れない
苦手なシャインがあってもそこを飛ばして他からとかできない
特にポンプなしのアスレチックパートでは上記の傾向が顕著
しかもカメラワークが微妙に悪く、場所によっては相当見えづらい事もあり操作にも影響する
全体的に作りが雑で、マリオ64の名作っぷりが嘘のようだった
18: 2017/05/09(火) 19:47:27.00 ID:JXO5aS3U0
オートカメラが妨害して壁ジャンプしづらいからクソなんだよなあ・・・
青コインはそれを利用してるからほんと開発の悪意が凄いクソゲーだったよ
青コインはそれを利用してるからほんと開発の悪意が凄いクソゲーだったよ
25: 2017/05/09(火) 20:05:47.22 ID:BI8jpT/l0
初期バージョンはオープンワールド的な実装のゲームだったけどイマイチだったみたいで没に
29: 2017/05/09(火) 20:20:39.26 ID:hp0iuB9j0
>>25
なんだろうな。
このPV見てるとめっちゃ面白そうに見えるなw
なんだろうな。
このPV見てるとめっちゃ面白そうに見えるなw
19: 2017/05/09(火) 19:48:52.55 ID:hp0iuB9j0
ただサンシャインは当時としてはグラフィックは良いし、南国リゾートの雰囲気も良かったんだよな
最初の街とか動き回ってるだけでも結構楽しいしな。操作性自体も全く悪くない
それだけにコースの完成度の低さが非常に惜しまれるんだよな。もう少し丁寧に作れば良作化してたかも知れないものを・・・
最初の街とか動き回ってるだけでも結構楽しいしな。操作性自体も全く悪くない
それだけにコースの完成度の低さが非常に惜しまれるんだよな。もう少し丁寧に作れば良作化してたかも知れないものを・・・
21: 2017/05/09(火) 19:51:14.56 ID:LMryviWwa
コログ集めようって思った事無いわ、かってに集まるし、そもそも900もいらんでしょ。
26: 2017/05/09(火) 20:09:18.27 ID:wVI6dYzH0
まず難しさの種類が違うんですが
32: 2017/05/09(火) 20:47:30.36 ID:rfGXDAY60
高難易度のサンシャインがあったからこそ神ゲーのギャラクシーに繋がるわけで
37: 2017/05/09(火) 22:14:44.10 ID:dU/14MgT0
遊園地みたいなところが難し過ぎて投げたわ
マリオギャラクシーは逆に簡単すぎた
マリオギャラクシーは逆に簡単すぎた
38: 2017/05/09(火) 22:17:44.69 ID:X/OnDwTld
サンシャインめちゃくちゃ面白かったけどな
一時期夏になるたび押し入れから出して遊んでた
VCこんかなぁ
一時期夏になるたび押し入れから出して遊んでた
VCこんかなぁ
40: 2017/05/09(火) 23:02:47.69 ID:+70k91oTa
>>38
いいね
いいね
39: 2017/05/09(火) 22:47:12.20 ID:IPcdgzda0
普通にやってたらクリア時点でコログ80、ほこらコンプしても150だったりするからな
42: 2017/05/10(水) 01:58:23.04 ID:tnipZmgup
マリオサンシャインはちょろっとドルピックタウンを走る程度だとものすごく気持ちいいが極めるとなるといろいろアラが出て来てやっぱりよくないと思う
44: 2017/05/10(水) 06:56:36.98 ID:Sk61KKaU0
>>42
そんな感じだな
基礎部分は良く出来てるんだけど、細かい部分を観ると色々作り込みが甘いって感じ
上にもあるが、急な作業で細かい部分まで調整できなかった感があるね
そんな感じだな
基礎部分は良く出来てるんだけど、細かい部分を観ると色々作り込みが甘いって感じ
上にもあるが、急な作業で細かい部分まで調整できなかった感があるね
引用元 http://2ch.sc/
コメントする
仲良く使ってね