1 :
Myriann Nintendo Switch ニンテンドースイッチドック 代わりケース 外殻 小型 携帯便利 https://www.amazon.co.jp/dp/B071964XRT/


_SL1500_
_SL1500_


2 :
商品説明の画像の日本語が怪しくて面白い

怖いし、いらないです

3 :
(元任天堂ドックから回路基板のチップを取り出し、この代わり用ケースにそれをインストールする必要があります)。

5 :
モノが良いだけに中身無しが惜しいな
ホリが同じ物出したらこっちにするわ

7 :
クロオビ思い出したわ

9 :
タイプCのスタンドだけなら1000円で売ってるんだよ
問題はHDMIじゃないの?この価格は怪しい

10 :
自分で純正品を中に入れるわけか
怪しい部品使われるよりはいいな

11 :
新しい商売だな
中国人たくましいな

13 :
発想は面白いが80点だな
ドックモードとテーブルモードを切り替えるための物理キーが付いてたらもっと良かった

15 :
プラスチックのケースだけの商品です

16 :
amazon発送ではありません

19 :
買った奴のレビューを読んだけど、純正ドックの完成度の高さを実感したとか言ってた

21 :
バラして装着しようとしたらサイズが微妙にずれていて装着不可に。ドックもバラして保障外、万が一うまいことやってもすぐに接触不良や端子から火が吹いてSwitch本体ごと破壊するんでしょ、それがチャイナボカン

22 :
素晴らしい体験してくれる
装着がやすい

_SL1500_


23 :
でも、PC組み立てはプラモ並って言うパソニシには良い提案じゃねコレ?
俺はスペースカツカツに見えて製造品質の差で基盤入らないとかアクシデント有りそうで怖いと思うけどww

35 :
>>23
その場合のプラモってガンプラだろ?
中華のプラモはちゃんと組み上げるだけでも難易度高いらしいぞw

24 :
単に基板の設置場所を変えて、バランス悪くしただけだからな。
オモリでも入れて重心下げてあれば倒れにくいけど、おそらくそんな事はやってないだろうね。

28 :
>>1
この画像はどこが作ってんの?
流石に純正品に○×つけるのは駄目だろ

33 :
そもそも傷なんかつかない定期

38 :
自分で改造しろって言うもんをアマゾンで売るなよw

39 :
基盤は全て付属品使うから挿されば不良はないからレビュー付けば買おうと思ってたんだが未だに付かない
画面に傷付く熱が篭って本体が歪む温床になってるクソドックよりはマシだろう

42 :
そもそも自分で分解とかしたらその時点で修理も糞もなくなるんだろ

43 :
3Dプリンター持ってる人ならもっといいもの自作しそうだな

45 :
改造キットの間違いだなw

50 :
組み立てはこんなに簡単に

52 :
アイポンのドックと似てるなw
接合部に力かけたら折れるの防ぐ形でこけるやつw

55 :
プラケースだけで2600円て高すぎんだろ

58 :
日本の業者じゃないな

59 :
ガワだけだろ、高いわ
基盤移植までするなら今のドックの液晶側を切る方が早い

61 :
これ欲しがるのは主にドック持ち運ぶ人だぞ
家での普段使いに換える必要はない

64 :
>>1
これが標準でついてなきゃどうしようもないレベル

65 :
幅を狭くしても奥に伸びたら小型もクソもないだろ
何で縦にしないんだよ馬鹿

69 :
>>65
角度斜めにしてる時点で縦に伸ばしたら100%倒れる
純正ドック割とよく出来てるよ
値段に関してはパーツが普通に高いから

70 :
>>1
USB端子がむき出しだからそのうち底面に傷が付く

71 :
電源ランプぐらいたいしたコストじゃないし付けければいいのに

75 :
海外だとドックハック用の3Dデータ配ってる人も普通にいるし、
携帯用と称して工作部品を発送してくれる人もいるね

83 :
>>75
.hackの3Dデータだと?!

78 :
十字キー不良のクソコンさえ7500円もボラレた後だと2500円で傷つかない熱こもらないなら安いもんだw
そもそも外部出力は携帯解像度のままAC無しドック無しで単独で出来るようにしてくれてたらホテルでも気軽に使えたんだけどな

79 :
まじで?完全にこっちの方がいいじゃん

80 :
オチがばれても必死でネガキャンするのは大変だね

82 :
様子見が正解だと思う

84 :
商品説明みたらセルフ仕様でワロタ
自分で入れ替えてねとか舐めとんのかwww