1: 2017/06/05(月) 23:03:27.21 ID:5bRPquW60
わりとマジで考えよう

2: 2017/06/05(月) 23:05:15.83 ID:3bXmmxzF0
FF15はストーリーそのものより繋ぎが中途半端過ぎたのがなぁ
159: 2017/06/06(火) 02:31:43.15 ID:90Np1B2e0
>>2
これな
これな
6: 2017/06/05(月) 23:09:32.56 ID:e+bIi2A00
普通の中世ファンタジーやってくれれば良いよ
ホストとかいらんからさ
ホストとかいらんからさ
11: 2017/06/05(月) 23:16:54.58 ID:5bRPquW60
>>6
中世ファンタジーってもうあるだろ
中世ファンタジーってもうあるだろ
8: 2017/06/05(月) 23:14:08.25 ID:0sQm7IkNr
剣と魔法の中世ファンタジー
9: 2017/06/05(月) 23:15:15.03 ID:yaR83gpSr
冴えない非モテのオタ気質男子高校生が
「ここが異世界ってやつか」とか言いながらFF世界に転生してくるやつ
「ここが異世界ってやつか」とか言いながらFF世界に転生してくるやつ
10: 2017/06/05(月) 23:15:55.01 ID:humqnkQRa
面白くてアクションなら良いよ
コマンドは無理
コマンドは無理
14: 2017/06/05(月) 23:23:21.44 ID:wLKKA5q3a
FF11やFF14の資産流用してオフライン版作れば良いのに。
18: 2017/06/05(月) 23:26:59.18 ID:5bRPquW60
5大国ぐらいだして冒険できるオープンワールドファンタジーとかどう?
21: 2017/06/05(月) 23:35:13.64 ID:y/UG1Xpz0
ヴェルサスのままだったらストーリーかなり面白そうだった
22: 2017/06/05(月) 23:35:37.22 ID:jg/NklRh0
・銃器やメカのない、あっても失われた魔法扱いされる中世風異世界ファンタジー
・主人公は若くてもいいが田舎者の脳筋野郎。
・主人公は喋らない
・タイトルはナンバリングなしの「ファイナルファンタジー」とし、15以前は頭に「真」をつける
・主人公は若くてもいいが田舎者の脳筋野郎。
・主人公は喋らない
・タイトルはナンバリングなしの「ファイナルファンタジー」とし、15以前は頭に「真」をつける
23: 2017/06/05(月) 23:38:52.60 ID:p6RxKENDM
万人が認めるストーリーなんざ存在しないが
主人公がノーテンキなクソガキだったら間違いなく叩かれるな
主人公がノーテンキなクソガキだったら間違いなく叩かれるな
24: 2017/06/05(月) 23:44:23.48 ID:mbr3Nv26a
厨二病じゃないやつ
26: 2017/06/05(月) 23:45:57.29 ID:oG5yAeRZ0
海賊で手が伸びたりしてたまに泣ける
29: 2017/06/05(月) 23:49:39.91 ID:Pt1HKRFx0
色々あるけど
・発表からすぐ出て
・完成していて
・面白い
これだけでいいや
・発表からすぐ出て
・完成していて
・面白い
これだけでいいや
31: 2017/06/05(月) 23:50:41.12 ID:63d7vQIF0
ストーリーと設定はちゃんと練ってほしい
38: 2017/06/05(月) 23:57:31.48 ID:OwagafI1a
機械というか科学が進歩しすぎたのはちょっとなぁ
39: 2017/06/05(月) 23:59:07.29 ID:b6GxsSPq0
共感できる主人公
破綻してないこと
心に残るシーンがあること
破綻してないこと
心に残るシーンがあること
48: 2017/06/06(火) 00:05:31.70 ID:vx01KMXld
リアル路線よりもファンタジー路線の絵作り
12路線で追求してれば良かったんじゃね
12路線で追求してれば良かったんじゃね
55: 2017/06/06(火) 00:10:02.42 ID:KUwqhBMl0
剣と魔法と古代or異世界文明ベースなら大体文句は言わない
65: 2017/06/06(火) 00:15:18.33 ID:j/LdUkWO0
男2女2でやる
76: 2017/06/06(火) 00:26:36.09 ID:Td7qURd3a
クリスタルを巡る戦い
純粋な剣と魔法のファンタジー
車と銃は出さない
これだけで大分マシになる
近未来的な世界観は7だけでやっとけよ
純粋な剣と魔法のファンタジー
車と銃は出さない
これだけで大分マシになる
近未来的な世界観は7だけでやっとけよ
80: 2017/06/06(火) 00:29:02.89 ID:rYMARmiVM
ファンタジー
ハーレム
俺TUEEE
ハーレム
俺TUEEE
83: 2017/06/06(火) 00:30:12.56 ID:fOF6WE4i0
取り敢えずファンタジーでたのむ
85: 2017/06/06(火) 00:32:49.50 ID:LWMRagpTp
どうせ10年後だろ
考えるだけ無駄
考えるだけ無駄
106: 2017/06/06(火) 01:14:06.50 ID:ofDNXS/20
作品ではなく商品を作って、どうぞ
111: 2017/06/06(火) 01:19:52.11 ID:oxHA3je70
とりあえず車とかカップめんとかは絶対要らん
ウィッチャーみたいな王道ストーリーそのままでいいから
普通の中世ファンタジーRPG作ってくれ
ウィッチャーみたいな王道ストーリーそのままでいいから
普通の中世ファンタジーRPG作ってくれ
164: 2017/06/06(火) 03:00:07.21 ID:tvezdVj8a
ホストをなくす
165: 2017/06/06(火) 03:01:44.65 ID:UYwDNVasa
タイムスリップするやつでいい
今流行ってるし
今流行ってるし
170: 2017/06/06(火) 03:16:06.39 ID:2QdOy+EQ0
ストーリーをちゃんと纏めるだけで良いと思うよ
最近のFFってそんな事すら出来てねえし
最近のFFってそんな事すら出来てねえし
195: 2017/06/06(火) 06:44:59.93 ID:zDmV+2lKa0606
女がパーティにいるとリアルじゃないとか言っていたので
また男オンリーのパーティでしょう
また男オンリーのパーティでしょう
211: 2017/06/06(火) 07:51:41.33 ID:yP6Ifov/d0606
現代風よりも産業革命辺りの雰囲気で頼む
253: 2017/06/06(火) 12:56:25.97 ID:Vuzbwt9ax0606
悪い奴は最後は星を滅ぼすくらいの存在とか
そういうスケールのデカさを希望
そういうスケールのデカさを希望
280: 2017/06/06(火) 22:35:32.51 ID:8haf6bkV0
なんも捻んなくていいから王道でこいよ
204: 2017/06/06(火) 07:31:26.04 ID:g+VZNyIX00606
とりあえず光の四戦士が世界を救いに行くような路線に戻って欲しい
ファルスでルシとか、つれぇわとかはもういらない・・・・
ファルスでルシとか、つれぇわとかはもういらない・・・・
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (12)
むしろファンタジーやるよりSF方面に舵切った方がそれらしくない?
世界観がいいな
とりあえずダサくて恥ずかしい固有名詞を全部やめてくれマジで…。
ネガティブ過ぎてカビが生えてそうな陰湿なシナリオ止めろ
そもそもファンじゃない、もっと言えばゲームしてない人がネガキャンしてるのが日本なんだよな。
意見言うのは本名だけにすればいいw
もう、次は中世ヨーロッパ風の世界が舞台で、ストーリーはどんな人にもわかる簡単なもので、辻褄が合わなかろうがラストはハッピーエンドにすればいいと思う。
コメントする
仲良く使ってね